みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

蕪山

2017-07-21 21:42:36 | トレッキング
今日は、岐阜県関市の蕪山を歩きます。
スタートは21世紀の森公園。しばらく歩くと、「株杉の森」の案内が。


もう、いきなり別世界です。


株杉というのは、伐採した株から新しい幹が育ち、これが繰り返されるうちに独特の形になったもののこと。
大きい株は樹齢4~500年くらい、1つの株から平均6本、多いと20本以上の幹があるんだそうです。


株杉の森、すごいです。


大迫力の株杉。


株杉の森を抜けると、いよいよ登山道。
ひたすら登りが続きます。


まだ、頂上まで1,320mも。


きれいな百合が咲いていました。


ふと見上げると、青い空が。


頂上に着いた~!!


蕪山山頂(1069m)です。


360度ぐるりと見渡せます。
残念ながら雲がかかっていますが御岳山。


こちらは白山。
ゴミみたいにたくさん写っているのはトンボです。


下山中にあった、「蕪山のおいしい水」


株杉の森の入口まで戻ってきました。
巨木に祠が祀られています。


遊歩道の両側にはあじさいが見事で癒されました。