仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「Samba Brazil(サンバブラジル)」で職場の歓迎会。ブラジル料理とシュラスコ10種の食べ飲み放題!

2024-04-19 | 日本のレストラン(その他ヨーロッパ、アメリカ料理)



   
「Samba Brazil(サンバブラジル)」さん(仙台市青葉区中央2-6-33 第6藤栄駅前ビル3F)で職場の歓迎会がありました~。幹事のMさん、とりまとめありがとうね!ここ、以前から行きたいと思っていたお店なので嬉しい!
今回は、レギュラーディナーコース3,980円+飲み放題980円です。これは、10種類のシュラスコとブラジル料理のビュッフェが90分食べ放題に、飲み放題を付けたものです。


ブラジル料理のビュッフェ
    
乾杯ドリンクを待つ間、ビュッフェのお料理を取りに行きました。サラダ、揚げ物、肉料理、煮込み、スイーツなど盛りだくさん。いろんな種類を少しずつ盛り合わせてみました。豆の煮込みは2種類あり、薄い茶色のほうはフェイジャウン(インゲン豆、ベーコン、スモークソーセージなどの煮込み)で、黒いほうはフェイジョアータ(黒豆、干し肉、燻製肉、ソーセージなどの煮込み)とのこと。ぜんぜん味が違っていておいしい!
パンデケイジョはサービスです。焼きたてもちもちチーズパン、大好き!
 
乾杯後、ビュッフェのお料理を食べていたら、シュラスコタイムが始まりました!予約したコースのシュラスコは10種類あり、1種類ずつ、10種類が提供されるので、全種類食べ終えたら、この後は好きなのを注文できます。


1, ブラジルソーセージ、2, ブラジルローストチキン、サービスのパンデケイジョ(もちもちチーズパン)
 
外はパリッと、中はジューシー!目の前で取り分けるのを見るのって楽しいですよね。


3, イチボ、4, 焼きパイナップル
 
イチボはしっとりしたローストビーフみたい。焼きパイナップルはほんのりシナモン風味で、グリルしているから、甘酸っぱさが濃くておいしい。(人物が写らないよう、画像の背景を加工しています。)
   

5, ランプ、6, ハラミ
 
モーリョ・ヴィナグレッチ(ブラジル風ビネガーソース)を付けて食べました。フレッシュ感がプラスされておいしい~。


7, スペアリブ
8, ベーコン、9, ハツ、10, 豚肩ロース
 
スペアリブ大好き!スパイスの風味がきいた甘めの味付けです。
ベーコン、豚肩ロースの脂身が甘くておいしい!ハツは食感がいいね。
シュラスコが来る前に、ビュッフェをたくさん食べたので、シュラスコ10種類を食べた時点でおなかいっぱいに。でも、ソーセージをおかわりしました。


レモンビール、キウイジュース、マテ茶
  
ドリンクも種類が多いですよ。レモンビールはさっぱり軽い味。キウイジュースは、他店では見たことありません。グリーンキウイの甘酸っぱさがgood。マテ茶は香ばしい風味で、こってりお肉料理に合う~。

お店の方はお客のことをさりげなく、でもよく見ていて、細やかでテキパキとした接客が良かったです。お料理やドリンクの提供も早かったです。おいしいお料理でおなかいっぱい。みんなで楽しい時間を過ごせました。メンバーの皆さん、ありがとうございました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Marry's RUM「(マリーズラム)」、スパイシーで個性的なおいしさのタコライスランチ

2020-04-11 | 日本のレストラン(その他ヨーロッパ、アメリカ料理)
人気ブログランキングへ

食べログ Freimannのページはこちらです



4月1日から始まった「Marry's RUM「(マリーズラム)」さん(仙台市青葉区一番町4-6-15 金丸ビル1F)のテイクアウトランチで食べた、ラム串のっけごはんが絶品で家族にも好評でした。他のメニューも食べてみたくて今回行って来ました。ドアと窓全開で換気が良く、入店時にアルコールスプレーも使えて良かったです。


タコライス 770円
 

 
ご飯少なめにしました。牛すじ入りミートソースにとろけるチーズが入っています。ミートソースは結構スパイシーな風味が強めなので、チーズとと、半熟目玉焼きのまろやかさがぴったりです。他所のタコライスとはひと味違った個性的な味でおいしかったです。トルティーヤチップス、ほうれんそうのマヨ醤油和え、玉ねぎピクルス付きでした。店頭にはテイクアウトのお弁当も売っていて、焼豚入りの炒飯もあって、こちらも気になりました。

人気ブログランキングへ

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マウンテンヴィレッジストア」、個性的な3種あいがけカレーは、副菜5種盛り合わせ付き

2020-04-07 | 日本のレストラン(その他ヨーロッパ、アメリカ料理)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


4月6日のお昼頃、「マウンテンビレッジストア Real BBQ & Bar Mountain Village Store」さん(仙台市青葉区一番町4-7-7)の前を通りがかったら、カレーランチをやってる!以前は、ガーリックシュリンプや豚バラBBQグリル チェダーチーズのっけなどでしたが、変わったのかな?気になって入店しました。カレーは3種類あり、1種700円、2種あいがけ800円、3種あいがけ900円で、テイクアウトは2種のみ可とのこと。


3種あいがけカレー 900円



マウンテンビレッジストアさんのお料理はどれもとてもおいしいし、3種類でも900円で手頃なお値段なので3種類にしました。ライスは150g、200g、300gから選べて150gにしました。400gの場合は100円プラスになります。左から、シュリンプカレー、カシューナッツ入りバジルチキンカレー、ココナッツチキンカレーです。シュリンプカレーは、ぷりぷりの海老が3尾。カシューナッツ入りは、カシューナッツのコリコリした食感とフレッシュバジルの香りが良く、ココナッツチキンは、ココナッツミルクのまろやかな味が良い。それぞれ味の違いがハッキリしていて、スパイスがきいていてとてもおいしかったです。付け合わせはメニューには5種と書いていましたが6種でした。エビのペースト、燻製ポテトサラダ、大根のピクルスなど、バラエティに富んだ味で、このカレーにぴったりでした。


お店の方に聞いたら、カレーランチは今年2月から始めたそうです。メニューには、本日のカレーと手書きしてあったので、他の日には種類が変わるのかな。気になる~。また食べに行きたいです。

人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Marry's RUM「(マリーズラム)」、4月1日ランチスタート。絶品ラム串のっけごはん

2020-04-01 | 日本のレストラン(その他ヨーロッパ、アメリカ料理)
人気ブログランキングへ

食べログ Freimannのページはこちらです

 
今日(4月1日)の昼に、「Marry's RUM「(マリーズラム)」さん(仙台市青葉区一番町4-6-15 金丸ビル1F)の前を通りがかったら開いていました。ランチはしばらくやっていなかったような?と思い、近づいてみたら、「タコライス700円、ラム串のっけごはん800円」のランチメニューが!持ち帰りもOKですって。マリーズラムさんのお料理はエキゾチックで私好みなので、今まで何度か行ったことがありました。気になってさっそく入店です。


ラム串のっけごはん 860円(持ち帰り価格)
 
今回は持ち帰り用をお願いしました。注文後にラム肉を焼くので、出来たて熱々です。ランチボックスにご飯いっぱい、その上にラム串、白チーズ、玉ねぎピクルス、菜花のマヨ醤油味和えがのり、これはテンション上がる盛り合わせです。スパイシーでやわらかいラム肉はとてもおいしくて、付け合わせもラム肉にぴったりで、お酒が飲みたくなるおいしさでした。


お店の方に聞いたら、ランチは本日4月1日から始めたそうです。今日行けてラッキー!思いがけず、おいしいラム肉料理を食べれて良かった!次回はもう一つのメニューのタコライスを食べてみたいです。

人気ブログランキングへ

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チェスコ屋 Českoya」、コスタリカのお祝い料理のタマルと、チェコ料理のシミッゼル

2020-01-03 | 日本のレストラン(その他ヨーロッパ、アメリカ料理)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


1月3日は、「チェスコ屋 Českoya」さん(仙台市青葉区一番町2-7-9 第七丸昌興業ビル6F)でランチです。お店のfacebookを見たら、コスタリカ料理とチェコ料理が!食べたい!海外の料理に興味津々なので行って来ました。


タマルとシミッゼル
   
左がタマルで、右がシミッゼルです。
タマルは、コスタリカの年末年始のお祝い料理で、マスターが子どもの頃から食べていた味とのこと。トウモロコシ粉とご飯の生地に、豚肉、パプリカ、レーズンなどをのせて蒸したものです。具だくさんのちまきみたいですが、トウモロコシ粉なので日本のちまきより軽い味わいでおいしいです。
シミッゼルは、豚肉を薄~く伸ばして作ったチェコのとんかつで、家庭ごとにレシピがあり、これはオーナー(チェコ人です)のレシピです。ドイツやオーストリアにはシュニッツェルと言うそっくりな料理があり、こちらは大量のフライドポテトが付け合わせです。シミッゼルはチェコ語かな?発音が似てますね。こちらはポテサラが付け合わせだそうです。チェコ、ドイツ、オーストリアは隣同士なので、似た料理があるのは自然なことですよね。
スープは、溶き卵のピリ辛味のスープでした。


まさか仙台で、コスタリカ料理のタマルと、チェコ料理のシミッゼルが食べれると思っていなかったのですごく嬉しかった~!どちらもとてもおいしかったです。
今年も、海外のおいしいお料理を作ってね!また行きますのでよろしくお願いします。


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チェスコ屋 Českoya」、ワンコインランチのポセイドンカレー、おでん1個50円、おつまみプレートとビールで昼飲み

2019-12-21 | 日本のレストラン(その他ヨーロッパ、アメリカ料理)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


「チェスコ屋 Českoya」さん(仙台市青葉区一番町2-7-9 第七丸昌興業ビル6F)でランチです。今日は土曜日で仕事が休み。お店に入ったら、オーナーのルミールさんもいました。お久しぶりです!ソファ席では、英会話教室もやっていて賑やかでしたよ。


ポセイドンカレーとおでん 
   
ポセイドンカレー。ポセイドンは、ギリシャ神話に登場する海の神様です。ドイツでよく行っていた魚屋兼シーフードレストランの店名がポセイドンだったのを思い出しました。このカレーはなんとワンコイン!イカやエビがいっぱいのシーフードカレーです。魚介の旨みがすごく濃くておいしい!白菜も入ってますよ。これほどダシがきいているってことは、魚介をたくさん使わないと出せない味ですよね。
あと、今日から始まったおでんは1個50円!お安い!カウンターにおでん鍋が置いてあってそこから選びます。大根、笹かまぼこ、さつま揚げ、ちくわをお願いしました。寒い日にいいですよね。


おつまみプレートとイカげそ焼き、クロンバッハ(Krombacher)
   
今日は昼飲みもしました。おつまみプレートは、牛肉焼き、ひよこ豆と玉ねぎのサラダ、ピクルス、オリーブ2種です。イカげそ焼きもいただきました。炙った風味が良かったです。クロムバッハはドイツのビールで、すっきり爽やかで苦みが少なくて私好みでした。


英会話を終えた皆さんもカレーやおでんを注文していて、マスターさんは忙しそうでした。カウンター席に座ったお客さんは、昨日の夜も来たんですって。その後に来たのは、マスターのお友達。ここのお客さんはフレンドリーで良いですね。
今回も大満足のランチでした。ごちそうさまでした。


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チェスコ屋 Českoya」、今日のランチはメキシカンホットサンドと、牛肉のトマトスープ

2019-12-13 | 日本のレストラン(その他ヨーロッパ、アメリカ料理)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


「チェスコ屋 Českoya」さん(仙台市青葉区一番町2-7-9 第七丸昌興業ビル6F)でランチです。レパートリーが豊富なので、いつも楽しみなんです。


メキシカンホットサンド


 
ホットサンドが好きなので嬉しい!バゲットに、鶏肉、チーズ、スパイシーなトマトソース、ピクルスなどを挟んであります。カリッとちょうど良い焼き具合で、中の具材は、いろんなスパイスがきいた深みのあるおいしさでした。中の鶏肉はいろんな調味用でマリネしてあるそうです。時間と手間がかかっていますよね。
スープは、牛肉と野菜が入ったコクのあるトマト味で、こちらもおいしかったです。


マスターさんは、今はランチ用の魚介類の仕込み中とのこと。食べてみたい。いろんなメニューを考えて、すごく研究熱心ですよね。今日はこの後、職場に戻るのでゆっくりできませんでしたが、おいしいランチを食べれて満足しました。
ごちそうさまでした。仕事が休みの日に、昼飲みしに行きますので、よろしくお願いします。


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チェスコ屋 Českoya」でポークステーキ+ハンバーグ+おつまみプレート+手作りウィスキーコーヒー

2019-12-07 | 日本のレストラン(その他ヨーロッパ、アメリカ料理)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


今日は仕事が休みなので、平日とは違ってゆっくりランチができます。「チェスコ屋 Českoya」さん(仙台市青葉区一番町2-7-9 第七丸昌興業ビル6F)に行きました。マスターさんに今日のランチを聞いたら、ポークステーキとハンバーグとのこと。普通はどちらか1品ですが、「いろいろ盛りましょうか?」とご提案。ぜひそれでお願いします!


ポークステーキ+ハンバーグ+おつまみプレート

すごいボリューム!ポークステーキとハンバーグに炊き込みご飯。
別皿は、ローストポーク、豆サラダ、チーズとオリーブ2種です。先日私が、晩酌プレート的なセットを食べたいと言ってたのを、マスターさんが覚えていてくれたんです。
豚ステーキは、とんかつより厚みのあるお肉で、ガーリック風味でガツンとしたおいしさ。
ハンバーグはみっちりお肉が詰まったタイプでピーマン入りで個性的です。気に入ったので家で作ってみよう。
ローストポークは、しっとりやわらかでおいしい!クリーミーな豆サラダがぴったり。
ザウアークラウト(キャベツの酢漬け)のスープで、チェコのスープとのこと。ナスやジャガイモなども入って具だくさんでした。


手作りウィスキーコーヒー

ウィスキーコーヒーをいただきました。華やかな風味が感じられておいしい!


今回はゆっくり味わえたから良かった~。客の好みに合わせてお料理をカスタマイズしてくれたり、マスターさんのホスピタリティは素晴らしいです。今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チェスコ屋 Českoya」で新メニュー。いろいろ盛り合わせの腹ペコプレート

2019-12-05 | 日本のレストラン(その他ヨーロッパ、アメリカ料理)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです



「チェスコ屋 Českoya」さん(仙台市青葉区一番町2-7-9 第七丸昌興業ビル6F)のランチタイムメニューが増えたので行って来ました。ランチセット、サンドが付いたコーヒー・紅茶セット、腹ペコプレート、丼とスープセット、おつまみと盛りだくさんです。気になるものがいろいろあって迷いましたが、いろいろ付いた腹ペコプレートにしました。



マスターさんから「試作品ですがどうぞ」と、手作りビーフジャーキーのサービスです。ありがとうございます。スパイスがきいた牛肉は、肉の旨味がギュッと詰まっています。試作品ではなく完成品と思うおいしさでした。


腹ペコプレート + 手作りビーフジャーキー
   
基本のランチセットに、さらにおかずが増えたスタイルみたい。牛すじ煮、ターメリックライス、マヨコーン、ほうれんそうのおひたし、サルサ、マッシュポテト、オリーブなど盛りだくさんです。これに、スープ、コーヒー又は紅茶が付きます。
牛すじ煮は、一般的な醤油味とはまったく別物で、ビールで煮込んだ野菜たっぷりタイプであっさりめの味で、ターメリックライスにぴったりです。マッシュポテトはバターがきいていて、サルサはトマト味が濃い。トマトスープもコク旨でした。


牛すじ煮の違った料理を食べれて気に入ったので、今度家で作ってみたい。職場が遠いので速攻で食べましたが、ちゃんと味わっていましたよ。もっとゆっくり食べたかったなぁ。メニューには載っていないけど、晩酌セットも昼からOKなので、仕事が休みの日に食べに行きたいです。
いつもおいしくてワクワクするお料理をありがとう。ごちそうさまでした。


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チェスコ屋 Českoya」で、フォンドボー仕立ての特製カレーとカレーそうめん

2019-11-30 | 日本のレストラン(その他ヨーロッパ、アメリカ料理)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


「チェスコ屋 Českoya」さんは土曜日もランチをやっているので行って来ました。マスターさんが言ってましたが、私の食べログのレビューを見てランチを食べに来た人がいたそうです。嬉しいですね。
今日のランチは3種類で、カレーそうめん、ピザ、カレーです。メインはどれか1種類が基本ですが、おいしそうで1種類に絞れません。ピザは食べたことがあるので、まだ食べたことがないそうめんとカレーをお願いしました。トマトスープ付きですが、そうめんがあるのでパスしました。客のリクエストに合わせてアレンジしてくれるのがいいですね。


カレー+カレーそうめん(ドリンク付き)
   
カレーは、牛肉、ひよこ豆、じゃがいも、にんじん、コーンなどがいっぱい入っています。牛肉でだしをとったフォンドボーを使っているので、牛肉の味が濃くてとてもおいしい!カレーのスパイスの味と香りに負けないくらい、牛肉の旨みが感じられました。ターメリックライスの横に添えられた、豆と玉ねぎのサラダもおいしかったです。
そうめんのスープも具だくさんでとてもおいしく、完食しました。
セットのコーヒーは1杯ずつハンドドリップで淹れてくれます。紅茶と麦茶もあります。


行くたびにまったく違ったお料理を食べれるので、毎回楽しみです。今回は、2つのカレー料理を味わえました。いろんなお料理の話も弾んで楽しかったです。また行きますね!


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チェスコ屋 Českoya」で、スパイシーハンバーグ+牡蠣のアヒージョ+スパイシーチキン 

2019-11-20 | 日本のレストラン(その他ヨーロッパ、アメリカ料理)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

 

「チェスコ屋 Českoya」さん(仙台市青葉区一番町2-7-9 第七丸昌興業ビル6F)のおいしいランチが食べたくて、また行って来ました。今日のランチはなんと3種類も!スパイシーハンバーグ、牡蠣のアヒージョ、牡蠣のチーズ入りトマト煮リゾットですって!しかも、ハンバーグには、炊き込みご飯付き!どれもおいしそう。
さすがに3種類全部は食べきれないので、迷った末に、ハンバーグにアヒージョを付けてもらうことにしました。リゾットも食べたかったなぁ。


スパイシーハンバーグ+牡蠣のアヒージョ+スパイシーチキン
     
今回も豪華な盛り合わせで感動!テンション上がる☆
ハンバーグには、ジャークチキン(ジャマイカ料理)のスパイスで味付けしていて風味豊か。オーブン焼きなのでふっくらジューシーです。トマトソースが良く合います。炊き込みご飯は先週食べてとってもおいしかったので、また食べれてラッキー。チキンたっぷりスープは、手羽先がいっぱい入って、スープを超えて煮込みみたい。牡蠣のアヒージョは和風です。プリップリでうま味が濃い。スパイシーチキンは、マスターさんからのサービスです。ありがとうございます!持ち帰りにしてもらって後で食べましたが、とてもおいしかったですよ。ドリンクを勧められましたが、おなかいっぱいだったのでパスしました。


マスターさんは、お客さんのリクエストに応えて料理を作ったり、新メニューやデザートも考えているそうで、本当に料理が大好きで、楽しんで作っていらっしゃるのがよくわかりました。こういう明るく楽しい話を聞くと、私も笑顔になりますね。
今回もとてもおいしくて満腹になって大満足でした。ごちそうさまでした。また行きますね。


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チェスコ屋 Českoya」で絶品!炊き込みご飯と照り焼きチキン、サラダ2品の盛り合わせランチ

2019-11-14 | 日本のレストラン(その他ヨーロッパ、アメリカ料理)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

 

「チェスコ屋 Českoya」さん(仙台市青葉区一番町2-7-9 第七丸昌興業ビル6F)のランチがとってもおいしかったので、翌日再訪しました。


炊き込みご飯と照り焼きチキン他 1,000円
   
おお~、豪華な盛り合わせにテンション上がる!
炊き込みご飯、照り焼きチキン、サラダ2品、チェコのスープ、コーヒー又は紅茶です。今日は、和風にしたんですって。こういう盛り付け方にして、ナイフとフォークで食べると、洋風に見えて斬新ですね。昨日はコスタリカとジャマイカで、今日は和風。毎回、ガラリと内容が変わってすごいです。照り焼きチキンマリネしてからオーブンで焼いたので、外はパリッと、中はやわらかくてとてもおいしい。別添えのマスタードソースをかけると、まったく違った味になって、これもまたおいしい。炊き込みご飯も和風ですが、どことなく洋風のピラフのようでした。キュウリのおかか和えとトマトサラダもおいしい。チェコのスープはキノコ、じゃがいも、玉ねぎ入りのあっさり味でした。


マスターさんは料理を作るのが好きなんですって。好きなことを仕事にできるっていいですよね。
今回もとってもおいしくて大満足でした。お代わりいかがと言われましたが、ボリュームがあるのでおなかいっぱいで、1人前を完食するだけで精一杯でした。
これからも楽しみにしています。ごちそうさまでした。


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チェスコ屋 Českoya」で南米コスタリカ料理のランチ。チキンと豆入りトマト煮込みとトルティーヤ

2019-11-13 | 日本のレストラン(その他ヨーロッパ、アメリカ料理)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

 

「チェスコ屋 Českoya」さん(仙台市青葉区一番町2-7-9 第七丸昌興業ビル6F)が入っているビルの前を通りがかったら黒板にランチメニューが書いてある!近づいて思い切りガン見。2018年10月頃にランチが水曜限定になって以来、タイミングが合わずにご無沙汰していたのでした。これは絶好のタイミングと思いさっそく入店。あれ?今までと違う方がマスターさんですね。こちらのマスターさんは、店主さんと友達で、南米コスタリカご出身。ランチタイムだけお店を借りてるんですって。
今までとの違いは、チェコ料理ではなく南米コスタリカ料理中心で、ランチは2種で火~土までだそうです。


チキンと豆入りトマト煮込みとトルティーヤ 1,000円
    
この日のランチは2種類あり、①チキンと豆入りトマト煮込みとライス(コスタリカ料理)②ジャークチキンとトルティーヤ(ジャマイカ料理)
で、トマト煮込みにして、ライスをトルティーヤに変更していただきました。
注文後すぐに来ました。早くていいね!トマト煮込みは鶏肉、いろんなお豆、玉ねぎなどが入って、やさしい味です。本当はコリアンダーが入るけど、好みがあるから入れていないそうです。トルティーヤにはサルサ添え。選べるドリンクはオレンジジュースにしました。


マスターさんによると、コスタリカ料理用のスパイスや肉を取り寄せ中で、これからいろんな料理を提供していきたいとのこと。また、コスタリカにはいろんなお酒があるので、こちらもメニューに加えたいそうです。
すばらしい!私は海外の料理にすごく興味があるので、楽しみにしていますよ。とってもおいしかったので、また行きますね!


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マウンテンヴィレッジストア」で食べ応え満点!ポークジンジャーのランチ

2019-08-01 | 日本のレストラン(その他ヨーロッパ、アメリカ料理)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


 

 
「マウンテンビレッジストア Real BBQ & Bar Mountain Village Store」さん(仙台市青葉区一番町4-7-7)に、まだ食べていなかったメニューを食べに行きました。今回は2階席です。2階は8人、4人、2人用のテーブル席があり、アウトドア用の椅子なのでキャンプみたいな雰囲気で、ここでパーティをしたら楽しそう。


ポークジンジャー 780円
   
厚めにスライスした豚肉は、ショウガがきいた醤油ベースのソースで炒めてあってとてもおいしい。バターライスは今回もすごく少なめでお願いしました。燻製風味のポテトサラダ、チリビーンズ、ザウアークラウト、たっぷりサラダはバランスが良くて絶妙な組み合わせだと思いました。


店主さんの明るく親切な接客も良かったです。今回もとてもおいしくて満足でした。まだたべていないのはタコライスとジャークチキンなので、次回はこちらを食べに行きたいです。


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マウンテンヴィレッジストア」、7月24日からの新メニュー!豚バラBBQグリル チェダーチーズのっけランチ

2019-07-24 | 日本のレストラン(その他ヨーロッパ、アメリカ料理)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


 
東一市場の裏通りにある「マウンテンビレッジストア Real BBQ & Bar Mountain Village Store」さん(仙台市青葉区一番町4-7-7)のガーリックシュリンプランチがすごくおいしかったので、別なメニューも食べたくてまた行ったら、「豚バラBBQグリル チェダーチーズのっけランチ」の文字が!前回は無かったメニューです。さっそく入店して注文しました。店主さんに聞いたら、本日7月24日から始めたメニューですって!ラッキー☆


豚バラBBQグリル チェダーチーズのっけ 780円


 
厚めにスライスした豚肉は、ケチャップとソースをミックスしたような甘辛いバーベキューソース味でこってりとして、濃厚なチェダーチーズでさらにおいしい!バターライスはすごく少なめでお願いしましたが「(ご飯足りなかったら)遠慮なくおっしゃってくださいね」と店主さん。一緒に盛られた燻製風味のポテトサラダ、チリコンカン、たっぷりサラダの組み合わせもぴったりでした。


今回は運良く、新メニュー初日に来れて良かった~。他のメニューもどれもとても魅力的なので、全部トライしたい。また機会を見つけて行きますね。


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする