東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

東山いこいの森から。

2013年01月09日 16時59分03秒 | 日記
 みなさん、今年初めて 東山いこいの森から、発信します。
今部屋の気温は0℃です。
市役所に用事があって 勝山へ来たのですが、お逢いしたかった方が、杉山へ行かれたとの事だったので、後を追って 杉山へ行きましたが、何所かですれ違ったのか、逢うことは 出来ませんでした。杉山鉱泉さんまで行って来ました。
途中 杉山の本村に同級生の安岡兼さんが別荘用にとJRのコンテナを元屋敷跡に据えたがあるのですが、









これなら 雪かきをしなくてもいいし、私も 御所が原の屋敷跡に置きたくなりました。
鉱泉のオーナーご夫婦は お元気にしておられました。
















昨年から 開発し始めた、プラスチックスのパイプで作った 和カンジキをあげようと 言われていて、それを出して来てくださいました。
















勝山へ向いて帰ろうかと 思いましたが、大変使い易そうな カンジキなので 使ってみたくなり、東山へと 登って来ました。
今現在の積雪は 1.7メーター程しか無く、例年に比べて少ないです。
さすがに 池には氷が張っています。
 登って来た時は、体がポカポカしていたのですが、今は手が悴んで来ました。
水芭蕉温泉に入って 温まって帰ろうと 思っています。















コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする