Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

今年はややこしい。。

2020-06-17 | ひとりごと

2019年分のSteuererklärung(税金申告)日本でいう、
確定申告をしたのが4月頃でした。
5月の終わりに入って、税務署からお手紙がきたので、
今年はえらく仕事が速い!なんて思っていたら、
戻ってくるどころか2900ユーロもの追徴金の連絡のお手紙でした。

まず、2900ユーロもの所得税去年払ってなかったし・・・
去年は、900ユーロ近く返金があり、
今年は1000ユーロくらい戻ってくるって思っていたのに!!!

とりあえず、Widerspruchをしたのが先月の終わり。
その後、元同僚から確定申告で追加の課税あった??って連絡があり・・・
どうやら、うちの前の会社がLohnsteuerbescheinigung(所得税証明書)を
12月と3月に税務署に送ってしまったらしく、
私の年収はダブルで計算されてしまっていたらしい!
そんなに稼いでいたら嬉しいよ・・・ってくらいの金額が書かれていた私と同僚。

その後、Einspruch und Aussetzung der Vollziehung(執行に対する異議・停止)
の申し立てのお手紙を税務署に提出しました。

お手紙は相方君が使っている、Konzにちゃんと文書の書き方が載っていたので、
これをそのまま使いました。
この書面での申し立てを、
4週間以内にしないと支払わなくてはいけないらしい!!
一人だったらもうそれだけでストレスになっているところだった・・・

その後、前の会社の会計事務所に連絡を取りました。
会計事務所のミスなので、事務所の方から税務署に消去を申し立てないといけないらしい。
もう、こんなの本当に嫌になる。

今年はいくらくらい戻ってくるのか乞うご期待!(笑)