素人の写コーナー

鉄道車両・航空機・風景等を写真に収めて楽しんでいます。

光が丘公園 芝生広場の花見 続き

2024-04-15 17:00:01 | 風景
 前日と同じ様な風景ですが! 移動しながら写しました。
花見の最盛期から中二日経っていますが、広場にはゴミが殆どありません。
清掃業者かボランティアでしょうか それに花見客らのマナーが良かったのでしょう 綺麗になっています。









 R 6/ 04/ 10  撮影

市ヶ谷見附

2024-04-03 17:00:01 | 風景
 3年振りの市ヶ谷見附
ソメイヨシノの満開には未だで、水曜日の天候が芳しくなく見頃には別の公園へ予定しているので前倒しで市ヶ谷に訪れました。 ここは好きな場所です。

四ツ谷寄りのお濠から、花は全体に2・3分咲きのようですが撮りました。

蕾の儘もあります。

市ヶ谷駅を奥に中央・総武各停線車輌を。





 R 6/ 04/ 02  撮影


こぶしハーフマラソン 練馬区

2024-03-24 17:03:19 | 風景
 練馬光が丘中心でハーフマラソンがありました。

15日に撮ったその幟旗



ハーフマラソンは今日24日午前に行われた、そのライブです。



この通りは桜の並木で 残念ながら開花していません。毎年綺麗に咲き絵になります。

4コマ R 6/ 03/ 24  撮影

富士山の日

2024-02-23 17:01:04 | 風景
 1963年1月 伊豆巣雲山から仰ぐ富士山。

不二山 不尽山 富嶽 と色々表示されています。
何回かの爆発があり信仰の山となる。

巣雲山はススキが有名で標高は581米 行き帰りの行程は記憶がありません。5万分/1の地図がどこかに有るのですが其れを見れば多少は分かるのですが。

知らないハイカーさん。

 S 38/ 01/ 20  撮影