東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

台風が心配です。

2010年08月11日 19時21分35秒 | 日記
 今(8月11日午後7時30分現在)東山いこいの森は 風が 少し吹いて いますが 雨は 未だ 降っていません。 明日の ジオパークツアーの 家族も おられますので 心配です。 今日は 勝山温泉センター 水芭蕉が 休みなので 宿泊の 方たちには 白峰の 山和壮さんに お願いを して 温泉に 入れて もらいました。 距離的には 勝山よりも 近いところにあって 助かります。特に ゼロ歳児の 場合は 家族風呂にも して頂いていて 有り難いです。 御自分の 所の お客さんも おられるのに 都合を 付けて頂いて 入れて 頂けるので 助かります。 特に すべすべとして 美人に なると 言われているので 帰ってから 近所の 人の 評判を 是非 聞いてみたいものです。 今日 化石の発掘 体験に いかれた人は 東山に 朝早くに着かれて 8時半になってから 申しこんだのですが 電話が 話中で なかなか かからず 全国から やってくる 恐竜フアンの 多さに 改めて 感心しました。 30分ぐらい かけ続けて ようやくかかりました。 貝の化石を 2.3点 ゲットして 来られたので すごいと 思いました。 やっぱり やる気が 有るのと 無いのでは こんなにも 違うんですね。残念ながら 私は 葉っぱの 化石しか 見つけられませんでしたので、 それから 昨日宿泊した 大坂からの 若者グループは とても 行儀が よくて 感心しました。 バーベキューをして お酒も 入っているのに そんなに 大声も 出さず。夜も 遅くまで 起きて いなくて かえって 楽しかったの だろうかと 心配に なるくらいでした。 朝も 早くに 起きて 部屋もきれいに 片付け バーベキューの 後の 炭の 燃えカスも きれいに 掃除していました。 本当に さわやかで 気持ちが 良かったです。また 来てくださいね。台風さん 少し北の方へ それてくださいね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする