今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

めじなでアクアパッツァ

2021年12月07日 | 家ごはん

 

スーパーの鮮魚売り場で

見慣れない大きな魚を見つけました。

「石川県産 めじな」と、あります。

その大きさにも惹かれましたが

なんたって500円でおつりが来るという

安価さにも惹かれました。

 

「めじな」って、

食べたことがあるんだかないんだか…

よくわからないけど、

なんて思いながらカゴに入れました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

 

 

生牡蠣

レモン

宮城県浜市・本田かき屋さんの

生食用ハーフシェルと

我が家のレモン。

 

この組み合わせに

嵌まっています。

 

 

久しぶりに

ホットプレートを出してきました。

 

 

これがめじな

内臓処理をしたものですが

大きいんです。

魚は大きいけれど

ホットプレートは大きくないので

ぎりぎり。

 

 

めじなのアクアパッツァ

オリーブオイルで

塩を振った「めじな」の両面を焼き、

あさり、ミニトマト、

ブラックオリーブ、叩いたニンニク

白ワイン、水を加え、

フタをして15分程蒸し焼きに。

 

最後に

イタリアンパセリも入れました。

 

少し大きく

↓↓

いゃあ~

申し訳ないほど簡単!!

 

そもそもスープが

すこぶる良い味。

特にミニトマトとブラックオリーブは、

パンにのせて食べると

とても美味しいです。

 

取り分けてみれば

↓↓

魚や貝やトマトなど

いろいろな具材から出汁が出て

スープが美味しいので

パンに浸して浸して。

 

「めじな」は、悪くありません。

安価なのに

なかなかの美味しさ。

だけど…

やっぱり鯛には勝てません…。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (8)