かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

渓流釣り情報:最新のセシウム測定結果

2012年03月12日 | 渓流釣り

本日、群馬県内河川の放射性セシウムの新しい検査結果が発表されました。県内の4河川と二つの養魚場、一つの釣堀の結果です。

結果は赤城白川で350bqと100bqを超えた以外は、不検出または低い値でした。

上州漁協管内の烏川は前回100bqを超えていましたが、今回は不検出でしたので、あと二回100bq以下なら食用自粛も解除されると思われます。なお管内の榛名川も不検出でした。

詳しくは群馬県のホームページをご覧下さい。

 

1278話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。  の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GFG上信越地区本部・総会とマス釣り懇親会

2012年03月12日 | 釣り一般


昨日の日曜日はGFG上信越地区本部の総会とマス釣り懇親会でした。そして大震災から1年、全員で黙とうをしてから開始です。

総会はお昼からで、まずは全員で記念撮影後、10時少し前に子供池と大人池に分けてマス釣り開始です。

池が四角いのでマスが一か所に集まってしまい、其処しか釣れないので皆が集まってしまいオマツリばかりでしたが和気藹々の雰囲気で楽しんでいました。

釣れなくなってしまい、時間も来たので恒例のジャンケン大会・・・

その間に水を干して、子供たちが捕まえに池に入りました。寒いのに元気ですね・・・

総会が始まる直前に私は急用が出来てしまい、急遽帰らなくてはならなくなってしまいました。暫くブログが書けないかも・・・

 

1277話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。  の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする