みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

武平峠~鎌ヶ岳~御在所 1

2019-05-10 07:30:28 | トレッキング
今日は三重県菰野町の鎌ヶ岳を武平峠から歩きます。
鎌ヶ岳は鈴鹿セブンマウンテンのひとつで、往復して武平峠まで戻った後、余力があれば反対側の御在所岳にも行けたら・・・と出発。


シロヤシオや


ミツバツツジがきれいです。


武平峠の分岐点までやってきました。
右に行くと御在所岳、左が鎌ヶ岳です。


このルートは、三重県と滋賀県の県境を歩くことになるのですね。


けっこうザレザレの道。滑らないように慎重に。


岩の隙間が狭~い。


向こうに見えているのは雨乞岳です。


今日はこの季節には珍しく、雲海が広がっています。


鎌ヶ岳の山頂が見えてきました。


優しいピンクのアカヤシオに癒されます。


ヒメカンスゲや


ショウジョウバカマも咲いていました。


ほんと、滑りやすい道です。
慎重に登っていくと、


鎌ヶ岳山頂(1161m)に到着。


岩々の向こうには、御在所岳と雲海が見えています。
あそこまで頑張れるかな?


休憩してから下っていきます。


今日は本当にいいお天気。


登りのときには気付かなかったオオカメノキや


ハルリンドウもきれいに咲いています。
つづく