Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

初夏の旅行@エルツ地方2021 ~ベッティーナ・フランケ工房へ~

2021-06-26 | 少し遠くへお出かけ~エルツ地方工房を訪ねて~


着いた次の日は事前に予約を取っておいた、
ベッティーナ・フランケ工房へ。

OGPイメージ

年明けの旅行@エルツ地方2020 ~ベッティーナ・フランケ工房~ - Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

いつもザイフェンに来たら行く工房が2つあります。ひとつの工房は、冬休み中でお休みだったのでもう一つの工房のオーナーさんフランケさんにクリスマ...

年明けの旅行@エルツ地方2020 ~ベッティーナ・フランケ工房~ - Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

 

 

OGPイメージ

秋の旅行@エルツ地方 2018 ~ベッティーナ フランケ工房でお買い物 ~ - Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

旅行2日目は、友だちとザイフェンでお買い物がメイン。欲しいものはシュビップボーゲンと決めてはいたけれど、モチーフで悩む友人。これは、よくわか...

秋の旅行@エルツ地方 2018 ~ベッティーナ フランケ工房でお買い物 ~ - Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

 

 




中心から少し外れたところにあるアトリエに行ってきました。





窓には、今までの試作品が飾られています。


ここ5年くらい毎年行っている工房です。
今回は、友だちの娘ちゃんへのプレゼントを作ってもらいたかったのと、
大きなサンタさんを注文したくて。



いつもと比べて、アトリエの中は作品が少ないかな?
コロナもあってたくさん作れてなかったみたいです。


それでも、可愛い新作がありました。
マリングッズを集めている、お客さんからの要望で作られた作品だとか。
私も、友だちの娘ちゃんの大好きなぬいぐるみを持てるように希望したので、
どんな作品になってくるか今から楽しみです。





昔の引き出しに中に可愛く飾られているこの子。






小人とサンタさんが勢ぞろい。



サンタさんは、色んなパターンがあるので悩みます。
これが、80年代にベッティーナさんが一番最初に作られたモデル。


クリスマスのプレゼントを何にしようかな??って考えながら
考えずに描いていたものからヒントを得て、出来たんだそうです。
すごい偶然ですよね。(笑)

最初のモデルだと、木にふしなどがあると使えなくて廃棄する木が多くなっていたので
次のモデルは、足と胴体の部分をつなぎ合わせるタイプにしたそうです。


それによって、サンタさんの足に動きが出たんだそうです。
言われてみると、雰囲気が違う。






大きめのサンタさんだけでもたくさんあります。
全て手描きなので少しずつ表情が違います。
出会った子と縁があったって思うことにしている私です。

1時間ほどの滞在で、今回もいろんな話を聞けて楽しかったです。
日本のアトリエココロさんへの作品もできてきているよってことです。(笑)


数年前から悩んでいるサンタさんは、希望の色がなかったので
秋以降に送ってもらうことになりました。
どんな子がやってくるかな???(笑)