素人の写コーナー

鉄道車両・航空機・風景等を写真に収めて楽しんでいます。

あり日のロマンスカー

2012-08-24 09:56:00 | 小田急線

写真を整理していて撮ったこと事態想い浮かばない写真がありました。

昭和39年11月(1964)の七沢温泉へ友人と3人で日帰りで出掛けた時の一コマです。

おそらく本厚木と思います。当時は左程鉄道写真に想入れは無かった時期です。

古いので鮮明度に欠けます。  (尚友人1人は他界しています。)

本厚木としまして地図を照らすとカーブになっていますので上りのようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今は自宅で養生していますので時間があり、写真の整理をしている所です。35ミリ版をDVDにバックアップ

しているのですが、保管を怠った為にフィルムにカビ生えていたりムラもあり、半分は再生不可能です。

今日からは42年以降の整理に成ります。徐々にカラーも加わりますが見た処劣化が目立ちます。

6X6版は仕事で使用していましたので、個人用では数が少ないので後回しにします。

 

 

 

 


立秋を迎えて

2012-08-09 09:43:38 | 花日和

残暑お見舞い申し上げます。

二日間は熱帯夜からは解放しました。調剤薬局からチョコット道草をして夏を代表する

小柄らでしたが向日葵を見てきました。

仰ぐようにして空を入れましたが、青の色が出ませんね。

次は百日紅で白いのは珍しいので一緒に貼り付けました。

H 24/ 8/ 8  練馬区内


2077レを求めて(25)

2012-08-05 15:03:33 | 山手貨物線

ここ池袋では正常ダイヤであれば被られる事はありません。

なので撮りに出掛ける事が度々あります。

牽引はEF652096 7月13日。

次は翌14日 目白から、此方では被られないかとヒヤヒヤです。 牽引はEF652086です。

どちらもトリミングしています。

上、池袋にて 下、目白にて撮影


ボツボツやって行きます

2012-08-02 13:38:38 | 武蔵野線

暑いですね。

病は癒えませんので、まだまだ外出は儘なりません。

手持ちの愚作のコマを時折アップしてゆきます。ネタに成るのが少ないので小出しですが

ご勘弁を・・・!

以前に東浦和~東川口で張り付けたと同じスジです。こちらは南浦和方面から。

H 24/ 6/ 11