仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

2023年元旦は「HOME calale (ホームカラル) 」で、セリのスンドゥブ、ユッケスンドゥブ、美酢とカシスレモンソーダ、自家製あんこのトック

2023-01-01 | 日本のレストラン(韓国料理)



明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ 。
2023年の元旦、最初の外食は、「HOME calale (ホームカラル) 」さん(仙台市宮城野区西宮城野4-7)です。ホームカラルさんは、なんと!年末年始休まずに営業されているんです(1月10日~12日はお休み)。元旦は、個人経営の飲食店がことごとくお休みなので、とってもありがたいですよね。
開店時刻の11時半に入店です。私たちが今年最初のお客でした~!今年もよろしくお願いします♪
今日のお目当てはスンドゥブです。前回訪問の会計時、店主さんが「ぜひ、スンドゥブを食べていただきたいです」とおっしゃっていたので、楽しみにしていました。


ノンアル美酢(パイナップル)380円、ノンアル カシスレモンソーダ400円

いつも私は、マッコリやチャミスルなどの韓国のお酒ですが、今日はノンアルにしました。「今日は美酢なんですね」と店主さん。昼飲みする人と認識されているみたい (●´ω`●)ゞ。
美酢は、果汁100%のお酢を使用していて、いろんなフルーツの味があり、パイナップルを炭酸割にしました。カシスレモンソーダは、甘酸っぱいベリーとレモンの両方の味がしっかり感じられました。


定食にセットのサラダプレート

最初に、各定食にセットの前菜的3品が来ました。生野菜サラダ(ドレッシングおいしい)、カクテキ、ぜんまいナムルです。これがまた楽しみなんです。


セリのスンドゥブ 900円
  
期間限定です。私の大好きなセリが、根っこも含めていっぱいのっています。
セリは、根っこの部分もおいしいんですよ。熱々の汁に沈めてから食べてくださいとのこと。豆腐、卵、鶏肉、玉ねぎ、ニラなどがたっぷりで、旨みのあるスープに、シャキシャキのセリが絶妙です。仙台の豆腐店「兎豆屋(とまめや)」さんの豆腐使用。なめらかでとてもおいしかったです。

ユッケスンドゥブ 900円
 
牛すじのスンドゥブです。やわらかく煮こまれた牛すじ肉がいっぱい。卵も入っていました。レンゲですくって撮影したけど、実際はもっといっぱい、牛すじがかくれていました。


自家製あんこのトック(サービス)

お正月のサービスで、自家製あんこのトックをいただきました。ありがとうございます!優しい甘さのあんこに、韓国のお餅トックが合っていました。

今年最初に、ホームカラルさんのおいしい韓国料理を味わえて良かったです。
9日まで続けてお仕事、大変だと思います。店主さんのホスピタリティに感謝です。ごちそうさまでした。また行きますね。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「Juippu(ジュイップ)」、2... | トップ | 1月2日のランチは「創作ハン... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(韓国料理)」カテゴリの最新記事