みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

白いイワカガミが咲く鬼飛山~八坂山~大谷山 2

2024-04-26 08:16:03 | トレッキング

今回の目的、白いイワカガミをしっかり堪能し、山頂へ向かいます。


鬼飛山山頂(291m)に到着。
ひもを引っ張ると、飛び出てきたヘビ(マムシ?)はなくなっていましたが、りっぱな看板は健在です。


三角点で記念撮影し、


少し先の東屋で休憩。


ツツジがきれいに咲いています。


山の向こうに名古屋の高層ビル群が!
前回はそのまま先へ下り1周しましたが、今回はいったん戻ります。


もう一度イワカガミを見学。


淡いピンクのお花もあります。


飛込岩。「この立札より前への立入禁止」
写真撮影に夢中になって墜落しないように注意です。


御嶽山。


この分岐で、大谷山・八坂山方面へ。


向こうの山が八坂山?


ここからも御嶽山が!


分岐で「イワカガミコース」へ進みます。


うわ~!ここのイワカガミも真っ白です。


清楚でかわいらしいです。


渡渉して、八坂山方面へ向かいます。
つづく



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (慕辺未行)
2024-04-26 23:26:13
こんばんは(^o^)/!
イワカガミの花、清楚で可愛らしいですネ (*^o^*)ニョホ!私もお花が好きなので、山歩きの途中でこんな可愛らしいお花に出会ったら、疲れも吹っ飛び癒されそうです (^_^)ニコッ!こんなこと書いていたらふとヒマラヤ・トレッキング中にラリグラスの花を見て元気をもらったことを思い出しました (^_^;;ヘヘッ!
御嶽山が本当に間近に見えますネ!我が家の方からも空気が澄んでいるときは眺められるのですが、その度に数年前の噴火で未だ行方不明の方がいることを思い出してしまいます (;_;)グスン!
慕辺未行さん (みーこ)
2024-04-27 11:37:23
ラリグラスっていうのはどんなお花?と思って調べてみたら、
ネパールの国花なんですね!
ヒマラヤのトレッキング中に出会ったらめちゃめちゃ感動しそう。
忘れられないトレッキングになりますね。

噴火からもう10年近く経ちますが、やはり御嶽山を見ると、
大勢の方が犠牲になり、まだ行方不明の方がいらっしゃる
ことを思い出します。

コメントを投稿