東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

二日続きのキャンプ日和。

2019年05月12日 20時00分02秒 | 日記

朝の気温は10℃。

昨日よりは越前甲は靄っていましたが暫くして青空となり、

取立登山の車がどんどん列をなして登って来ました。

120台越え。

毛布も日光消毒充分にする事ができました。

 

 

 

恐竜博物館へは行かない人たちなので、

コテージでゆっくりしてもらう事が出来ました。

大阪の会社では、こんなにのんびりする時間は無かったのではと思うと

10連休の後の骨休めにはよかったのではと思います。

 

奈良からKさんが、電動3輪車を改造して毛布などを運ぶ車を作って頂いたのですが

保管の場所が悪くて水が入ってエンジンがかからなくなってしまったのを

わざわざ引き取りに来て下さいました。

実際に毛布を運んだのは2.3回だけだったので

申しわけないかぎりです。

ありがとうございます。

久し振りに太陽の暈。

 

今日の宿泊は、岐阜からのご家族。

土曜日が学校の行事で月曜日が振替休日になったとの事。

恐竜博物館は空いているのかと思ったのですが、

発掘体験は満杯で、朝一に行っての特別枠のを確保するのだという事でした。

 

バンガローの前でバーベキューでお腹を満たし、明日に備える。

魚への餌やりやヤッホーもゆっくり体験して頂く事も出来ました。

明日も天気は良さそうなので、いい思い出つくりが出来る事と思います。

明日も草津から取立山登山のグループのキャンプの予約がありますが

取立山からの雪の白山もきれいに眺める事が出来る事と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする