東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

東山いこいの森をベースキャンプに。

2019年05月21日 15時56分19秒 | 日記

大嵐が去っての朝14度湿度90%で谷の村は見えません。

 

 

 

窄む力が無くなったのか朝から開いています。

 

開花して1週間ぐらいで枯れてしまいます。

 

 

蕾が開きかけました。

 

 

11時霧が晴れて谷が見える様になりました。

 

クルミの花。

 

「石から読み解く中世・近世の町づくり」として福井市一乗谷朝倉氏遺跡と白山平泉寺が

石をテーマにした文化庁認定の日本遺産に選ばれた。と

福井新聞に掲載されていました。

折角福井に来て恐竜博物館の見学だけでなく、

是非一乗谷や白山平泉寺の見学もして頂きたいものです。

夕方は自然豊かな東山いこいの森でキャンプを楽しんで頂ければと願っています。

夏休みの思い出作りお待ちしていますよ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする