Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

充実した休みの午後の過ごし方。

2020-06-03 | ドイツ生活

自転車に乗って、相方君が仲良くしている隣のアパートのドイツ人住人さんの
クラインガルテンに行ってきました。

大きな都市の中心部から少し離れたところによくある、
ドイツでは200年の歴史をもつ農地の賃制であるクラインガルテン。



私の住んでいる町でも、大きな公園の隣にあります。
昔、Kayaとの散歩コースでもあったので、そこの横を歩くのが楽しかったんです。
今でも人気で、空きが出るのはなかなかないと聞いていました。

 



お友達夫婦のお庭は、いろんな野菜、花が植わっていてとっても楽しい。

両隣りの庭の借り主が、手放そうって言っているから興味とかある?って聞かれた私たち。
ウェイティリングリストに書いてもらおうかと真剣に考えたり。
年会費も思ったよりそう高くないし、小さな小屋もあるし。
まあ、どうなるかな・・・(笑)

友だちが言うには、コロナになって特に応募が多くなったようです。
今みたいに仕事に行ってなかったら、時間もあるしやる気になるけれど
仕事しながら出来るかな・・・


今回知ったのですが、クラインガルテンではちゃんと
決まりがあって例えば、背の高くなる木は植えてはいけない、
小屋は全体の三分の一の大きさでないといけない等
色々な決まりごとがあるみたいです。(笑)


手作りのルバーブとイチゴのケーキを食べながらのおやつ時間。
3時間があっという間に過ぎました。
ベルリンにいた頃、こうやって日曜日の午後家族でドイツ人の家庭に呼ばれて
庭でケーキを食べたりしたことを思い出したり。

こういう時間の過ごし方に憧れて、日本を出てドイツにやってきたな・・・
って思いだしたりしたお休みの午後でした。