国際武道空手道 白心塾 (愛知県 名古屋市西区 北名古屋市)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA KITANAGOYA 

照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場

自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。

何だ!

2015年08月16日 | ウェイトトレーニング
1週間前にコンビニに寄った時、首が痛痒いと思ってい払いのけたら緑色のカナブンだった。

・・・首が後からかぶれた。  

そして昨日ジムで足を上げてベンチプレスをしていたら、上げてる足に緑色のカナブンがとまって休憩していた。

・・・何だ、又お前か・・・・

この時期虫だらけ・・・・ハードコアなジムです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就寝

2015年08月13日 | その他の話
昨晩寝ようと寝室に入ったら私のエアウィーブのど真ん中に愛犬がひっくり返って寝ていました。

なので、私はマットの端のギリギリで寝る事しましたとさ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人財と人罪

2015年08月09日 | 空手稽古日誌
自分は人財? それとも人罪? のどちらよりでしょう・・・そして、あの人は????

優秀な人      5% 人財

秀な人      20% 人材その1

普通の人     55% 人材その2

少し問題のある人 15% 人在

相当問題のある人  5% 人罪


我が道場と付き合いに深い友好団体の道場に人罪の方がいて、先生は苦渋の決断で破門に致しました。

先生は長い間決して諦めないで、その人の人格を適正に導く努力をされましたが、やっぱり無理でした。

私も心の中で、ず~っとこの人は人罪と思っていました。

人は50歳を境に殆どの人が変われないみたいで、良い人はずっと良い人で心の腐ったのはずっとそのまま・・・過去にも思い当たる事がありますが、人財と人罪、人の見極めも道場の代表としては必要なのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂の言葉

2015年08月01日 | 空手稽古日誌
師匠からのお言葉頂きました

人の評価は関係ない、分る人だけが分れば良い

自分に恥じない稽古を積む事が重要

押忍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする