Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

夕方からガルテンへ。

2021-06-19 | クラインガルテン



どんどん気温は上がって、真夏日のドイツです。
夕方から、雑草取りにクラインガルテンへ行ってきました。

2時間弱ひたすら雑草とかを取る作業。
広い敷地なので、終わりはあるわけはない。
順番にやっていくと、一通り終わったなって思ったら、
またスタートにって感じです。(笑)


芍薬が終わった後のガルテンは、
バラが少しとクレマチスがちらほら咲いていて、
ラベンダーがいい感じに育ってきているって感じです。





もう少ししたら、去年借りはじめたときに綺麗に咲いていた、
マーガレットの花が咲いてくれそうです。

クラインガルテンを借りはじめて、来月で1年になります。
いろんな作業をしたな・・・相方君もいろんなことやっていた。
まだまだ、やることはたくさんありますが
去年よりはずっといい感じになっています。
(なっていると信じたい・・・)

昨日は、帰る前に向かいのモロッコ人のお隣さんにお茶に誘われ、
奥さんともやっとゆっくり話すことが出来ました。
今度、モロッコ料理を教えてくれるって約束までしました。
トルコ料理も習わなかったこと後悔しているので、モロッコ料理とくに
色んな香辛料を使ってのお料理を教えてもらえるの楽しみにしています!

おうちの方もだけれど、クラインガルテンもご近所さんには本当に助けられ、
恵まれている私たちです。


小屋の横のキウイの木はちゃんとたくさん花をつけていました!


秋には、また去年みたいに収穫できそうです。


スグリもゆっくり赤くなってきています。
苺はもう野生の苺って感じに小さな実がついている。(笑)



大好きな木苺ちゃんは、
ちゃんとお世話をしているので去年より苗がぐっと成長しました。

夕食は、午前中から冷やしていた・・・


冷やし中華になりました。
美味しかった・・・!

相方君は今日の午後から向かいのモロッコ人のおじさんと一緒に
屋根の作業をやるそうです。この暑い中・・・!!!
私も、家のことが一通り終わったので、差し入れを持って行ってこようかな??
でも、太陽が当たる道をこの時間歩くのは結構勇気がいる。(笑)