国際武道空手道 白心塾 (愛知県 名古屋市西区 北名古屋市)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA KITANAGOYA 

照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場

自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。

体調不良がMAX

2024年02月21日 | 空手&シェイプアップ

只今絶好調なら良いのですが、絶不調なのです。

昨年は一度も寝込むほどの体調不良はおこさなかったのですが、月曜からまさかの体調不良です。

本日で身体は戻った感じですが声だけが、ややかすれます。

やっぱ普通に空手で組手して、筋トレで筋肉と語り合えるのが一番の幸せと感じます。

時々でも身体を壊さないと身体への感謝が薄くなります。

という事で今日までは大人しくしといて、明日から身体の平常運転に戻りたいと思います。

月曜・火曜のたった2日間でも精神は崩壊しそうなくらい不安になった。

空手が出来ない、筋トレが出来ない、動けない様になったり等、非常に怖いです。

一日ごと平等に年を取っていくのですが、健康であれば後は努力で補えると思っています。

身体が壊れると精神にもダメージがでて、精神共に健康なのは健康な身体があっての事だと改めて思いました。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋曜日 ウォーミングアップ

2023年12月13日 | 空手&シェイプアップ

空手でも筋トレでもウォーミングアップは大切で、間違ってもストレッチから入ってはいけません。

空手の場合は動的ストレッチから入って、関節や筋肉を軽く動かしウォーミングアップしてからの柔軟ならよしとします。

筋トレのウォーミングアップは軽い重量から入ってストレッチは全てのトレーニングが終了してから致します。

ベンチプレスなら20キロ×100回 60キロ×60回 これが私のウォーミングアップです。

その後 100キロ×20回 3セットが基本の回数です。

ウォーミングアップ後の方がやり易く良い感じです。

60キロ×60回をウォーミングアップにしていましたが、大胸筋断裂があってからは20キロ×100回を入れた方が安全だと今は思います。

怪我をしててはナンセンスなので安全に鍛えるのが最優先。

ジムのマシンが良いのと合理的な理論が鍛錬にはあるので、正しく使えば怪我はしにくい構造で安心できます。

思い返せば以前いたジムではいつも関節に過剰な負担がかかっていたのか、肩とか肘とか壊す事も普通にありました。

鍛錬の理論は私にはピッタリのトレーニング理論です。

それでもマシンの使い方が間違っていると壊すと思いますし、その様な方達も沢山見かけます。

24時間ジムでのスタッフのいない時間にも時々現れるスタッフがいた方がジムの定着率は良くなると思うのは私だけでしょうか・・

とりあえず私は怪我の無いトレーニングを心がけます。

何事も知識は大切ですね・・・

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手稽古後の筋曜日 

2023年10月06日 | 空手&シェイプアップ

ジムに行きましたが、何だか背中がしんどい気がしましたがラットプルダウンをしてみたら、いつもの重量が全然楽にできます。

疲れている気がしただけで身体は思いのほか元気だったみたいです。

疲れた時ほど筋トレで追い込むと、その後の爽快さは格別です。

自分で身体の限界を勝手に決めつけているだけで、きっともっと出来るのでしょう。

私自身は病気や酷い怪我以外は空手・筋トレは休みませんので身体の能力の限界は自分で思っていいるより先にある感じがします。

まだまだ出来るという事です。

アンチエイジングの効果は高いのが筋トレ・・・と私は実感いたします。

これにより空手の効果も上がります。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手稽古日誌 気持ちの動き

2023年09月19日 | 空手&シェイプアップ

まだまだ湿度が高くて蒸し暑く、なんとなく疲れやすい感じがする稽古日でした。

各人の組手の良くない癖を修正させる為に結構組手の数をこなします。

中々なおらないのが癖なので、新しい正しい動きに有効な癖付けをさせるには、言ってやらせての繰り返ししかありません。

正しい動きになるだけで今の力が正しく伝わって威力は上がります。

これには地味な稽古するだけです。

まあ、今の門下生の面々は良く稽古について来てくれるのでやる意味はとてもあります。

その後に私はジムで背中のトレーニング。

スタートしてみると、疲労が残っているのか?テンションが上がっていないのか?いつもの重量が重い。

それでも自分の決まったメニューをこなして1時間集中。

気持ちが乗っていない時でも終われば気分爽快でした。

若いのがいますので、まだ衰える訳にはいかないのです。

何気な超人目指してMAXを自然体でやっていきます。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手も筋トレも週2回

2023年09月13日 | 空手&シェイプアップ

空手も筋トレもやるからには継続が必要。

最低3ヵ月位で何か効果が現れます。

空手なら基本の動作が大体できる様になります。

筋トレなら扱える重量の変化が結構あるはずです。

体形も大胸筋が測ってみるとかなりサイズアップしています。

これらに対する練習の期間が週2回の約3ヵ月です。

練習に週2回あれば用事があって出来ない日があっても最低週1回は出来ますので、基本週2回が理想です。

当然それ以上やれば良いですが、身体と精神に習慣付けにさせるのにはそれ位で良いと思います。

それが2週間空いてしまうと行かないのが普通になり、1ヵ月過ぎると意識にもなくなり、半年過ぎると頭から消え去ります。

空手なら痛い・怖い・格好悪い・下手になっていて恥ずかし・・・ 

筋トレならツライ・キツイ・苦しい・・・

これらの心理が生まれます。

継続していたら

空手の場合 上手くなった・強くなった・格好良くなった・もっと頑張ろうetc

筋トレの場合 扱う重量が増えた・身体がしまってきた・筋肉が増えた・スタイルが良くなったetc

通う事に実感と喜びを感じたら、より継続できるでしょう。

辛い後には幸福が待っています。

幸福を手に入れたら、それを無くすことが惜しくなります。

そうすればずっ~と継続できると思います。

私自身がそうなりました。

自分で自分の未来は生きやすく変えられます。

やっていても出来なくなる人は行けない、通えない理由を考えます。

そうなったら自分自身に負けた敗者。

空手も筋トレも自分自身に打ち勝つ為、止めなければ敗者にはなりません。

その大切な勝者の習慣です。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何気にふくらはぎを鍛える

2023年08月04日 | 空手&シェイプアップ

ふくらはぎ・・腓腹筋・ヒラメ筋で構成される下腿三頭筋がふくらはぎです。

ふくらはぎを鍛える事で血流が促進されます。

全身に血液を送るのが心臓で、心臓に血液を戻すのがふくらはぎです。

それで全身の血流が良くなります。

今マイブームになっているのがカーフレイズ。

何故か今はまっています。

私は就寝時に時々ふくらはぎをつる事(こむら返り)があるので、その防止にもなれば良いのですが・・・それは分かりません。

血液の流れる場所は基本的には損傷が回復するはず。

ここ最近は膝の不調がでやすいので血流を良くする事で解決できればと思います。

押忍

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛・・う~ん痛い。

2023年06月02日 | 空手&シェイプアップ

月曜の朝に腰を痛めてしまい・・・まずい感じ・・

早々ジムに行って、腰・股関節等のマシン3種をやりに行って、夜空手の指導後にもう一度ジムに寄って腰・股関節等のマシン3種と共に背中のマシン3種をやりに行って、翌日の火曜は上半身の筋曜日なのでしっかりとトレーニング。

腰はどうかと言えば・・・しっかりと痛みは消え去っていました。

以前は腰の治療で整体に年数回は通っていましたが、ここ1年位は全く通っていません。

鍛錬マシンのコンディショニングマシンのおかげと思います。

やっぱり身体の痛みがあると心が病みます。

健康で何も痛みの無い身体は心も軽やかになります。

心と身体は一対と言いますが正しくです。

押忍

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手&筋曜日 

2023年05月16日 | 空手&シェイプアップ

筋曜日は計画的に・・

重量をへらして回数を増やしてバーンアウトさせる。

これが正解、膝が良い感じになってきました。

一応35年以上の筋トレ・空手の経験で色々な箇所を負傷しましたが克服も沢山しました。

やられてもただでは起きません。

その経験値が役に立っていると思います。

絶対に盗まれないものは我が肉体であります。

お金があっても努力なければ手に入らないのが技や肉体そのものです。

たまに同級生に会うと、その差は歴然。

自己満足ですが・・・GOOD

先はまだありますので、焦らず膝の回復第一で空手の稽古と筋トレに励みます。

それと歯は大切ですね。

歯がボロボロでは見栄えも悪いし、今後の身体造りの食事に影響してきます。

かみ合わせが悪いと背骨も曲がるらしいので3か月ごとの定期検診は欠かせません。

これも我が肉体の維持に貢献してくれてると思います。

いつまでも楽しく身体を鍛えて、美味しく食事が出来て働ける事を望みます。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝が痛いがな・・・

2023年05月12日 | 空手&シェイプアップ

土曜日に大変な無理をしてしまい右膝にとどめをさしてしましました。

日曜はまともに歩けない状態でしたが仕事をだけは何とかこなし、月曜から膝の治療を開始いたしました。

西洋医学の対処療法好きでなくて、あまり信用していないので、損傷個所が痛いままで、その痛みが軽減していく方が好みなので、基本的には東洋医学派で自然治癒を高める治療に行きます。

基本接骨院・整体院・鍼灸院かな・・・

金曜日までで4回の治療を行い、段々楽になってきました。

家では加圧ベルトとフロスバンドがありますので、こちらのトレーニングというか?治療?は毎日しています。

コロナワクチンは未接種ですがコロナにはかかっていません。

ワクチンも信用していません。

病院も注射も嫌いです。

膝が痛くても別の部位は筋トレはできますので筋曜日は継続中です。

明日の筋曜日は膝は重量を減らして回数を増やして膝関節の周りの強化に励む予定です。

基本、なるようになるでしょう。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やり過ぎに注意って?

2022年09月01日 | 空手&シェイプアップ

筋力トレーニング・運動をすし過ぎるとガンや脳卒中、心筋梗塞等のリスクが高くなる。

そんなデータがあるらしい。

健康に良いのは週2時間までの軽い運動とありました。

ワシのとは違うな・・・

自分の健康の為の武道・トレーニング等の総合計時間は週14時間以上でした。

これは自分的にはたった14時間で、1日は24時間なのに・・・ダメだなとしか思っていませんでした。

ボディビルの父ジョーウィダーは93歳まで生きたけど・・

我が道を行く。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆が気になる、その腹は・・・

2022年03月09日 | 空手&シェイプアップ

この白心塾のサイトに入って来るのに、この様な検索キーワードが多いです。

ドラゴンフラッグ

腹筋ローラー ドラゴンフラッグ

シックスパック ドラゴン

アブローラー erc

毎日のように必ずこの様な検索履歴があります。

ようするに腹筋を効率良く鍛えたい?・・・よりも6個に割れたカッコイイ腹筋、シックスパックを手に入れたいのでしょう。

割れた腹筋は皆の憧れでしょう。

高強度腹筋、アブローラー ドラゴンフラッグ等の腹筋も高強度

正しい知識の指導者について習って下さい。

白心塾門下生で教えてほしい方は、私の知識、経験で指導いたします。

初めての高強度腹筋は2週間~4週間位腹筋が痛いかもしれませんが、無理せずに少しづつ強度を上げれば良いのです。

努力できない方は高須クリニックで自分の皮下脂肪をお腹に注入して、なんちゃってぷよぷよのシックスパックを造ってもらって下さい。

自力でのシックスパック、本物が欲しい方なら是非は白心塾へ。

私が我が身で実証済みなので確実。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手&シェイプアップ

2009年12月19日 | 空手&シェイプアップ
皆さん空手でシェイプアップしませんか?

こんな、情けない感じから・・・




空手を始めると、引き締まってきます・・・



さあ!一緒に空手を始めましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする