東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

連休終い頃になっていい天気。

2019年05月04日 22時49分57秒 | 日記

今日は昨日よりも、大気が澄んで陽が射し始めた谷の村もよく見えます。

ブナ林の緑も薄緑から緑へと。

 

キャンプの朝は早い。

特にこの連休は早い訳がある。

恐竜博物館のゲートが開くのが6時となり、7時ぐらいには

車の行列が出来てしまうとかで、東山いこいの森を出発する時間も

それに合わせて早くなっています。

東山からは逆コースとなるので、少しぐらいは遅めに出かけてもいいのでしょうが

7時から8時出発の人が増えて来ました。

本当は、ゆっくりとキャンプを楽しんで頂きたいのですが、、、、。

 

 

 

 

 

県内からの常連さんは、のんびりキャンプ2泊を楽しんで帰られました。

 

 

 

ブログにアップして、昨年も来てくれた女の子である事に漸く気づきました。

昨年は背が小さくて、とてもよくお話をしてくれる子だったのに、

今年は話をしてくれなかったのでわからなかったのですが

写真のポーズをみて漸く分かりました。

気が付かなくてゴメンナサイね。

常連さんのご家族がお友達家族も誘ってコテージで2泊、

昨日は、白川郷まで足を延ばしたとの事。

 

4.5年ぶり、魚兄ちゃんは中学生になっていました。

天気が良かったのでテントで2泊。

 

3世代、テントで2泊。

 

 

 

 

 

 

 

奈良からの常連さん、娘さんご夫婦も連れてテントで2泊。

 

お兄ちゃんは2才。下の子は0才。バンガローでの2泊。

 

4月20日にはこの親子4人で未だ雪の多い取立山へ登ったとの事。

県内からの常連さんです。

 

雪はこんなに少なくなりました。

 

 

 

夕日が沈んだ後の西の空です。

明日も天気が良さそうで楽しみです。

子供の日のご褒美なのかも知れません。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする