東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

ついに30℃

2010年08月05日 19時15分36秒 | 日記
  夕方、6時を 過ぎて 西日が 管理棟の中まで 射しこんで ようやく 温度計が 30℃を 指しました。湿度は 55パーセント。30℃の 温度を感じさせない さわやかさです。 しばらく 来訪者と おしゃべりを している間に 夕日も 落ち いま7時25分 涼しくなって来ました。 今日も 星が 輝き、ゆったりとした 時間が 流れる 東山です。名古屋から 来られた 家族連れの 方は 子供達が 目ざとく 五右衛門風呂を 見つけ 入りたいといって 入っていました。写真を 撮っても いいですか と 行ったのですが お母さんも入られた らしく 撮らせて もらう事は 出来ませんでした。 最後に おじいさんも 入られ 50年昔の 子供の頃の 事を 思いだした。とても 気持ちが良かったと 言って頂きました。 ゆったりとした 時の流れを 娑婆では スローライフとか 言っているそうですが ここでは これが日常で あたりまえの 事です。 高校生の 山岳部の 子たちに 山で 遭難した時、 緊急に 救助を 必要とするとき 大きな声で 助けを 呼べないと いけないから ここで ヤッホーと 言ってごらんと 見本に やって見せたの ですが 恥ずかしがって やりません。 大きな声わ 出すことは そんなに 恥ずかしい 事なのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

zei

2010年08月05日 19時15分16秒 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする