東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

勝山詣で。

2013年01月24日 21時49分14秒 | 日記
 勝山地場産センターが今まで使用していた備品を希望の団体に分け与えるという事で、東山いこいの森へは。畳が10枚いただけるようなので、林業振興課の職員さんと、確認に行かせて頂きました。
畳は、他にも、勝山ニューホテルさんも希望しておられるとの事で、何枚いただけるか分かりませんが、とにかく何枚でも、いただけるだありがたく、また、バンガローに敷きたいと思っています。
12号、15号、16号、17号、の各棟には昨年敷きましたので、11号、14号棟に入れさせて頂きます。
昼飯は、沢のおおもり食堂でタマゴとじのカツ丼を食べました。













ヨーロッパ軒のソースカツ丼も美味しいですが、勝山の大衆食堂のカツ丼も素朴なオバチャンの味で美味しいですよ。
東山いこいの森の本年の年賀状の版画を額に入れて飾ってもらいました。
平泉寺郵便局へ行って、年賀状4等の切手交換6枚して頂きました。
朝日新聞社から電話があって、現金を振り込むから口座番号を教えて欲しいと言われてから、1週間以上経ったので、振り込まれているのか、確かめてもらいましたが、まだ振り込まれていないとの事でした。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする