みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

志賀高原 志賀山~裏志賀山~四十八池湿原~鉢山 3

2019-08-20 10:58:28 | トレッキング
裏志賀山への分岐の先で、大沼池が見えてきました。


さらに進むと、


裏志賀山山頂(2040m)に到着。


お参りをして、少し先まで行ってみると、


おぉ~~!コバルトブルーの美しい大沼池の全体が見渡せます。


エゾシオガマ、


シロバナハナニガナ、


ミヤマコゴメグサを見つけながら、


分岐まで戻ります。


ひたすら下ると、


志賀山神社の鳥居に出ました。
周る順序が逆でしたね~。


森を抜けると、四十八池湿原(実際には60ほどの池があり、天候などにより増減するそうです)と呼ばれる高層湿原が広がっています。


キンコウカ、


イワショウブ、


ホソバノキソチドリ、


モウセンゴケ、


ワタスゲなどが目を楽しませてくれます。


振り返ると、先ほど歩いた志賀山がきれいに見えています。
つづく