Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

歯医者さんの定期健診。

2021-08-24 | ドイツ生活

ドイツに来てから、歯医者さんに定期的に行っています。
そして、ここ数年はクリーニングも半年おきにやっています。

歯医者さんは本当に昔から苦手なので、定期健診をして
痛くなる前に見つけてもらう!

2月の検診では、新しい人にクリーニングをしてもらったのですが
ちょっと癖のある年配のドイツ人の方でした。
今までの人よりきつめの物の言いかたで、歯の状態がよくないから
3ケ月おきにクリーニングに来るようにって言われて、ちょっと驚いたんです。
今まで、どちらかといえば問題が本当にないって言われていたので。

そして、今日ものその人が担当なのかと思っていたら、
どうやらその人はもうやめられた様子。
ドクターから、直接不快な思いを前回したのであれば、
すぐに言っても良かったのにって言われました。
そんなの、言えるわけないですよ(笑)
私だけがそう思っていたのかな??って思っていたし。
どうやら、かなり苦情が来て退職してもらったそうです。(笑)

今回の担当の人は、明るくて若い人ですごく感じがいい。
おまけに、新しい機械を使ってのクリーニングで快適。
今までより50€高くなっても、これは必要経費ですね。
1年に一度のクリーニング代40€は、
公的保険会社が負担してくれるので少し助かります。