ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

お花見ドライブ

2016-03-31 23:46:47 | お仕事
今日は暖かく、桜の花も見頃…
職場の午後のレクリエーションで
お花見に行くことに。
あまり歩けない方もいるので、
今日は車窓からのお花見ドライブに…

3台の車に別れて出発。
“日本さくら名所100選”にも選ばれた山崎川は、
職場からも近く、そちらを含めて
他の桜の見所を、ドライブしました。
桜のトンネルが続く場所、
以前からの私のお気に入りの場所、
ここもドライブルートに入ってました(*^^*)

地理に詳しいので私もドライバー役を任され、
最後尾を走る役目に…
ご利用様を乗せて走るのは
正直、気を遣いますから、疲れるし…
でも、やはり皆さんの
「わぁー、綺麗だね~。」の感嘆の声に、
私まで嬉しくなります…

車窓から花見を楽しんだ後は
デイに戻って、おやつタイム…
花と言えば…団子のリクエスト!
施設長がみたらし団子を用意してくださり
みんなで美味しくいただきました。
花見ドライブの時と同じく、
皆さん、みたらし団子に、笑顔満開でした!

こちらはデイの壁面を飾る桜…
やはり、満開です…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「“郷ひろみ”という生き方」

2016-03-29 23:33:43 | 私的私語
先日になりますが、
NHKで郷ひろみさんのドキュメンタリーが
放送されました…
「“郷ひろみ”という生き方~60歳のエンターテイナー」です。

ひろみさんがストイックな方だということは
知っていましたが…
一昨年、喉の手術をしてみえたんですね。
郷ひろみが郷ひろみであり続けるための
声帯の治療…
ステージやテレビで見せる華やかな笑顔の裏には
過酷と言えるまでの努力や己を律する毎日が…
ひろみさんのプロフェッショナルとしての
“覚悟”こそ“郷ひろみ”という生き方なんですね…

この人のファンでよかったなぁ~と思いました。
私はひろみさんの足下には到底及ばないし…
ファンクラブに入る熱烈なファンではないし…
CDの売り上げとかにも貢献してないし…
ただ…デビューからずっとファンでいるだけで…
やっと一年に一回のステージ参戦を復活させ…
やっぱり、これからもひろみさんのファンでいよう…
そう思わせてくれる番組でした。
ナレーターが希林さんなのもよかったです(*^^*)

昨年のステージでちゃんとついてきてよ、と
ひろみさんが言ってましたっけ…
ファンも健康でちゃんとついていかないとね。
青春時代をともに過ごしたような錯覚を
勝手にいだいています…
だから、少し先を走り続けるひろみさんには
いつまでも郷ひろみであり続けてほしい…

今年もひろみさんのステージ、見れるといいなぁ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医者通い

2016-03-28 23:12:05 | 雑記
滅多なことでは病院に行かない私…
でも先月くらいから、気管支の喘鳴が気になり…
3人の子どもは皆、小児喘息でした。
なので、自分の症状もなんとなく解る…
ただ、ほとんど咳はでないし、
気持ち悪いくらいに、
何時もなら全開の花粉症も出ないのが不気味で…
騙し騙し様子を見ていましたが、
意を決して先週、病院へ…

肺の炎症は無いものの、痰が溜まっているとか…
アレルギーがこちらに出ているのでは?
ということで、ただ今お薬を飲んでます。
先週一回だけ、クシャミと鼻水が…
ついに来た!?と思いましたが
何時もの薬一回で直ぐに治まり…

たま~に、痰の絡んだ咳が出る程度
それも数える程度…で、
他は何にも悪いところがなく、
職場ではいちばん私が健康そうに見えるらしい。
(施設長はじめ、みんな花粉症やら風邪やら…)
いちおう、私も病院にかかっていますと
宣言しておきました。
でないと、みんなこっちに回ってくるので(゜ロ゜;

唯一、眠い!
薬のせい?それとも春眠暁を覚えずか…
まだ症状はあまり改善されないので
今週も医者通いは続きそうです…


(独り言)
今日は四季のキャス変発表の日。
なんとな~く、予想してた通りに…
福岡美女と野獣のビーストが佐野さんに。
ということは、しばらくファントムはないですね…
( ノД`)…
北澤さん、お疲れ様でした!
次はどちらへ…
オペラ座で久々にアンドレ支配人も見たいなぁ~
多少、体調悪くても、こういう元気はあります!
(´▽`;)ゞ

春らしい雰囲気にテンプレートを変えてみました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オペラ座の怪人」“歌って躍ろうマスカレード”

2016-03-27 21:20:17 | 舞台、映画観賞
一昨日は、新名古屋ミュージカル劇場へ
「オペラ座の怪人」を観に行ってきました。
ご贔屓様は出演されていないし、
う~ん、どうしよう!?と迷いましたが
イベントに参加したくて…
で、結果、大変楽しいイベントで、
参加して良かった~(*^^*)


ただ、本編…
前日に少し鼻炎が出て、客席で鼻をズルズルが嫌で
今年初めての薬を飲みました…
そのせいか…眠い…
クシャミや鼻水ずるずるはなかったのですが
睡魔と戦いながらの観劇でした(´▽`;)ゞ
芝さんファントム、
だんだん芝さん色が濃くなってるような…
久保さんクリスティーヌ、ちょっとお疲れ!?
でも、苫ちゃんの次に好きなクリスティーヌです。
涼太さん、今日も熱く真っ直ぐなラウルでした。
オペラ座は好きな作品なんですが…
ご贔屓様がいないので、
誰かに感情移入することなく
淡々とした観劇だったかも…

公演後はイベントの
“歌って躍ろうマスカレード”に参加しました。
最初はレイエ役の林さんから歌唱指導。
“マスカレード”のドをちゃんと歌う事など
要所を押さえた指導が…
次に踊りの振りの練習に移ります。
ひと通り振り写しをしたあとは
各チーム(9つあったと思います)に別れて
それぞれのチームに担当の俳優さんが指導に入り
振りを練習して、最終的には舞台上で発表を…
発表の舞台はマスカレードのあの場面…
発表は最後のほうでずっと緊張しっぱなし(○_○)
舞台袖で振りの確認をして、
さぁ、舞台へ…緊張しながらも、ライトを浴びて、
“北澤さんラウルと同じ場面で踊ってる!”
と思ったら、もうテンションです(゜∇^d)!!
好きなポーズを取る振りでは
北澤さんのラウルのポーズを…(*^^*)
楽しくてうれしい体験でしたね~。
踊りの振りのポイントも教えてもらったので
次から、視点はそこへ行きそう!?

北澤さんは福岡「美女と野獣」だし、
佐野さんは何処へ…で、明日のキャス変で
何か変わりますかね~。
さぁ、私の次の「オペラ座」はいつになるのやら…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡のお土産

2016-03-24 23:54:26 | お土産
まだまだ引っ張る、福岡の話題(´▽`;)ゞ

福岡のお土産編です。

三日月屋の“クロワッサン”と“ラスクロ”
実は、往きのスターフライヤーの機内販売で
この三日月屋の“ラスクロ”があったのですが、
私が頼んだときは、もう売り切れで…( ´△`)
で、帰りに福岡空港で見つけました!
“クロワッサン”は
種類がたくさんあって迷いましたが、
あずきとよもぎを選びました。
パン好きの母のお土産にしたのですが、
美味しいと喜んでくれました。
“ラスクロ”はそのクロワッサンで作ったラスク。
程よい甘さでサクサクとして美味しかったです。


“ひよこ”は定番のお土産ですが、
季節の限定で、「さくら餡」がでていたので…
さくら餡のやさしい甘さが好評でした。


“めんべい”は明太子屋さんが作ったおせんべい。
明太子が練り込んであってピリ辛。
クセになる美味しさでした(*^^*)

そしてキヨスクで買ったのは、

明太子入りの一口かまぼこ。
ホテルでの夜食用に買ったのですが
明太子のプチプチ感が美味しくて
翌日、娘のお土産にまたキヨスクへ…

観劇に観光にホテルでのちょっと贅沢な時間…
福岡はほんとに
“たのしかぁ!”でした(*^^*)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする