東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

陽気に誘われてイワナの掴み取り大繁盛?。

2019年05月05日 23時19分18秒 | 日記

山行はさすがに早い5時半出発。

 

 

恐竜博物館へは6時50分出発。

勝山から恐竜博物館の前の道路を通って来る手伝いの人の話では

今日は今までよりは空いていたとの事、

それならもう少しゆっくりしていてもらえばよかったのに

申しわけありませんでした。

 

大学の自動車部のみなさん、雁が原の練習場に向けて出発。

 

 

2泊され2才と0才の子供たちも元気にイワナやニジマスに餌やりもしてくれました。

 

 

 

 

 

 

コテージでの2泊のみなさんも天候に恵まれて

いいキャンプが出来たようでした。

年2回、5月と8月に2泊される常連さん、子供さんたちが

毎年大きくなっておられ逢うのが楽しみです。

気温は大分上がりましたが、東山の水はまだまだ冷たい中、

1才半の子も頑張って、イワナの掴み取り。

お家に帰って焼いて食べるそうです。

 

 

取立に登って来られたテント泊の方、短気が良かったので

雪焼けと日焼けになっておられました。

 

一昨日5匹塩焼きにして食べたところ美味しかったと、昨日は10匹。

そして今日は、5匹掴み取りにもチャレンジ。

3日目サバキ方もだんだん上手になって来ました。

 

 

金沢から来られる3世代の常連さん。

笑顔がステキでお逢いするのを楽しみにさせて抱いています。

忙しかったキャンプもこれで一段落。

 

 

少しずつお礼の手紙を書く準備に取り掛かろうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする