今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

真鯖で二種類のおかず

2021年12月21日 | 家ごはん

 

二人家族なんだから…

ほんとうは半身で良いのに

一匹でしか売っていないため

真鯖を一匹買い、

「竜田揚げ」と「幽庵焼き」、

二種類の総菜を作ることに。

 

 

そんな日の夕食です。

 

生牡蠣とレモン

庭のレモンが真っ黄色になって

枝にぶら下がっています。

もう、数が少なくなりましたが

新鮮レモンがある間は

生牡蠣を食べたいと思います。

 

 

里芋と厚揚げの煮物

針柚子、枝豆

前夜食べた「大根鍋」の

残りつゆに味を足して煮たもの。

 

昆布出汁に

豚肉、アサリ、野菜を入れたつゆは

メチャクチャ美味しい。

 

若いころは

鍋で残ったつゆを使うなんて

汚らしいような貧乏臭いようなで

嫌だったけれど

この頃はこんなおいしいつゆを

捨ててなるものかっ!!

そんな気持ちです。

 

 

真鯖 その一

真鯖の竜田揚げ

脂ののった鯖を油で揚げるので

どうしても油っぽくなりますが

カリッと揚がった鯖に

レモン汁をかけて美味しい。

レモンが良い働きをしてくれます。

 

 

真鯖 その二

真鯖の幽庵焼き

幽庵だれには、

冷蔵庫にためてあったスダチを

たっぷり使いました。

 

脂ののった今の時期の真鯖に

レモンやスダチなどの

柑橘がよく合って

二品とも

なかなか良かったです。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (6)