今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

肉豆腐と秋刀魚ご飯

2015年09月10日 | 家ごはん

 

 

数年前の料理本、

NHK「きょうの料理」を

何冊か取り出してパラパラ捲っていたら

本を買った時に作ったままで

すっかり忘れていた惣菜に出会いました。

 

「あー、そういえば、こんなの作ったわ…」

懐かしく想い出し、

もう一度作ってみることにしました。

 

 

 

そんなことで

昨日の夕食

 

インゲンの辛子明太マヨあえ

茹でたいんげんを

辛子明太子とマヨネーズであえ、

錦胡麻をふりかけました。

 

辛子明太子が少しだけ残っていたので

ふと思いついて作った一品でしたが

夫が、「焼酎に良く合う」と、

すっかり気に入っていました。

 

 

NHKのテキストからそのⅠ

きのこの塩こしょう炒め

エリンギは繊維にそって切り、

まいたけは手で裂いておき、

それらをサラダオイルで炒めて

塩・胡椒で味付けをするというもの。

 

私はバターで炒めましたが

エリンギがまるで、

あわびのようでした。

 

 

NHKのテキストからそのⅡ

肉豆腐

焼豆腐・牛肉・玉葱・いんげん

 

少し大きく

↓↓

柳原尚之さんのレシピ通りに作りましたが

煮汁が甘辛くて美味しい。

京都・祇園で買ってきた「原了郭」さんの

黒七味

これが、ピリッとして

メチャクチャよく合います。

 

 

 

〆は

秋刀魚ご飯

三枚におろした秋刀魚は腹骨などを取り除き

両側をうちに折り曲げて塩焼きにします。

出し汁で炊いたご飯が炊きあがったら

焼けた秋刀魚をのせ、万能葱を散らして

蒸らします。

 

 

しゃもじでザックリとかき混ぜ

お茶碗に盛った秋刀魚ご飯

新秋刀魚が捕れる時期だけのご馳走です。

味噌汁と紅生姜を添えて

いただきます。

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
   

 

コメント (6)

味玉海苔巻き弁当

2015年09月10日 | お弁当

9月10日(木)のお弁当

玄米・味玉・焼き海苔・黒ごま

野菜(小松菜・人参・しめじ)のおひたし

鮭フライ(別容器にタルタルソース)

いんげんの黒胡麻和え

 

ポチッとお願い致します。  

↓↓     
人気ブログランキング
   

 

コメント