国際武道空手道 白心塾 (愛知県 名古屋市西区 北名古屋市)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA KITANAGOYA 

照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場

自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。

巻き藁~卑怯者

2014年06月24日 | 空手稽古日誌
砂袋や巻き藁稽古がしたいが、無いので出来ない。

以前は巻き藁が庭にありましたが、シロアリが発生したらどうするの・・・で撤去となりました。

でも巻き藁稽古したいので、なら作っちゃおーかな・・・

サイトで竹を芯にした巻き藁がアップしてありました。

結構良い感じ!!

同じように作るか? 丸木を芯にするか? どうしよう??

何か作ると思います。

いつも拳道会にある砂袋をうらやましく思っていますから・・愛しい砂袋

砂袋は難しいが、巻き藁なら・・・・何とか・・

空手家は本来、部位鍛錬も欠かせないはずで、一発の破壊力には必要な部位鍛錬。

完成したらアップしようかな・・

でも、いつになるやら・・・・・・


話は変わって

最近話題の、言ってはいけない事を言った都議会議員

どうせ辞める事になるだろうから早く辞めれば良いのに・・

最も言ってはいけない事を言った悪い奴は隠れたまま。

言った事に間違いが無く自身があるなら堂々と出るべき。

悪い事だと承知しているので出れない。

これは2チャンネルの誹謗中傷の書き込みも同じ。

自分自信の言葉に犯罪性があるのが判っているから、名前を名乗らない。

書き込みなんて自分で出来ない事をやる人出来る人を妬む寂しい恥ずかしい卑怯者の人がやる事だと思います。

そんな卑怯な事は家族や友人が知ったらどうでしょう?

卑劣な事やって、素晴らしい、素敵!!なんて言う人はいないと思います。

それはもはや犯罪です。

手遅れにならないうちに止めましょう。

やった人は反省して二度としないようにしましょう。

都議の最も卑劣な奴は早く暴露されて辞職するべきです。

しかし、塩村文夏都議は綺麗だな・・・

余計に許せん!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい気合

2014年06月19日 | 空手稽古日誌
この子は7歳・・小学1年か2年の女の子

技のキレも素晴らしい、特に気合が素晴らしい




白心塾に??? 中学生でも???

空手には気合が必要です!!

気合が出せなければ空手でない。

気合が出ないなら昇級もないな・・・とっても不利になってしまう。

私はそういうタイプでないから無理ですってのは白心塾の空手では通用しません。

気合が全てではありませんが大きな気合さえあれば、とっても昇級にも有利なわけです。

声は誰でも出せる、なら大きな気合も出せます。

押忍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相談も様々

2014年06月18日 | その他の話
ここ最近、仕事でも空手でも色々と相談を受けます。

仕事では人生相談的な事、人との付き合い的な事、今の仕事の事の相談~家族の相談・・・・なんて多岐にわたります。

相談された事には自分での引き出しを最大限に引き出して答えるようにしています。

スッキリしてくれるととても嬉しい、相談ののりがいはあるのですが、ただ相談と偽って筋違いの文句や人の名前を騙っての筋違いのクレームは本当に嫌になります。

何も考えずに、とても失礼な事を平気で言う人、根本が偏ってしまっている人、こんな人に親身に相談を受けていると人間不信になりそう。

人は50歳までなら性格も変えられるらしいので、それまで気がついてほしいです。

50歳超えて良い人ならず~っと良い人になります。

50歳超えても偏屈ならず~っとそのままです。

歳を取って丸くなったのと、歳を取ってより頑固になった、偏屈になった・・・ここが境目。

人とのコミュニケーション能力が付く様にもっと色々な人と接するべきではないでしょうか???

偏屈すぎて気が付けば自分の周りに誰もいない・・・ってならない様に良く考えてみるべきです。

あ~ぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常識 非常識は・・・

2014年06月15日 | 空手 その他
身体の調子がしばらく良いと、慢心からか怪我をしやすい。

怪我は神からの忠告で手技がダメ、稽古不足だと膝や足首等の下半身の故障をする。

足技がダメ、稽古不足だと肩や手首等の上半身の故障をする。

と私は解釈しています。

ちゃんと必要な事を学ぶ気づきをくれているのではないでしょうか?

人との出会いも、そうで良い出会いばかりの後は、油断をしていると悪い奴に騙されます。

良い人とだけでなく、ちゃんと神は頭のおかしい人、卑劣な人ともちゃんと出会う機会を与えてくれます。

それは、人を信じる事は良いが頭の狂っている人間もいる事は忘れてはいけないと天より教えてもらっている事、それは人をちゃんと見極めろという事となのでしょう。

気づきと学びですね・・人との出会いも別れも縁も

だれでも基本的に自分自身が皆基準の中心になりますので、それと合わなければ、それはその人にとっては変な人な訳です

常識も非常識も皆自分が基本となるのです。

だから、気の合う者や似通った者同士は、自然に寄り集まって仲間を作る。

類は友を呼ぶのです。

もっと気の合う仲間を増やして行きたいですね、空手もプライベートも・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に歯科医院に・・・

2014年06月11日 | 空手稽古日誌
最近何年ぶりかに歯の治療に歯科医に行く事になりました。

以前通っていた歯科医院は、あまり混んでいなかったので早くてよかったのですが、治療中もいつも先生がブツブツ独り言を言う先生で、私は心の中で「気持ちの悪いオッサンだな・・」なんて口に出さないで思っていました。

そこの治療方法が良いかどうかは正直分かりません。

ただ仕事と自宅の間にあって都合が良かっただけでした。

今回数年ぶりに歯科医に通うにあたって知り合いの方から良い歯科医院があるよと聞いていた所がありましたので、今回はそこに行ってみようと思っていました。

紹介してくれた人が一言「とても丁寧な治療で、とても綺麗な先生だよ」と教えて貰っていたので、私は綺麗な先生だよと言う部分でなくて、とても丁寧な治療だよ・・ここが気になって通ってみることにしました。

通い出してみると、今まで子供の頃から色々な歯科医院にいきましたが、まず説明が凄い分かりやすい、治療方法も工程もきっちり説明してくれ、過去に通っていた歯科医院が、とても適当な治療だったなと感じるほどでした。

因みに綺麗な先生と聞いていましたが、多分20~30年前は綺麗だったかもしれません。

しかもマスクであまり顔は見えません。

まあ治療は良いですから信頼できます。

先生「小沼さん、何か力仕事かスポーツでもやっていますか?」

私「はい、やってますよ。何かありますか?」

先生「奥歯が凄く磨り減っているので、気になったから・・・」

私「どうにかなりますか?どうしたら良いですか?」

先生「どうにもならないけど、磨り減るから運動中はマウスピース付けるしかないわね」

私「以前マウスピースは使った事があるけど、口の中に入れるのは気持ちが悪いから苦手ですね」

先生「歯形をとってピッタリと合うマウスピースを作れば大丈夫ですよ」

私「じゃあ、作って下さい」

って事でマウスピースを作ってもらいました。

まずは違和感の無い様にギリギリまで薄くしてもらって更、に必要なら少し分厚く作り治す事になって、オーダーマウスピース1号君が完成

トレーニング時に着けてみると違和感なく良い感じです。

マウスピースをすると力も入りやすいみたいです。

歯軋りする人は寝る時も装着すると、その解決にもなるらしいです。

作って良かった!!

奥歯も磨り減らない快適にトレーニングできます。

よっしゃー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分には、なくてはならない空手道

2014年06月07日 | 空手稽古日誌
空手は我が人生にとって、とても重要でなくてはならないものです。

空手は趣味であり、生きがいであり、自分には常にの高いものなので、そのステージに少しでも近づきたいと考え稽古しています。

あくまでも自分目線ですが、常に正しく公平で実力主義であれば良いと思っています。

人は自分が基準にして、良い悪い 正しい間違い 損得 なんて考えると思います。

我が道場は私の基準になってしまいますが、おかしいと思うものは接触を避けますし排除も致します。

おかしいと思いながら我慢して何とか正しくいて行こうとも中々難しく、結果大きく余計乱れる事になりますので、決断、排除は必要な事です。

ルールはキッチリしなくてはダメです。

過去の失敗も踏まえて、そこは少しでも正しくと考えています。

私は仕事もちゃんとしていますが、私生活は力を抜いて生きてもいます・・・なので常にキッチリは考ええていません。

ON OFFはあってしかりです。

善悪(特に悪行や騙す行為)の表と裏はダメでしょうが、誰でも表も裏もあるでしょう。

当たり前ですよね・・・

一生懸命とやってきても、何所からか浦の声が聞こえてきたりして、人間不信意になりそうなくらいにがっかりする事もありました。

誰でも自分に幸福感、幸せ事がなくては、人に幸せ感は与えられませんので、まずは自分自身を考えて生きれば良いです。

何が幸せかは人によって違うでしょう。

私は空手の稽古が出来る環境が幸せ感を感じますので、何か人の為に・・・・て事を考える事が出来ます。

それが正しいか正しくないかは人によって価値観が違うと外れるでしょが、私は自分の良いと思う事を我が道場の空手の指導に反映させています。

我が道を進む!! 

賛同できる人は一緒に・・・

押忍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする