仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

居酒屋レストラン ひばり(和食、洋食、刺身、天ぷら、居酒屋)

2013-08-31 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)
居酒屋レストラン ひばり
住所:岩沼市南長谷字玉崎216-1
電話:0223-22-0337
営業時間:平日 11:00-14:45、17:30-20:45
土日祝: 11:00-14:45、17:00-20:45
駐車場あり、禁煙席あり

 
岩沼市の「居酒屋レストラン ひばり」に行きました。
このお店の前は、今まで何度も車で通りがかっていて、そのたびに車がたくさん泊っていたので、気になっていたのです。

店内は、テーブル席と座敷席がありました。
日曜日の11:15頃着きましたが、すでに混み始めていて、11:30頃にはほぼ満席になりました。

  
メニューは、和食中心ですが、洋食、ドリンク、おつまみなどもあり、特に食事メニューはセットメニューが多くてしかも安い!
800円代~1,000円代中心で、洋食は、ハンバーグ、ステーキなどもありましたよ。

迷った末に、今回注文した料理はこちらです。


市場定食 850円

月替わりメニューです。
メロウの煮付け、もずくぽん酢、ほたてフライ、刺身、ご飯、しじみ汁、お新香のセットです。
プラス100円でドリンク付きにできます。
それぞれご紹介します。

メロウの煮付け


もずくぽん酢


ほたてフライ


しじみ汁と刺身

しじみ汁は、固形燃料で加熱するタイプ


------
海鮮ランチ 1,200円

海鮮丼、焼魚、小鉢、茶碗蒸、お新香、ミニ南蛮うどん、ドリンクのセットです。
それぞれご紹介します。

海鮮丼

マグロ、エビ、サーモン、ホッキガイ、白身のせ。

焼魚(鮭)


小鉢、お新香、茶碗蒸

小鉢は、カボチャとタケノコの煮物、ひじき煮、モロヘイヤのおひたし

ミニ南蛮うどん

ひき肉、わかめ、ネギ入り。
ラー油入りのピリ辛のつゆなので、南蛮なんですね。

------
なでしこ膳(女性限定) 1,050円

ロース肉のしゃぶしゃぶ(ネギ、ごぼう、青菜、ゴマダレ、ぽん酢付)、
ほたてフライ、マグロのたたき、茶碗蒸、ご飯、みそ汁、デザート、ドリンクのセットです。
それぞれご紹介します。

ロース肉のしゃぶしゃぶ(ネギ、ごぼう、青菜、ゴマダレ、ぽん酢付)


マグロのたたき、茶碗蒸し、エビ団子


ほたてフライ


ご飯とみそ汁


なでしこ膳にセットのデザート
なでしこ膳、海鮮ランチにセットのドリンク
市場定食にプラス100円でセットしたドリンク


デザートは、パイナップルの果肉入りシャーベットで、フルーティでおいしかったです。
ドリンクは、ホットコーヒー、アイスコーヒー、コーラです。


どのセットメニューもお料理の種類が多く、ボリュームもありました。
しかも、混んでいたのに、注文してから、お料理が運ばれてくるのが早かったです。

今回は、料理、接客について満足できて、気分良くなりました。
車でしか行けない場所ですが、開店時間すぐでも混んでいることから、人気店なんですね。
ぜひまた行って、違うメニューを食べてみたいです。

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前居酒屋 モツ焼専門 丸昌 (居酒屋、和食、定食、焼き鳥)その1

2013-08-28 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)
駅前居酒屋 モツ焼専門 丸昌 
住所:仙台市青葉区中央1-8-2 よろづや駅前ビル1F
電話:022-712-2538
営業時間:11:00-24:00
駐車場なし、禁煙席なし


さくら野裏にある「駅前居酒屋 モツ焼専門 丸昌」にランチを食べに行きました。
ここは、モツ焼は全品115円、おでんは全品63円で、他のおつまみやお酒もすごく安いです。
ですが、モツ焼きは夕方からのメニューなので、昼はありません。

 
店内は、テーブル席、カウンター席、座敷、立ち飲み席があり、レトロな大衆酒場の雰囲気です。
カウンターの向こうでは、おいしそうなおでんが煮えていました。
他にも大皿に入ったお惣菜が置いてありました。


鶏刺 304円

生肉が好きなので注文したら、今ちょうど仕込みができたとのこと。
久々に食べました。
表面だけ加熱された淡白な味の生の鶏肉には、ポン酢がよく合っておいしかったです。

次は、ランチ(11時~16時)をご紹介します。
ランチは、ご飯、みそ汁おかわり無料です。

煮込み定食 550円

ご飯、みそ汁、目玉焼き、ひじき煮、ラッキョウ、白菜浅漬け、納豆、味付けのり付きです。
煮込みは、赤みそ味の豚モツの煮込みで、味は普通においしかったですが、量が少なく、ぬるかったのが残念でした。
また、味付けのりが完全に湿っていました。

おでん定食 500円

ご飯、みそ汁、目玉焼き、ひじき煮、ラッキョウ、白菜浅漬け、納豆、味付けのり付きです。
おでんは、卵、大根、がんもどきなど7種入り。
だし汁も、具の旨みが溶け込んでいてとてもおいしかったです。


定食は、コストパフォーマンスが良かったし、特におでんがおいしかったです。
次回は、お酒を読みながらモツ焼きを食べに行きたいと思いました。
近所にあれば一人でも行くでしょうね。

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸源ラーメン仙台長町南店(ラーメン、中華料理)

2013-08-26 | 日本のレストラン(中華・台湾・食堂・ラーメン)
丸源ラーメン仙台長町南店
住所:仙台市太白区大野田字北屋敷1-1
電話:022-746-8231
営業時間 11:00-25:00
土日/11:00-25:00
全席禁煙、駐車場あり
http://www.syodai-marugen.jp/


ラーメン屋「丸源ラーメン仙台長町南店」に行きました。


店内は、テーブル席、カウンター席、小上がりがあって、典型的なフランチャイズのラーメン店の雰囲気です。
それほど混んでいませんでしたが、店内は、声が反響しているように、異常に騒がしかったです。

 
メニューは、単品の他、セットメニュー、サイドメニュー、お子様メニューなど種類が多かったです。


チャーハンセット 924円
 
肉そば(単品682円)と鉄板玉子チャーハン(小)(単品294円)のセットです。
セットにすると、単品で注文するより52円お得です。
注文してからあまり待たずに料理が運ばれてきましたが、半ラーメン?と思うほど、量がが少なかったです。
肉そばはお店の看板メニューで、こってり醤油味スープに、豚薄切り肉、薄切り玉ねぎ、もみじおろし、青ネギ、のりのトッピングです。
もみじおろしはゆず風味で、これをスープに混ぜて食べるとさっぱりした味わいになりました。

鉄板玉子チャーハンは、鉄板に溶き卵がのり、真ん中にチャーハンが盛ってあります。
鉄板の上で、チャーハンと卵を混ぜて食べますが、運ばれて来たときは卵が加熱され過ぎでした。
チャーハンの具はツナと青ネギでした。
ツナより、チャーシュー細切れか、なると細切れのほうが合っていると思いました。


辛肉そば 819円

基本の肉そばのスープに、ラー油がプラス。
トッピングは、肉、生のニラ、もみじおろし、青ネギ、のりでした。
ピリ辛で、肉そばよりこちらが気に入りました。
生のニラの食感が良かったです。
私は辛い物好きなので、この程度でしたらあまり辛くありませんが、人によっては辛い!と感じるかもしれません。


ねぎラーメン 787円

細切り青ネギどっさり、チャーシュー、メンマ、半熟卵、のりがのっています。
スープは、肉そばよりあっさりした醤油味で、しょっぱかったです。


デザートメニューもありました。

カップソフト(いちご) 100円

牛乳ソフトにイチゴソースがけです。


チョコレートパフェ 189円

牛乳ソフト、ホイップクリーム、チョコレートソース、あとはオレオのトッピング。
底にはコーンフレークです。
チョコレートソースが多くてすごく甘かった。


どれも普通においしかったですが、ラーメンは量が少なくて物足りなかったです。
ですが、店員さんは元気よく、接客が丁寧だったのでこの点は良かったです。

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーと食事処 ぶぉ~の(洋食、ラーメン)その3

2013-08-23 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)

コーヒーと食事処 ぶぉ~の
住所:多賀城市高橋2-15-10
電話:022-309-6555
営業時間:10:00-??:??。 ランチ11:00-15:00
定休日:日曜
禁煙席あり。駐車場あり。

 
「ぼぉーの」に再び行きました。
その1、 その2もご覧ください。


ランチメニューは洋食系が8種類で600円で、プラス100円でドリンクセットにできます。
今回は、期間限定で、この他に冷やし中華680円と、エビフライ・ひとくちかつセット1,100円がありました。


冷やし中華 680円

期間限定メニューです。
具は、ハム、卵、キュウリ、トマト、紅ショウガ。
残念ながら、スープが水っぽく、いまいちでした。
やはり、洋食屋では洋食を食べるべきですね。


とんかつセット 600円

とんかつ、サラダ、ご飯、ミョウガと豆腐の味噌汁、肉とごぼうの煮物、漬物のセットです。
写真ではわかりにくいですが、とんかつの肉はやわらかくて厚みがあっておいしかったです。
とんかつに付いているソースは、とんかつソースとケチャップをミックスした味でした。


豚しょうが焼きセット 600円

ご飯、味噌汁、サラダ、肉とごぼうの煮物、漬物付き。
厚い豚肉3枚入りで、食べ応えがありました。


ぼぉ~の風とりからセット 600円

ご飯、味噌汁、サラダ、肉とごぼうの煮物、、漬物付き。
唐揚げ、かなり大きいです。
今回は、前回と違って、塩コショウの加減がちょうど良かったです。


コーヒー 食事にセットで100円

スイカ付きでした。


アイスティー 食事にセットで100円

スイカ付きでした。


肉料理は、どれも量が多くておいしかったです。
これで600円は、コストパフォーマンスが高くて良いと思いました。
アクセスはあまり良くありませんが、おいしいのでまた行きたいと思いました。


人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めん家 海華(カイカ)大和町店 (ラーメン、中華料理) 2回目

2013-08-20 | 日本のレストラン(中華・台湾・食堂・ラーメン)
めん家 海華(カイカ) 大和町店 
住所:仙台市若林区大和町5-4-21
電話:022-236-7622
営業時間:11:30-14:00、17:00-23:00
定休日:日曜
禁煙席なし。駐車場あり。

 
めん家 海華(カイカ)大和町店に久しぶりに行きました。
前回と別なメニューを食べるためです。
前回の記事はこちらです。


半チャンラーメン 600円

ラーメンのスープは、ベーシックな中華そば味でおいしかったです。
チャーハンは、中華屋特有の、あの香ばしい炒めた風味がせず、いまいちでした。


麻婆豆腐定食 600円

スープ、ライス、漬物付き。
中国人が作っているので、山椒の香りのする辛口の本格派を期待していました。
ですが実際は甘口で、レトルトの麻婆豆腐の素を思わせる味で、残念でした。

今回のメニューは、残念ながらどちらもいまいちでした。
やはりここは、鶏の唐揚とワンタンスープ定食を注文するのが良いと思いました。

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ 五番街(タイカレー、軽食、喫茶店)

2013-08-18 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)
カフェ 五番街
住所:仙台市太白区長町5-10-18 五番街ビル 2F
電話:022-249-2104
営業時間:11:00-18:00
定休日:日曜
全席禁煙?

 
地下鉄・長町駅と長町南駅のちょうど中間あたりにある、「カフェ 五番街」に行きました。
薄いグリーンの建物の2階で、1階は花屋さんです。
店内は落ち着いた雰囲気で、静かなBGMも良かったです。
メニューはかなり少なく、飲み物は10種類、食事メニューは6種類、スイーツは4種類しかありません。

食事メニュー すべてサラダ付き 650円
  グリーンカレー
  ビーフカレー
  ミートソーススパゲティ
  明太子スパゲティ
  エビグラタン(パン付き)
  チーズグラタン(パン付き)



グリーンカレー サラダ付き 650円
 
建物の1階に「お食事 グリーンカレー」の黒板とのぼり旗があったので注文しました。
ご覧のとおり、グリーンではなく、黄色みがかった明るい茶色のカレーです。
ほんのりタイカレー風の味がしますがマイルドで、具材は、小さな鶏肉、にんじん、じゃがいもで、日本のカレーの具材でした。
福神漬とラッキョウも付いてるし、タイのグリーンカレーとは全く別物と思ったほうが良いでしょう。

サラダは、レタスメインで、トマト、パプリカ、きゅうり、ハム、リンゴ入りです。
サラダにかけてあった市販のノンオイルの青しそドレッシング、これはビシャビシャしていまいちでした。


チーズグラタン パンサラダ付き 650円
 
こちらは、たっぷりチーズ、角切りジャガイモ、マカロニが入っていて、チーズのコクがあって、こちらはかなりおいしかったです。
こちらも、サラダは、カレーと同じく、レタスメインで、トマト、パプリカ、きゅうり、ハム、リンゴ入りです。


店内の雰囲気は良く、女性がおしゃべりして長居できる雰囲気ではありましたが、サラリーマンが新聞をゆったり読めるような雰囲気ではありませんでした。
私自身がオヤジ化しているせいでしょうか、どうも女性向きの雰囲気のお店は慣れないのです。

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽食喫茶 にんじん(喫茶店、ナポリタン、ハンバーグ、ピラフ等)その2

2013-08-15 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)
軽食喫茶 にんじん(喫茶)
住所:仙台市太白長町1-11-19
地下鉄長町一丁目駅 南1出口より徒歩約3分
電話:022-247-7840
営業時間:11:00-19:30
不定休
禁煙席なし、駐車場なし
http://www.gurume-map.com/default/022-247-7840.html


別のメニューも食べたくなって、「軽食喫茶 にんじん」に再び行きました。
前回の記事はこちらです。
地下鉄長町一丁目駅近くの住宅地の中にあります。

   
マスターは、赤いチェックのエプロンを身に着けた、かわいらしいおじいちゃんです。
店内は、カウンター席、4人がけテーブル席×1、1人がけテーブル席×1です。
親子3代らしき先客がいました。

 
いい味出してる、手書きのメニュー。


スパゲッテーミラネーズ 500円

ネットでミラネーズを画像検索すると、あんかけスパばかりが出てきましたが、ここのは塩味スパゲッティで、細切りサラミとピーマン入り。
あっさりしていておいしかったです。


スパゲッテーミート 400円

コクのあるミートソースがおいしかったです。
もっと食べたかったです。


焼肉ライス 550円

ご飯、焼肉、サラダの盛り合わせです。
アーモンド型の型抜きライス、いいですね。
焼肉は、厚めの豚バラ肉、角切り玉ねぎとピーマンを、醤油ベースのタレで炒めてあります。
サラダは、トマト、キュウリ、レタスのマヨネーズ和えです。
焼肉は、ごはんが進む味でおいしかったです。


食後のドリンクを注文しました。


ミルクセーキ 350円

マスターがシェーカーを振って作ってくれました。
卵・牛乳・砂糖のミックスで、特に卵の味が感じられ、とてもおいしかったです。


クリームソーダ 400円

今回も注文しました。


お店を出るとき、マスターの
「雨降りそうだね、気を付けて帰ってね。毎度ありがとうね。」
が今回も嬉しかったです。
マスター、これからもずっとお店を続けてくださいね。


人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かもしか茶屋(手打ちそば、和食、軽食、喫茶)

2013-08-12 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)
かもしか茶屋
住所:川崎町大字小野字根岸85-4(みちのく公園内)
電話:0224-84-5272
営業時間  
3/1-6/30  11:00-16:00
7/1-8/31  11:00-17:00
9/1-10/31  11:00-16:00
11/1-11/31 11:00-15-00
定休日:火曜
駐車場有、全席禁煙

 
川崎町の、みちのく公園内にある、「かもしか茶屋」に3年ぶりくらいで行きました。


ここは、地元でとれた野菜の直売所も兼ねており、行くたびに野菜も買います。


メニューは、3年前より少し増えていて、以前のメニューもあったので良かったです。
そば中心ですが、定食2種(鶏唐揚げ、豚生姜焼き)や、カレーライス、ソフトクリーム、ぜんざい等もあり、食事だけではく、喫茶としても利用できます。


手打ちそば かきあげ 750円

そば、野菜かき揚げ、漬物のセットです。
そばは細麺で、コシがあっておいしかったです。
かき揚げは、玉ねぎ、にんじん、いんげんで、厚みがあり、サクッと揚がっていました。


かもせいろ 850円

かもしか茶屋に行くたびに注文しています。
鴨肉と長ネギの入った、熱々のつけづゆに、冷たいそばをつけて食べます。
このつけづゆが、濃い目のコクのある味で、冷たいそばとの相性がとても良いです。
今回もおいしかったです。


肉ぶかしおにぎり 1個170円

これも、行くたびに注文しています。
肉ぶかしとは、鶏肉、ごぼう、にんじん入の炊き込みご飯のことです。
大きめに握って海苔がはってあり、熱々でこれもおいしかったです。


そばと肉ぶかしを食べて満足した後は、店内の野菜直売所で、野菜と漬物を買いました。

この日に買ったものです。
安くてとても新鮮です!

(手前右より時計回りに)
いんげん 200g 100円
中長なす10本 500g 100円
キュウリ12本 1,310g 100円
ピーマン280g 100円
ミニトマト(アイコ)250g 100円
福耳なんばん 160g 100円




(手前右より時計回りに)
コリンキー甘酢漬 200g 200円
玉ねぎ甘酢漬 200g 200円
キュウリからし漬 350円 100円


コリンキーとは、小型の黄色いかぼちゃで、漬物にして生食できます。
コリッとした歯ごたえでやみつきになります。
玉ねぎも、きゅうりも手作りでおいしかったです。


久々に、かもしか茶屋に行けて良かったです。
ここは、道路沿いからは、レストランが見えず、その存在に気づかない人が多いためでしょうか、日曜日の昼でも空いていて、穴場だと思います。

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華飯店 珍来 (ちんらい)(蒙古タンメン、ラーメン、定食、中華料理)その2

2013-08-10 | 日本のレストラン(中華・台湾・食堂・ラーメン)
※2014年10月現在、太白区太子堂に移転しています。
移転後は行っていないので詳細はわかりません。


中華飯店 珍来
住所:仙台市太白区長町4-16-2
電話:022-248-5067
営業時間:11:30-15:00、17:00-21:00


 
再び「中華飯店 珍来」に行きました。
前回の記事はこちらです。
座席は、カウンター、4人がけテーブル席×2、4人がけ座敷席×3です。

  
半チャーハンが付くランチメニューは3種類あり、日祝除く、11:30-14:00まで食べられます。

注文後、3~4分程度で料理が来ました。早いです。


Aランチ ラーメン&半チャーハン 700円

ラーメンはあっさり、でもダシがきいている醤油味でトッピングは、チャーシュー、海苔、わかめ、メンマ、ねぎでした。
チャーハンは、赤いチャーシューの細切れ、ネギ、卵です。
チャーシューは赤いので、最初、梅干しに見えました。
香ばしく炒めてあっておいしかったです。


Cランチ みそラーメン&半チャーハン 785円

みそラーメンのトッピングは、ひき肉、もやし、にら、玉ねぎ炒めです。
スープは、ニンニクがきいていますがダシがきいておらず、コクがありませんでした。
こちらも同じく半チャーハン付きです。

今回は、醤油ラーメンとチャーハンが気に入りました。

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほそやのサンド(ハンバーガー、コーヒー、洋食、喫茶店)

2013-08-06 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)
ほそやのサンド
住所:仙台市青葉区国分町2-10-7 大内ビル1階
電話:022-223-9228
営業時間:平日 12:00-22:00 日曜・祝日12:00-20:00
駐車場なし、禁煙席なし

 
国分町にある、1950年創業のハンバーガーショップです。
7~8年ぶりに行きました。
店内は、カウンター12席ほどで、レトロ感のある落ち着いた雰囲気のお店です。
ここは、ステーキ(ビフテキ)もあるので、ステーキ用の立派なかたまり肉がカウンターのガラスケースに入っていました。
ここは、大部分のメニューに、一言セールスポイントが書かれています。
それが妙に気になって、今回はそれも一緒に載せておきます。


コーヒー 350円
”ひきたて”ジャンボカップであたたかく


分厚いカップではありますが、ジャンボカップと言えるかどうかは…?
あっさりめのコーヒーでした。


コーンポタージュ 350円
んまさでショウブ


すごく熱々でポイント高し。
これで食欲に火がついた。


ほそやのハンバーガー 330円
おかげさまで100万個、私共のベストセラー


バンズに、手作り感のあるハンバーグに、玉ねぎスライス少々。
ハンバーグはやわらかかったです。
ソースはケチャップベースのコクのある味でした。


ホットドッグ 300円
カンバンものです


こちらも玉ねぎスライス入り。
ソースはハンバーガーご同じく、ケチャップベースでおいしかったです。


他にも気になったメニューがいろいろありましたが、特に気になったものがありました。
”ビフテキなら”と言われたいのです 10g 120円、200gから  
2,400円フレンチフライポテト エリザベス女王の大好物 350円

このセールスポイント、すごく惹かれました。
次回はぜひ食べてみたいです。


人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイニング万葉 仙台トラストシティ店(和食、居酒屋、秋田料理)

2013-08-02 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)
ダイニング万葉 仙台トラストシティ店
住所:仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストシティプラザ2F
電話:022-713-7890
営業時間
平日 11:00-14:00、17:00-23:00
土  11:00-15:00、17:00-23:00
日祝 11:00-15:00、17:00-22:00
無休
共有駐車場あり、たぶん禁煙席あり
http://www.dining-manyo.jp/shop_info.html#3


職場のメンバーさんが予約してくれた、トラストシティに2階にある「ダイニング万葉」にランチを食べに行きました。
お店のHPには、秋田旬彩創作料理のお店の記載があったので楽しみでした。
お店には、靴を脱いで上がります。
店内は、落ち着いた雰囲気です。

 
私たちは、一番奥の個室で、写真からは見えませんが、L字型に6席があります。


ランチメニューは、店頭にも見本が出ていた、万葉めしにしました。

万葉めし 880円

A~Fの中から2品選べます。
ご飯、みそ汁、小鉢、漬物付き。

1品ずつ紹介します。
迷った挙句、メインは2品とも揚げ物になりました(^^;)

D. 豚串カツ トマトソース

細めの串カツで、肉が柔らかかったです。


F. 天婦羅盛り(真鯛、蔵王サファイア、南瓜の芽)

蔵王サファイアは、山形産の小ぶりなナスです。
南瓜(かぼちゃ)の芽は、タラの芽みたいでした。
粗塩をつけて食べます。
和食屋の天ぷらは、衣が細かくついていて、サクッとしておいしいですよね!


ご飯、みそ汁


(左)小鉢
(右)漬物
小鉢は、大根きんぴらでした。


コーヒー 100円

万葉めしを注文した場合、プラス100円でコーヒーまたは紅茶が飲めます。


ここは、食後のデザートも4種類ありました。

なまはげ塩プリンのロールケーキ 420円

半解凍状態のクリームを巻いたロールケーキの上に、オレンジ、ブドウ、キウイがトッピング。
中のクリームは、クリームチーズのような濃厚な味わいで、しかもかすかに塩気があって、おいしかったです。
このクリームが塩プリンなのでしょうか?プリンの感じはしませんでした。


ちょっと量は少な目でしたが、どれもおいしく、満足しました。
場所の割には値段も手頃だし、落ち着いた雰囲気で食事できるのが良かったです。


人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする