今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

秋刀魚のオイル焼きと季節外れの筍ご飯

2015年09月03日 | 家ごはん

 

 

昨日の夕食

 

ヒジキと厚揚げの煮物

ヒジキと厚揚げは炒めてから煮ています。

味付けは砂糖と醤油で、

出し汁で煮ています。

 

京都辺りなら、さしずめ

「ヒジキと厚揚げの炊いたん」なんて…。

こんな、

炊いた「おばんざい」が似合う季節にもなりました。

 

 

野沢菜のピリ辛胡麻油炒め

調理は、至極簡単で、

野沢菜漬けをザクザクと切り、

胡麻油を入れたフライパンで

輪切り赤唐辛子とともにサッと炒めるだけ。

私は味の素を一振り加えています。

(野沢菜に塩分が多い場合は洗ったりして調節します)

 

※ 好みにもよりますが

野沢菜は漬かりが浅い物よりも

少し古漬けになった方が美味しいように思います。

 

 

秋刀魚のオイル焼き

三枚におろして腹骨を剥いた秋刀魚に

粉(小麦粉+片栗粉)をはたき、

サラダオイルで両面焼くだけ。

 

※ 私は小骨も抜いていますが

食べる人によりけりで

抜かなくても気にならないかも知れません。

 

少し大きく

↓↓

食べるときには大根おろしをタップリのせ、

あとは好みでぽん酢か醤油をかけます。

これも好みですが、

七味唐辛子を振りかけても美味しいです。

 

 

 

昨日の〆は

季節外れの

これ

たけのこご飯

なめこと豆腐の味噌汁・紅生姜

「東京かじの」さんの

「筍ごはんの素」で炊きました。

 

おこげが出来ていると、なんだか嬉しい。

 

ポチッとお願い致します。      

↓↓     
人気ブログランキング
   

 

コメント (10)

はらこ飯風お弁当

2015年09月03日 | お弁当

9月3日(木)のお弁当

ご飯・焼き鮭のほぐし身・玉子焼き

煮ひじき・イクラの醤油漬け

野沢菜のピリ辛胡麻油炒め

梨(幸水)・オレンジ

 

ポチッとお願い致します。    

↓↓     
人気ブログランキング
   

 

コメント