ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

「美女と野獣」日本上演20周年

2015-11-30 12:26:10 | 舞台、映画観賞
行くことはないだろう…と思っていた仙台公演。
でも、スクリーングも終わって休みの日が
日本上演20周年記念日で、
特別カーテンコールもあるというし、
キャスト変更はなく、ビーストは佐野さんのまま…
これは、行くっきゃないですよね~(^^ゞ

仙台は寒いんだろうなぁ~と思っていましたが
私の行った日はかなり、暖かかったようで…
一時雨が降ったようですが、
私は雨に濡れる事もなく…いえいえ、決して日頃の…
とは、言いません…(^w^)
一番心配だったのは乗り換え…
東海道新幹線から東北新幹線への乗り換えは初めてで
そんな短い時間で出来るの!?
なんて思っていましたが…
ちゃんと連絡改札があるんですね~
今まで、気づきませんでした…まぁ必要なかったし…
ちなみに、本州ですか日光より北に行ったのは
今回の仙台が初めてです…

お昼ご飯をいただく時間もしっかりあり、
会場の東京エレクトロンホール宮城までは地下鉄で。
駅を降りたら、前に観劇らしき親子連れの方が…
なので、迷わず会場にも到着!

チケットは今朝、当日予約したもの。
一階後方でしたが、観やすい席でした(*^^*)
(あることを除いては…)


プロローグの音楽を聴いただけで胸がいっぱい…
2ヶ月前に静岡で観たばかりなのにね。
改めて…この作品が好きなんだなぁ~と思いました。
十数年前は小さな娘と一緒で
ひとり舞台にのめり込んで観るなんて出来ず…
あっ、娘は凄く大人しく観てましたけど…
2年前、夏劇場で偶然手にしたチケットで観たのが
佐野さんビーストの「美女と野獣」でした。
佐野さんはオペラ座のファントムで拝見していて
その歌声と熱く細やかな表現力に魅了されてましたが
「美女と野獣」の舞台の素晴らしさと
佐野さんビーストの豊かな表現力に
感激して涙が溢れたのを思い出したりして…

20周年にあたるこの日の公演、
カンパニーの皆さんの想いが伝わる素敵な舞台でした。
苫ちゃんベル、“わが家”とか、
凄く力入っていたような…苫ちゃんの個性が
うまくベルに反映されていて好きだなぁ~。
朗さんコッグスワース、優しい笑顔が素敵!
岩城さんのルミエールは初見…
印象は若い!これからが楽しみなルミエールかな…
で、佐野さんビースト。
この日の“愛せぬならば”は佐野さんの想いが
一段と強かったような気が…
ビーストの心情が切ないベルを帰す場面、
いつもは2回目の“行って”が
振り払うようやに強めでしたが
今回は諭すような言い方だったような…
いつもなら、佐野さんガン見とかしちゃうのですが
今回は舞台全体を観るようにしたつもり…
(とは、言いつつやはり視線は…(^^ゞ)

20周年特別カーテンコールは
真っ赤な薔薇を持ったルミエールが登場、
コッグスワース、モリース、
そしてミセス・ポットとチップへ薔薇の花が
手渡しされ、ご挨拶が…
その後、“ビーアワゲスト”が始まると
“20th”のモニュメントを持ったアンサンブルさんが
客席から舞台へ…
そして、全員で“人間に戻りたい”
佐野さんひとりだけ振りが一瞬逆だった!?
(私の見間違いかなぁ~)
なんだか一瞬照れくさそうな笑顔…に感じて
思わずにんま~り(≧▽≦)
ハート型の紙吹雪も舞い、
素敵な20周年記念の特別カーテンコールでした(*^^*)
何回もカーテンコールがあり、
一生懸命拍手し過ぎて、翌日腕が痛かったけど
記念日の公演を観られて、幸せでした!
思いきって来てよかった~(^-^)v

記念に20周年のポストカードを。
左は仙台の飲食店などで利用できるクーポン付きの
プレミアムマガジン…日帰りなので使えず残念!

はやぶさからのぞみと乗り継いで、
無事、仙台初遠征終了…
座っている時間が多くておしりが痛くなりましたが…
まあ、それも思い出ですね~(*^^*)


だだ…やはり観劇マナー。子連れ観劇です。
私のちょっと前に、4歳くらいの子と
たぶんお誕生前の赤ちゃんを連れた方が…
「騒いだらすぐ出ますから」と
隣と後ろの方にいってみえました。
確かに赤ちゃんが「あ~」とか声だすと
すぐに外に出られましたが…
それが何回もで…その度に視界が…
ひとり残された子は、頭動かすし、立ち上がったり!
(直ぐに係りの方がみえ、座らせましたが…)
あと…赤ちゃんに母乳を飲ませていたような…
授乳している音…私も経験あるので分かりますが
静かな場面だと気になります…(((・・;)
子どもさんは集中力きれて、飽きてたようだし、
お母さんが何度も話をして、頭を動かすし…
視界に入ると…やはり気が散ります…
子どもさんに見せたい気持ちは分かりますが、
実はお母さんが一番見たかったのでは…
やはり、乳児さんは預ける、幼児さんは
ちゃんとマナーが守れる年齢まで待つべきでは…
誰もが楽しみにしてる観劇です。
周りの人を思いやる気持ちがマナーに繋がる、
私はそう思うのですが…
観劇ではありませんが、(娘が2歳位の頃)
私はシッターさん付きの喘息児の講演会で、
(うちの子は皆、喘息でした…)
娘がシッターさんになつかず、
廊下で漏れてくる声を聴いてましたが、
飽きてきた娘に無理だと判断、途中で帰りました。
美女と野獣を見せたのも、年長さんで
静かに見ることができる子だったので…
親子観劇室があれば、まだよかったのでしょうが…
ちょっと残念に思いました。



さて…週間キャスト発表…
佐野さん、今週も仙台ですか~(/。\)
北澤さんは何処へ…
で、オペラ座も動かず…このまま、年越しですか!?
しばらく、仙台の余韻に浸ります…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラッシックの夕べ

2015-11-29 22:16:24 | 雑記
芸術の秋らしく、
今日は友人に誘われて、クラッシックの演奏会へ…
社会人オーケストラの方々の定期演奏会で、
顔の広い友人はチケットをいただいたそうで…

なかなかクラッシックなど聴く機会はないので
今日はオーケストラの豊かな音色に包まれて
素敵なひとときを過ごしました。
ウトウト…したら、どうしよう…
などという心配は杞憂でした(´▽`;)ゞ

モーツァルトやハイドンなど
馴染み深い曲目が多かったのも味方してくれて
心地よい時間でした(*^^*)
誘ってくれた友人に感謝ですね…

終演後は、久しぶりに友人とディナー。
優雅に音楽の余韻に浸った会話…
ではなく、ほぼ私の仕事の愚痴…!Σ( ̄□ ̄;)
優雅の“ゆ”の字もない私です…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タツタの季節~!

2015-11-27 21:28:23 | 美味しい時間
う~ん、なんか腑に落ちない!
と、思う出来事がいくつか…
はぁ~ため息が…( ̄0 ̄;)

お休みですが、身体もダルおも~で
ぼんやりとしていたら…
娘からLINEで「タツタ食べた!?」と…
あ~っ、忘れてた~
マックのチキンタツタの期間限定販売、
始まってましたね~(^^ゞ
で、両親も留守で一人のお昼ご飯は

チキンタツタです(*^^*)

この時期だけはマックに足が向きます…
カロリーは気になりますが、
細かい事は気にしない!気にしない!
好きなもの食べて、モヤモヤを解消しますp(^-^)q
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@FM/オペラ座の怪人

2015-11-25 23:03:36 | 舞台、映画観賞
今日は「オペラ座の怪人」の
ラウル役の鈴木涼太さんと
クリスティーヌ役の久保佳那子さんが
@EMに出演とのことで…
お昼休みに運が良ければ聞けるかなぁ~
と、思っていて、昼休み…
早番、遅番と休憩にもあるのですが、
今日は遅番…
四季の俳優さんの出演は13時代と情報で
私が休憩室に行ったのが、13時半過ぎ…
流行る気持ちを抑えて、ラジオをつけたら、
ちょうど、「ラウル役の…」と涼太さんが
紹介されているところ!

「オペラ座の怪人」の作品の魅力や、
今夜のソワレで、初めて二人がラウル、クリスで
共演すること等を話されてました。
そして、名古屋は大好きな街と…
涼太さん、お惣菜とか買いに駅中デパートや
イオンモールに出掛けるそうで…
見かけたら、声かけてくださいね…って。
お酒もお好きなようで、どて煮も好きだと
会話が弾んでましたね~

涼太さんのラウルは何度も拝見してますが
こうやって涼太さんの声を聞くのは初めて。
気さくそうな方ですね~(*^^*)
仙台から、野獣さんが名古屋の地下室に戻られ、
その時、涼太さんラウルだったら、
しっかりと注目しますね~(^^ゞ

涼太さんがラウルに戻られたということは、
北澤さんがキャスティングから外れたということで…
やっぱり先週、突発して大正解でしたね~(^-^)v

仙台の野獣に佐野さんと入れ替わるのでしょうか…
最近はメディア関連にはよく登場されますが
俳優さんとして舞台に立たれる事が少く、
ちょっと寂しいですが…

今日の昼休みは、涼太さんやオペラ座効果で
しっかりリラックスできましたね~ヽ(´▽`)
あっ、もちろん午後からの仕事ははかどりましたよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心もお腹もいっぱい~!

2015-11-24 23:41:21 | 美味しい時間
杜の都、仙台を初めて訪れてまいりました。
が、行って帰って来ただけの弾丸遠征で…(^^ゞ

でも、せっかく仙台まで行ったので…
仙台と言えば…牛タン!というわけで、

お昼にいただいてきました(^-^)v
仙台駅前の地下街のお店で…

下調べもなく、新幹線の中で、
お腹すいたなぁ~、
観劇中にお腹が鳴ったら困るし…(^^ゞ
と、いうわけで、遠征もお店選びも
行き当たりばったりでして…

駅前にメトロポリタンホテルがあることに
後で気づき、アフタヌーンティーもできましたね~、
まぁ、いつか機会があれば…

さて、炭火焼き牛タン定食、
牛タンが柔らかく、美味でした~(*^^*)
牛テールのスープに、麦ご飯も美味!

心もお腹もしっかりと満たされた
素敵な一日になりました…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする