Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

来年、小学校のクラス会があるらしい。

2019-11-28 | 東のコト・モノ

昨日、古いFBのメッセージなどを整理していて、
ベルリン時代の友達カトリンとの8年前のやり取りが出てきました。その時の記事

この間ベルリンへ行ったこともあり、そのころについてメッセージをしたら
「久しぶり・・・住んでいたところにもきたの??」っていう返事。
知っている人もいないし、95年に知り合いと一緒に行って以来行ってないという返事をしました。
でも、春ごろにベルリンに行く予定にしていると伝えると、
彼女はまだ同じところに住んでいるとのこと。
私が住んでいたところにも一緒に行こうよって。(笑)
彼女のおうちには何度か遊びに行っているし、彼女も私の家に来ている記憶があります。
私の誕生日会が楽しかったんだよね・・・って今でも覚えているらしく
同級生と会った時、当時の写真を見て話したんだよって。

そして、どうやら来年そのクラス会があるらしいので、
日程を合わせてベルリンへおいでって言われました。(笑)
カトリンは、そんなに小学生時代の記憶はないらしい。
彼女にとっては、日常生活だったしね・・・


ポツダムに家族で行った時の写真。この服が好きでよく着ていたんだよね・・・

私にとっては、毎日がかなり知らないことばかりのストレスの日々だったので、
あの時の日々は強烈なんですけどね。
でもこれが、数年住んでいたら
そこまで刺激がなかったんだろうなとも思ったり。

クリスマスもイースターも一回しか体験していないから、
あの年のことはとってもたくさん覚えているわけで。


カトリンが今でも持っているよって言う、誕生日会の写真は私はいま手元にありません。
でも、みんなで楽しくゲームをして、遊んだな・・・
っていうのは覚えています。今度、父親にアルバムを持ってきてもらわないと!

ということで、36年ぶりに同級生と来年会えそうです。
ちゃんといろんな話が今はできるようになっているので、会うのがちょっと楽しみです。
(当時はあんまりドイツ語は上手に話せなかったからね。)

結構、ベルリンに残っている子たちが多いようなので
どんな同窓会になるのかな・・・よく考えたら、同窓会なんて日本のも行ったことないよ・・・(笑)