ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

“う”のつく物?

2019-07-29 23:42:41 | お仕事
土曜日は、“土用の丑の日”でしたね~。
そして、“スイカ”の日でもあったそうです。

スイカの模様が“綱”、2(つ)7(な)の語呂合せで
7月27日となったようですが…

この話をレクでしたら、
「鰻が出るの?」「スイカ出るの?」
とのお声がチラホラ…
残年ながらその用意はなかったのですが、
昨日、買い物先で見つけたのは…

“うなぎサブレ”
あの、浜松銘菓“うなぎパイ”の会社が作っています…
ちゃんと成分には“うなぎ粉”と表記されています!
と、いうことで…土用の丑の日からは二日遅れですが!
“う”のつく物を食べて、夏を乗りきりましょう!と、
この“うなぎサブレ”が今日のおやつになりました(*^^*)

こんなことでも、皆さんにこにこと受け入れてくださり…
楽しいおやつタイムになりました…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け!

2019-07-28 23:22:03 | 雑記
昨日の台風は土砂降りの雨にはあいましたが、
思っていたほど、うちのデイ付近は影響もなく、
無事に営業が終わり…ホッ!

なぜかこういう日に限って、所長の休みと重なる…
全ての判断が私に任されるわけで…まあ、そういう立場ですが…
重圧というかプレッシャーは大きい!
何もなくて当たり前なので、とにかく平常に…終われば、どっと疲れが…
こう見えて?けっこう気を使うんですよ、私…

今日は友人のSさんとランチ。
最近、ふたりが気に入っているお店へ。
私はローストビーフ丼を。
丼というとボリュームありそうですが、
程よい量で、やわらかなローストビーフがいただけて、お気に入り。

暑さに身体がついていけないだの、
吉本騒動だの、
私の不倫お誘い騒動だの…
あっ、これは選ぶ権利は私にもある!で盛り上がり、
思わず「七海ひろきさんに誘われたら…」と口走って…( 〃▽〃)

そこからの、先日のFNSの宝塚のコラボの話になり、
Sさんが、
「何、あの人たち、性別を越えてかっこ良すぎるね~。」と。
最近の宝塚は全く観たことがなかったSさんですが、
いつの時代も、魅力的だよね~と理解していただけて、
私的には、楽しい時間でありました(*^^*)

帰宅したら、ニュースで東海地方も梅雨明けみたいだと…
やっと明けましたか~。
明日から、猛暑がやって来るのかなぁ…
さあ、明日からは月末月初が始まります!
気合い入れて頑張りますo(^o^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ、呟き…

2019-07-26 23:55:37 | 雑記
梅雨明けを遅らせている台風6号が接近中ですね…
仕事帰りに整体へ行き、施術中に、ぱらぱらと雨が降りだしましたが、
なかなか雨足が強く…今後が思いやられます…
かなりの雨量になるようですが、大きな被害がでないといいのですが…
明日はデイは営業日で…送迎時、小降りになってくれたらいいなぁ…

世間を賑わせている吉本騒動…
整体の待ち合い室にあった週刊誌、いつもなら読まないけど…
もともとは“闇営業”に行かれた方が
金銭授受はなかった、と“嘘”をついたのが問題なんですよね…
それがいつの間にか、“吉本”という会社自体が悪者になり…
確かに、金銭授受に対する対処の仕方や、
所属芸人さんに対する対応などは、
かなりまずかったのは事実、
思わぬところから企業の旧態依然さを露呈してしまったような…
企業内の内紛?みたくなってますね…

しかし、思うのは古い世代と新しい世代では
会社に対する思い入れ、考え方は違っているのは当たり前で、
上層部は、やはり時代の流れをしっかり理解していなければ、
若手を纏めることはできない…と
いろんな方の名前が、そのツイートが流れる度に
傍観者として眺めております。
私も管理の側にいるので、自分の言動が及ぼす影響は理解しているし、
仕事に対する価値観とか、考え方は自分の時代とは随分と変化している事を
肌で感じているからこそ、どう纏めていくのかに頭を悩ませるわけで…

やっと鎮静化したのは、私へのお誘い攻勢。
趣味の場で顔を会わせる方。単なるチームメイトだと思って接していましたが、
どうやらむこうさんは、そうは思っていなかったようで…
メールでは埒が明かないと思い、
一度だけ、スケジュール表を受けとる口実で食事に行きましたが…
そこでむこうさんが妻帯者であることをはっきりとさせ、
こちらにそのつもりはないとお伝えしたのですが…
だって、“不倫”に誘っているんですよ!
私が“軽い”女に見られたのか?これはこれで腹がたつけど…
何よりも、なんで奥さんがいて、そういう考えを持つかなぁ~( ̄□ ̄;)!!
こんなに食事をしていて、楽しくない時間は初めてでしたね…
今さら、男性と二人でいてときめくような歳でもなし…改めて思いました。
その後、一週間LINEが来ていましたが、やっと“あきらめます”と。
今後、祖のサークルに行きたいので、LINEを消すのは簡単でしたが、
穏便にと無視を続けてやっと…は~ぁ、疲れますね…

ときめくと言えば、かいちゃん!
インスタにツイッター、そしてLINEアプリ。
この方はご自身の魅せ方をよくご存知だと、
宝塚時代に感じ、まんまとその魔力、いえ魅力に嵌まったのですが…
LINEで番組の配信もあるようで…
私のようにスマホに疎い人にもわかるように、ちゃんと説明もあり、
助かっております…
かいちゃん、そしてかいちゃんを支えるスタッフさんが凄いなぁ…と。
宝塚を卒業されたら、あまりお会いできないのかなぁ,と、
思っていたので、うれしい限りですね。

今日はプレミアムフライデーだったようですが、
そんなことには縁はなく、せっせと医者がよい。
早く右手を治さねば!
そして早くも、月末ですね…
怒濤の月末月初の事務が待ち受けております…(@_@)
8月はいろんな事、てんこ盛りの“私の夏休み”もあります!
さあ、頑張らなくちゃ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅利慶太追悼公演「エビータ」名古屋

2019-07-24 23:11:26 | 舞台、映画観賞
今日の名古屋は気温35℃、暑かったです…
曇りがちでしたが、青空も見え、“梅雨明け”?と思ったのですが、
東海地方の梅雨明け宣言は出ませんでしたね…
なんでも台風の卵があり、週末はまた雨らしい予報が…

今日は仕事帰りに、名古屋で公演中の「エビータ」を観てきました。

8月に観に行く予定でしたが、ご贔屓の北澤祐輔さんがキャスティングされ、
急遽チケットを追加しました。
仕事帰りは慌ただしいのですが、ざー様の為頑張りました~o(^o^)o
ざー様の舞台でのお姿を拝見するのは、去年の5月京都「オペラ座」千秋楽以来…

前回の「ジーザスクライストスパースター」と同じく
浅利慶太氏の追悼公演として「エビータ」が公演されています。
浅利さんが演出し、歌詞の訳詞もされています。
「共にいてアルゼンチーナ」はあまりにも有名ですよね。
去年、オリジナル演出で初来日した「エビータ」を観劇しましたが、
それはそれなりに良かったのですが、日本語訳字幕を見ながらの観劇は
正直、疲れる…あっ、私、視力悪いので…
そこへいくと、やはり四季版は日本語がすんなりと入ってくる…

四季の「エビータ」は東京で公演されていたのを
一回観ただけで…
今日、観劇して、改めていろんな場面がすっきり繋がりました…(^^ゞ
狂言回し役のチェは、前回も拝見している芝清道さん。
芝さんのファントムは苦手ですが、チェは雰囲気が合っていていいなぁと思います。
エビータは谷原志音さん。
私が前回、観たのは野村怜子さん。あまりにも貫禄ありの雰囲気に圧倒された記憶が…
その印象が強くて…でも谷原さんも頑張ってみえましたね。
大統領夫人となった、あのシロイドレス姿、品良くお似合いでした。
ペロンは前回は佐野正幸さん。
佐野さんもご贔屓のおひとり。
今回もペロンは佐野さん…と思っていたら、お稽古写真にざー様…
東京公演は佐野さんでしたが、名古屋はざー様のデビューになりましたね。
私はざー様の声が好きなのですが、ラスト近くの
“空を行く”でざー様のお声が流れたとき、思わず目頭が熱くなりましたね…
フィエロ、ラウルなどは王子様的な役の似合っていた北澤さんも
年齢に合ったお役にもシフトされた感じで、ペロンも渋くて良かったです…
(すみません、贔屓目、入ってます)

帰宅したら、FNSの「うたの夏まつり」が…
ちょうど、宝塚雪組さんやミュージカルのナンバーが始まっていて…
「レ・ミゼ」や「ミス・サイゴン」も歌のお稽古で習った曲は出てこず残念…
「エリザベート」の“闇が広がる”
これは歌えます!今日は雪組トップのだいもんさんと山崎育三郎さんでした。
だいもんさんというか、雪組は全く拝見したことがなく…
私の観劇は宝塚にしても、四季にしても、偏りがありますね…

「エビータ」はまた来月観に行きます。
それまでざー様がペロン役だといいなぁ…(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けるかなぁ~?

2019-07-23 23:51:13 | 雑記
今日はにわか雨はありましたが、青空が雲の上合間から見えたり…
そろそろ梅雨明けるかなぁ~。

梅雨の不順なお天気のせいか、体調を崩され、風邪気味の方がちらほら…
私も身体がダル重~状態で…(/。\)
昨日は土砂降りの中、整体へ。
腕の痛みもさることながら、腰のダルさが酷かったのですが、
土砂降りのせいか、空いていて、いつもよりゆったりと施術していただけました。
そのせいか、今日は腰がすっきり…

今日は利用者さんのお休みが多く、急遽レクリエーションで
外出して、おやつを食べに行きました。
新しいスタッフになってからの外出レクは初めて。
いろいろあって淘汰されたのかも…と思えるほど、
今のスタッフの動きがよくなりました。
今日も思いきって出掛けたのですが、
利用者さんの笑顔を間近で見て、少しホッとしました。

介護度の高いかたが今は一時的にみえず、
スタッフのチーム力を再構築するには、
いい時期なのだと思います。
私自身、少し先が見えてきたように感じています。

昨日は休みの日で、久しぶりに歌のお稽古へ。
5月、6月と行けなかったので…
実は3月の課題曲がミュージカル「エビータ」の中の“共にいてアルゼンチーナ”
だったのですが、私は受講しておらず、4月の講座は復習で
さっと通しただけで、ちょっと残念に思っていたのですが
新しい方も入ったのでと…昨日、また、きちんと復習の時間がありました。
劇団四季さんの「エビータ」は実は一回のみの観劇で
サビの“共にいて、アルゼンチーナ…嵐すさぶ日も…”の箇所は知っていましたが
他の部分はあやふやで、昨日でやっときちんと歌えました~(*^^*)
さあ、これで「エビータ」観劇の準備はばっちり!?
…とこじつけながら…

仕事と自分の時間も大切にしながら、この夏の暑さを乗りきりたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする