Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

1年半ぶりの初夏の旅行 @エルツ地方2021 ~ザイフェン~

2021-06-25 | 少し遠くへお出かけ~エルツ地方~


前回旅行に行ったのが、会社のごたごたがあった時だからコロナ前。
1年半前になります。

OGPイメージ

年明けの旅行@エルツ地方2020 ~ザイフェンのお店をまわる~ - Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

ホテルでゆっくりしたいという相方君に、朝10時にフランケ工房まで送ってもらって5時間近く村のお店をまわった私。サッと歩いたら、10分もかから...

年明けの旅行@エルツ地方2020 ~ザイフェンのお店をまわる~ - Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

 


あの時は、コロナがやってきてロックダウンになるなんて、
本当に想像もしていなかった。
仕事を始める前に気分転換に旅行に行きたいなってことで、
先週から宿泊が許可された、エルツ地方へやってきました。

アウトバーンを降りた後、いろんなところが通行止めになっていたので
迂回したりして、いつもより少し時間がかかってしまいましたが
アウトバーンを平均140Kmhで走ったので、6時間で着きました。

もう、120Kmh以上になると、気持ちよくドライブっていうより
怖い・・・って感じでしたけどね。(笑)



泊まるホテルも、食事をする所もいつも同じ。
Kayaも慣れているので、色々と心配する必要もない。(笑)

ホテルのスタッフは、いつもの人たち。
久し振りだね・・・ってむかえてくれました。
食事は、かなりテーブルを離してって感じになるみたいで、


今回はいい感じの場所が当たりました。


いろんな工房の作品が飾ってあるレストランは、みるのが楽しい。

Kayaの大好きな野外博物館のそばの小さな小川。



Kayaと森の散歩とコーヒー休憩した後、
車で3分ほどのチェコのガソリンスタンドへ。
ガソリンを満タンにした後、
免税店でコーヒーと相方君のたばことアルコールを買うのが、
お決まりなのですが、改装で閉まっていた!!!
(本格的にシーズンになるのは来月の夏休みって感じで色んなところがまだ工事中です。)


タバコを買うために、前から気になっていたベトナム人の人たちのマルクトへ。


籠が山積みになっています。(笑)
そして、この籠のお安いこと!!
蚤の市のお値段??って感じです。


今回は、夕食付きの宿泊にしたのでどんな食事が出てくるのか楽しみです。
そして明日は、約束をしているフランケ工房へ朝から行ってきます。