素人の写コーナー

鉄道車両・航空機・風景等を写真に収めて楽しんでいます。

ジョウビタキ

2021-02-28 16:00:08 | 野鳥・蝶・蜻蛉

 冬鳥で郊外では出会っていますが都会で見るのは 私にとっては珍しい野鳥です。 一ヶ月前ですが。

塀に停まった所をソーット近づき撮りましたが直ぐに飛び立って行き このワンカットだけです。 (トリミングしています)

 R 03/ 01/ 26    撮影 練馬区内

 

 


2 / 18日の散歩から

2021-02-27 15:30:01 | 町(街)角スケッチ

 豊島園ゆうえんち閉園から6ヶ月がたちました。入り口からは中を伺うことはできませ。

コロナ禍と相まって閑散としています。

 ゆうえんちと向かい合っている豊島園駅も人の流れは寂しいです。

 商店では再開を願って頑張っている様子はみえますが。

 駅とほゞ隣り合っているシアターセンターのフロントもコロナ禍で人が疎らです。

 R 03/ 02/ 18       撮影


錆びた鉄路の痕跡

2021-02-23 17:05:03 | 町(街)角スケッチ

 西武池袋線の仏子と元加治間はその昔 別ルートであった。入間川橋梁にはその痕跡を見る事ができます。対岸の遊歩道からは良く見えますが こちら側からは葉のないこの時期が良さそう。

 R 03/ 02/ 16     撮影


畑は冬の眠り

2021-02-17 16:01:58 | 西武線

 前回の梅林からガードを潜って東側の開けた畑が点在している所に出ました。

畑は緑がなく時期を誤りました。曇っていて冴えず 長い編成列車は捉えるのに苦労します。

 一画に茶畑あり、この辺りは狭山茶の産地です。

 R 03/ 02/ 12     撮影


昨日(10日)の黄昏

2021-02-11 17:04:45 | 風景

 昼間は晴れて飛行機雲が多かったです。

 下は目一杯広角ですので煙突が傾きました。

 R 03/ 02/ 10     撮影

           追記 前回のモノレールで 今は閉園になった向ヶ丘遊園のモノレールと分かりました。 ブログ友の方々へ ありがとうございました。

 


我楽多箱から (40)

2021-02-10 17:02:36 | 鉄道車両

 神さんが撮った一コマ、子供の遠足だと思われカメラを貸していました。何処かの遊園地でしょうか モノレールが写っています。昭和46年は分かりますが他は皆目分かりません。神さんは少々ボケているので 聞き出せませんでした。

 S 46年 の事