みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

木曽駒ヶ岳 1

2017-08-15 09:18:51 | トレッキング
今回は長野県駒ケ根市の木曽駒ケ岳を歩きます。
菅の台駐車場からしらび平までバス、さらに千畳敷までロープウェイに乗ります。

人気の山だけあって、早朝からすごい人。
ロープウェイは通勤電車並みの混み具合で、写真どころではありません。


日本最高所駅の千畳敷駅は標高2612m。
ここから駒ケ岳を目指し、残雪の中を進みます。


ミヤマキンポウゲのかわいいお花に癒されながらの山歩き。


急勾配の八丁坂をひたすら登ります。


お天気がよくて気持ちいい~!
振り返るとこんな景色です。




乗越浄土までやってきました。


南アルプスの向こうに富士山も見えます!!


イワベンケイや


天狗岩を眺めながら、


中岳山頂(2925m)に到着。


穂高・槍ヶ岳 も見えます。


あの向こうの山が木曽駒ヶ岳です。


比較的なだらかな道を進む途中にも、


コケモモや、


ミヤマダイコンソウ


ヨツバシオガマなどのお花が。
つづく