ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

「Little Woman-若草物語-」/シアタークリエ

2019-09-29 22:50:02 | 舞台、映画観賞
また、備忘録。
私の三連休、最終日はシアタークリエで上演中の
「Little Woman-若草物語-」を観劇してまいりました。
お目当ては、主演のまぁ様こと朝夏まなとさん。
名古屋御園座での「笑う男」以来のまぁ様です。

ルイーザ・メイ・オルコットの有名な「若草物語」をミュージカル化した作品。
まぁ様が演じるのは、四姉妹の次女ジョー。
冒頭の場面で、ジョーが出版社からの手紙を受け取った内容は
「君には早く故郷に戻り、子どもを産むことをすすめる」…
そう、この時代はまだまだ女性が仕事を持つのは稀で、
そのなかで、世間の荒波に負けず奮闘し、夢を叶えるジョーと、
彼女を取り巻く姉妹とその周りの人々との絆…

明るくたくましいジョーは、まぁ様のイメージにぴったりでした。
「若草物語」は、遥か彼方の昔に読んだ記憶がありますが、
内容はうろ覚え…ベスが亡くなるのは覚えていましたが…

見終わったあとに、心が温かくなるミュージカルでした。
異称が四姉妹の性格や生き方を表していて、それを観るのも楽しかったですね…
ちなみに、シアタークリエは初めて。
こじんまりとして、観やすい劇場ですね。

やっぱり、まぁ様は華やかですね~。
もう、すっかり女優さん。
また、次の舞台も機会があれば観たいなぁ~。
私が観た回は、ちょっとお疲れなのか、声が伸びにくいところが…


三連休、初日と、最終日と、続き、中日は…
なんて書いたらいいのか…でも、ちゃんと備忘録残さないとね。
頑張ってアップしますo(^o^)o

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタの土曜日!

2019-09-28 23:14:41 | お仕事
今日は所長は休み。
シフトは四人体制…
受け入れは定員12名がお一人体調悪くお休みになり、
11名に…

午前中はいつもと同じように時間が過ぎ…
午後のレクリエーション前のこと。
スタッフのひとりが、「トイレが詰まったみたいです…」
見に行くと、水が流れていないのが一目でわかる。
直前に使った方の名まえを聞いて、嫌な予感が…
取り敢えず、ラバーカップでパカパカしてみると、水位は下がるが
流すとまた、元の木阿弥…
その間にも、利用者さんの「トイレ直った!?行きたい…」が数回。
これは、埒が明かないので、業者さんにTEL。
通常なら、私の仕事ですが、あいにく今日はレクリエーション担当になっていて…
他のスタッフに頼んで、利用者さんには状況を説明したあとに
レクリエーションに参加していただく。
9月の行事に合わせた歌、今日は“十五夜”からのうさぎの出てくる歌と、
足と手を動かす音楽的体操を行いながらも、
休憩タイムに、業者さんに対応…

レクリエーション後はおやつタイム。
別室にポータブルトイレを用意してなんとか時間稼ぎ。
送迎時間少し前にトイレが直り、ホッ…
原因は…予想した通りの、パットの詰まり…( ̄□ ̄;)!!
直前に使われたKさん、こんなミスは初めて。
今日は、うたた寝をしてみえて、ハッと飛び起きトイレへ行かれた。
もしかして、寝ぼけていたかな…

修理代金三万円なり!
消費税別で、明日までに振り込むなら8%、
月曜以降なら、10%との言われ、所長に連絡するも通じず…
で、私の独断で明日以降の振り込みに…
というのは、明日、所長が振り込める確証ないし…
すっかり忘れていましたが、消費税上がりますね…(/。\)

少し、送迎車の出発が遅れましたが、
なんとか無事に業務終了できて…
はぁ~っ、疲れました~!

うちは民家改造のデイなので、トイレは一ヶ所…
いつもはなんの問題もないのですが…
まさかの出来事に焦りましたね…

バタバタに、すっかり疲れましたが、
嬉しいことも…
数日前に、息子と連絡とれないと悩んでいたN様、
少し風邪気味も相まって、息子さんへの愚痴から、御自分がなにもできないと
自信喪失され…一昨日の夕方に、じっくり話を伺い、
悲観的になるN様を、精一杯励ましました…
今日、お迎えにあがったら、顔色もよく、一件落着したよと笑顔で…ホッ!
夕方に所長の携帯にN様の息子さんから電話が入り、
私に励まされたから気持ちを持ち直した、だから私に感謝していると、
N様が息子さんに訴え、息子さんが私によろしくお伝えくださいと、
言われたそうで…

N様はご家族の都合で有料老人ホームにみえる。
家族、特に息子さんとN様の確執は深く…
私は、N様がデイにみえた日から、
ずっとケアさせていただいているからこそ、
N様の本音がよくわかり…
あたりまえのことをしただけなのに…
N様のお言葉、嬉しかったですね(*^^*)
こういうことがあるから、また、頑張ろうと思えますね…


所長が私の為に花をプレゼントしてくださいました。
父の仏壇に供えてほしいてと…
このところ、いろいろあって気を遣ってくださったようです。

バタバタの土曜日でしたが、終わった~!
次は末締めです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚宙組「追憶のバルセロナ」/市川市文化会館

2019-09-26 23:33:08 | 舞台、映画観賞
備忘録です…

婿殿のお母様との顔合わせの前は…
名古屋から一路、千葉県市川市へ向かいまして…
総武線の本八幡駅で、待ち合わせしまして
市川市文化会館で、全国ツアー中の
宝塚宙組の「追憶のバルセロナ/NICE GUY!!」を観てまいりました。

「追憶のバルセロナ」は、18~19世紀のスペインが舞台。
フランスとの戦いに敗れた貴族のフランシスコは
何もかも失ってしまうが、ジプシーの娘、イザベルと出逢い、
一緒に過ごすうちに、祖国を守るという大きな目的を抱いていく…
フランシスコを演じるのは、娘のご贔屓の宙組トップスターの真風涼帆さん、
私のお目当ては、ずんちゃんこと桜木みなとさん、
ジプシーのロベルト役でしたが、ちょっと悪ぶる役は、最近お手のもの、
お二人とも素敵でした…

「NICE GUY!!」は、これでもか!と、イケメン宙組が強調される感じ。
真風さんが舞台降りの際に、キャーと黄色い歓声が上がり、
むすめは羨ましがっておりました…
渡したらはセンター後方で、舞台は全体が見渡せて良かったのですが、
通路からは離れていて…
私たちの右側の通路を、なんと、ずんちゃんが…
かなり、客席の方とのタッチを頑張ってみえました。
笑顔を絶さず、素敵なずんちゃんでした!
舞台の上では、前はかわいい!だったのが、最近めきめきと男前に…
視線の飛ばし方とか、ずんちゃんの気持ちが伝わってきました。
そんなずんちゃん、先日の葛飾でのかいちゃんのラストライブを
観に来ていらしたとかで、かいちゃんの「男子~」との掛け声に
しっかり応えていたとの目撃情報も…
かいちゃんが弟みたい…と言ってたずんちゃんは現役生徒さんのNO.1ご贔屓です…


市川市は初めて訪れた場所。
舞台で真風さんが千葉?市川?で美味しいもので、“ビワ”と言ってみえましたね。
文化会館までの途中のお店には“市川の梨”の文字も…
そういえば、梨の妖精ふなっしーは同じ千葉の船橋でしたっけ…

大学卒業後、初めて働いた銀行の同期に千葉出身の人がいて、
よくお土産に落花生をいただきましたっけ…



千葉県は先日の台風で大きな被害が出ていますよね。
今回の遠征では、コンビニ等で品薄の商品もあり、
その影響を感じました。
一日も早い復興を心よりお祈りいたします…

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両家顔合わせ

2019-09-25 23:45:11 | 家族
三連休は東京に出掛けておりましたが、
その中の大きな用事が…娘の婿さんのご家族との顔合わせ。
もうすでに、娘たちは入籍済みで、それぞれの親ともご対面済みなのですが、
まだ両家の親同士が会っておらず、結婚式を前に急遽顔合わせとなりました。

娘も婿さんも、母親だけの家庭なので、
婿さんのお母様、婿さん、娘、そして私の4人で
表参道にある“星のなる木”で、懐石料理をいただいて来ました。

娘から聞いていたのですが、
婿さんは、私のことを“派手な”印象と捉えているらしい。
で、自分のお母さんとはタイプが違う…とか、言っていたらしく…

この話を、友人にしたら、「えっ、どこが?」と言われましたが…
あっ、今日、東京にも住んでいたスタッフに話すと、
「名古屋の人、一般的にという意味だけど…東京の人間から見ると、
少し派手なイメージがありますかね…服装とか…大阪ほどじゃないですけど」
との返事…う~ん、どう解釈しましょう…
まあ、私はキラキラのチャームとかバックにつけてますが…
とりあえず、この日、黒地の服。
花の飾りが付いていて、コンサバ系…カバンも黒地で纏めて…
口数も少なく、笑顔で…と、滅茶苦茶に気を遣いました…( ̄□ ̄;)
妙に緊張したので、懐石料理もすごく気を遣って食べて…


こんなお洒落なお造りや、

のどぐろの焼き物、

こちらは白と黒のトリュフ入り…
くらいしか、覚えておりません…(/。\)

婿さんは、お母様に気を遣ってか、よく話をしていたし…
お母様は、娘にも困った事があればいつでも言ってね…と話してくださるなど、
良い雰囲気だったので、無事に終り、取り敢えず安堵…
まだ、結婚式が控えておりますが…

長男、次男と、顔合わせは経験していますが、
やはり娘には姑になる方だけに、
気を遣いますよね…

そんなわけで、この日はホテルに戻るとベッドにバタンキューでした…(^^ゞ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅しました!

2019-09-24 22:05:25 | 雑記
三連休をいただきまして、観劇が三昧にプラスαを過ごしてまいりました。
で、帰宅しての締め?は、

“羽二重団子”です(*^^*)
飽きない味ですね~。
自分自身への東京土産ですね…
ちょっと緊張する事もありましたが、
楽しいこともたくさんの三日間でした。

今月の観劇や遠征はこれで終り。
明日からは月末締めの準備に入ります。

今回の三連休は、週休に夏期休暇をブラスしたもの。
社員には二日間の夏期休暇があります。
以前、若手の社員がいたときは、“買い上げ”が主流。
若手はやはりお金が魅力的だったようですが…
私はやはり休みは自分のために使いたい。
休みが充実するから、また、明日から頑張ろう!と思える…

今は社員は私ひとり…
パートさんに夏期休暇はありませんから、
私の休みが目立つと言えば目立つかも…
休みを取ることは所長がちゃんと認めてくださっているので、
私は大きな?顔をして、お休みを謳歌すべく、
今年後半から来年初めにかけて、またまた画策中です…(^_^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする