みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

目指せ!愛知の130山 富士ヶ峰&本宮山

2022-12-23 08:10:21 | 愛知県の山

今日は、愛知県南知多町の富士ヶ峰と常滑市の本宮山を歩きます。


富士ヶ峰の山頂は富士ヶ峰神社となっており、


小ぶりの狛犬さんが迎えてくれます。
絵馬も小さめです。


階段をいったん降りた場所に三角点の案内が。
愛知の130山のことも書かれており、こういうのも初めて見ました。


こちらの階段を上っていくと、


富士ヶ峰山頂(124.9m)に到着です。
周りの板は自由に好きなことを書いていいようです。


海が近い~!!


こちらは渥美半島。


こちらは神島。きれいに見えています。


三角点で記念撮影してもどります。


神社下の桜公園もよく整備されています。
天気がよければ富士山も見えるのだとか。


続いて、常滑市の本宮山です。
愛知県にはもっと有名な本宮山があるためか、樽水本宮山(通称:知多本宮山)と呼ばれているようです。


実は本宮神社の脇まで車で来てしまったのでほとんど歩いていません。


鳥居の下には階段が続いています。
せめてこの階段を歩いてくるべきでした。


少し先まで行ってみると、


中部国際空港が目の前です。


記念撮影の台が用意されていたのでみんなで記念撮影。


神社の横手に三角点もありました。
今日の2座は山歩きとはいえないような山でした。