異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

【戦争法案】 憲法を法律に適応させる?中谷防衛大臣が憲政史上最悪の発言をした件

2015-06-08 23:53:58 | 憲法

明日の自由を守る若手弁護士の会

http://www.asuno-jiyuu.com/2015/06/blog-post_6.html

2015年6月6日

「憲法を法律に適応させる」?? 

中谷防衛大臣が憲政史上最悪の発言をした件

 
菅官房長官が、「違憲ではないという著名な憲法学者もたくさんいる」とおっしゃった後、なかなかそのような著名な憲法学者がたくさん発見されず、残念に思っているところです。
ふう。。。
ツチノコを探すよりも大変そうです。

ところで、そんな学者の数以上に大変問題な発言を中谷防衛大臣がしていました。

6月5日、辻元議員が、6月4日の憲法審査会で三人の参考人が安保関連法案について全員違憲だと述べたことを受けて、次のように質問しました。

辻元議員「私は、昨日の憲法審査会を受けて、3名違憲と言われたことを受けて、本法案は一回政府は撤回された方がいいと思いますが、いかがですか?」

うん、辻元議員、良いこと言います。
だって、違憲だって、著名な憲法学者がそろって言ってますもんね。

それに対する、中谷防衛大臣のお返事。

中谷防衛大臣「政府としても様々な角度からご意見を頂戴をし、また現実に安保法制懇談会という非常に著名な見識を持った方々に参画をしていただいてご意見をいただきました。
その後は、政府としては国民の命と平和な暮らしを守っていくために、憲法上、安全保障法制はどうあるべきか。これは非常に国の安全にとっては重要なことでありますので、与党で、こういった観点でご議論をいただき、そして現在の憲法をいかにこの法案に適応させていけばいいのかという議論を踏まえまして閣議決定を行ったわけでございますので、多くの識者の意見を聞きながら、真剣に検討して決定したものであります。」

ふーん。。。ん?!

回りくどいですし、あまりにも普通のことのように話しているので、もう一度、抜き出してみましょう。

「現在の憲法をいかにこの法案に適応させていけばいいのかという議論を踏まえまして閣議決定を行ったわけでございます」

憲法を法律に適応させる。。。?!


言うまでもないことですが、日本国内での法規の強さの序列としては、憲法、法律、政令の順番になっています。
そして、憲法に反する「法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為」は無効なわけですよね(憲法98条)。
 法律で憲法を変えようなどということはあり得ないわけですが、安保関連法案で憲法を実質的に変えてしまおうという本音が透けて見えたということですよね。

また、中谷防衛大臣はこうも言っています。
「昨年の閣議決定は、これまでの憲法9条をめぐる議論との整合性を考慮したもので
行政府としての、憲法解釈の裁量の範囲内であると考えて、これをもって憲法違反にはならないと考えるに至っている。」

えーと、憲法審査会での3人の「著名な憲法学者」は、3人とも違憲だと言ったわけですが、「違憲な憲法解釈をすることが行政府としての憲法解釈の範囲内だ」と考えているということですよね。
大事なことなので、もう一度繰り返しますが、憲法に反する「法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為」は無効です。そして、国務大臣には憲法尊重擁護義務があるわけですよ(憲法99条)。
「行政府の裁量」などというものは、法律以下の存在で、国務に関するその他の行為として、憲法に反することはできないわけですよ。

憲法は、権力者が暴走してしまわないように権力者を縛るもの。なのに、縛られている側が自主的にその縛りを緩めてしまえという発想なのです。
これでは、憲法がある意味も、国の根本となる価値観を定めたものであるために改正しづらいものとされている意味も、それでも必要になった場合のために憲法改正ができることとされている意味もなくなってしまいます。

何を言っちゃってるんでしょうかね。
自分の言ってること分かってますかね?
とんでもないことを言ってますよ。
著名な憲法学者が違憲だと言っている安保関連法案も、行政府の裁量の範囲内だと言っちゃってますよ。
中身を置いといたとしても、憲法と法律や行政裁量の関係を全く理解していないですよ。

これは、日本の憲政史上最悪の発言と言っていいでしょう。
中谷防衛大臣には、国務大臣としての資質があるのかと思ってしまいます。
皆さん、こんな人たちに憲法を改正させていいんでしょうか?

ところで、この中谷防衛大臣の発言の中で、安保法制懇という安倍首相個人の私的懇談会のメンバーが「違憲ではないという著名なたくさんの憲法学者」だと言いたいのかなあという部分がありましたよね。
ただ、そのメンバーを見てみたら、14人中憲法学者と言えるのは一人だけで、それは、昨日、あすわかが合憲にカウントした西修駒澤大学名誉教授なんですよね。
残りは、政治学者8人、元官僚・外交官3人、元自衛官1人、実業家1人という構成です。
菅官房長官からのお返事がほしいところですね。
 
 

 


ヘイトスピーチの禁止を!(熊谷徹  在独ジャーナリスト)

2015-06-08 22:11:34 | 差別 レイシスト カウンター

http://www.huffingtonpost.jp/toru-kumagai/hate-speech_b_6786246.html

 在独ジャーナリスト(元NHKワシントン特派員)

ヘイトスピーチの禁止を!

投稿日: 2015年03月03日 17時11分 JST 更新: 2015年05月02日 18時12分 JST
 

私は25年前からドイツに住んで執筆を続けている。ネットなどで毎日接する日本からの情報には、驚かされることがある。特に奇異に感じるのは、在日韓国・朝鮮人に対するヘイトスピーチを日本の警察が厳しく取り締まらないことだ。

ドイツは、ヘイトスピーチを世界で最も厳しく取り締まる国の一つだ。ヘイトスピーチは、刑法第130条の「民族扇動罪(Volksverhetzung)」に該当し、裁判所は最低3ヶ月、最高5ヶ月の禁固刑を科すことができる。刑法は民族扇動を次のように定義する。

• 民族や人種、宗教、国籍を理由に一部の市民に対する憎悪や暴力の行使を煽ること。
• 民族や人種、宗教、国籍を理由に一部の市民を罵ったり、誹謗中傷を行ったりすることによって、人々の尊厳を傷つけること。

この国の捜査当局は、民族扇動を行った市民を厳しく摘発する。たとえば、酒場で「ヒトラーにノーベル賞を授与するべきだ」という歌詞を含む歌を披露した歌手が、有罪判決を受けた。ある極右政党の党員は、「外国人は、ドイツの社会保障制度を食い物にする寄生虫だ」と言って有罪になった。外国人排斥を求めるデモに参加した、未成年の少女2人は、他の参加者が「外国人はドイツから出て行け」と叫んだ時に、このデモから離れなかったために警察に検挙され、社会福祉施設での労働を命じられた。

2015-03-02-49Demo.jpg
旧西ドイツ・メルンで起きた極右による暴力事件に抗議する市民のデモ(筆者撮影)

ドイツの捜査当局がヘイトスピーチに厳しい態度で臨む最大の理由は、ナチスによるユダヤ人らに対する迫害だ。ナチスはユダヤ人を誹謗中傷し、市民のユダヤ人に対する憎悪や反感を煽り立てた。多数のドイツ市民がホロコースト(ユダヤ人大虐殺)に直接的・間接的に関わったが、その前提は、ナチスが映画や新聞まで使って一部の市民を「言葉の暴力」で攻撃したことだった。ナチスによるヘイトスピーチが、社会の中に「ユダヤ人は迫害されても仕方がない」という空気を生み出した。

日本では憲法21条が保障する表現の自由を根拠として、ヘイトスピーチの禁止に反対する人々がいる。日独の間には、表現の自由に関して大きな見解の違いがある。ドイツ政府は、ナチスの思想を「絶対悪」と見なし、表現の自由をあえて制限している。

ヒトラーの著書「我が闘争」は禁書になっており、研究目的以外では購入できない。「アウシュビッツ強制収容所でのユダヤ人の大量虐殺はなかった」とか「ユダヤ人の犠牲者数は、通説とされている600万人よりもはるかに少なかった」という主張を雑誌などに発表することも、民衆扇動として摘発される。ナチスによる犯罪を矮小化する行為だからだ。デモの時にナチスの紋章である鉤十字の旗を振ったり、ナチス親衛隊の紋章を縫い付けた服を着たりすることも、刑事罰の対象だ。

日本の読者の中には、「表現の自由をここまで制限する必要はないのではないか」と思われる方もいるだろう。それは、ナチスの犯罪の細部をご存じないからだ。私は検察庁の公判記録でユダヤ人虐殺の詳細について読んだり、ナチスに拷問された後アウシュビッツに送られた女性にインタビューしたりすることによって、ナチスの恐ろしさを知った。ドイツには少数派であるとはいえ、今もネオナチ政党があり、外国人を標的にした殺人事件も起きている。一部の市民の間には、トルコ人やイスラム教徒に対する偏見も残る。

このためドイツ政府は、ヘイトスピーチを放置してはならないと考えているのだ。他民族国家シンガポールでも、ヘイトスピーチはもちろん、特定の人種や宗教を揶揄するブログへの書き込みも厳しく糾弾する。

経済のグローバル化という観点からも、日本政府がヘイトスピーチを放置しているのは時代遅れだ。日本は、2020年のオリンピックの開催国だ。「おもてなし」を世界に誇り、G7首脳会議に参加する国が、この問題に手をつけないのは、矛盾ではないか。日本も、一刻も早く言葉の暴力を取り締まる法律を制定するべきだと思う。


北海道新聞「各自核論」掲載の記事に加筆の上、転載。

筆者ホームページ: http://www.tkumagai.de
 

 


【原発事故】過半数の村民が国の帰還政策に反旗 福島県飯舘村

2015-06-08 17:14:30 | 福島、原発

 東京新聞 TOKYO WEB

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2015060802000134.html

【特報】過半数の村民が国の帰還政策に反旗

 福島原発事故で、避難指示が大幅に遅れた福島県飯舘村。事故発生から四年が過ぎ、国や村は汚染から目を背けるかのように、村民の早期帰還を急いでいる。こうした流れに対し、村民たちが結集し、異議申し立てに動いた。名を連ねたのは全村民の約六割。まずは村長と村議会の態度をただす文書を突きつけた。募る望郷の念をのみ込み、村民らは現実を直視し、避難先での生活再建や完全賠償を訴えている。 (榊原崇仁)

http://kyusaimoushitatedan.jimdo.com/2015年6月2日-火-仲介委員-進行協議…/

 

原発被害糾弾 
飯舘村民救済申立団


<日本人の国民性>ミス日本が日本社会を見直すきっかけを作った(BBC News)

2015-06-08 14:57:16 | 紹介

外国と異なり、日本人は議論仕方を学校で学びませんし、お上の言うことを素直に受け入れるように教育されます

 自発的隷従という情けない知的怠惰が蔓延しています。

 

http://useful-info.com/ariana-miyamoto

【不思議?】ハーフのミス日本が、日本のメディアからほとんど無視されているのはなぜか

 

 いわゆる美人コンテストについては賛否両論ありますが、その是非をこの記事では取り上げません。
 さて、2015年のミスユニバースジャパンに宮本エリアナさんが選ばれました。彼女は日本でまれ、ずっと日本で暮らしてきました。

写真(宮本エリアナさん) 出典:getty-images写真(宮本エリアナさん) 出典:getty-images

 海外メディアは競うように彼女のことを取材しているのですが、日本のメディアはほとんど無視しています。なぜでしょう?

 無視するだけでなく、「ハーフをミス日本に選んでいいのかよ?」「彼女が日本代表だなんて気分が悪いわ!」、などの中傷を浴びています。なぜでしょう?

 背景や原因も含めてBBCが報道しているビデオを見つけましたのでご覧ください。(2分35秒)

"People don't believe I am Japanese" says Miss Japan ...

www.youtube.com/watch?v=x-5sHglFbO8

2 日前 - アップロード元: BBC News
"People don't believe I am Japanese" says Miss Japan - BBC News. BBC News ... With a Japanese mother ...

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらがBBCの記事リンクです。↓(2015年6月4日付

「The beauty contest winner making Japan look at itself」(ミス日本が日本社会を見直すきっかけを作った)

 宮本エリアナさんが、ハーフでない他のミス日本と異なる扱いを受けている原因を以下に述べます。私の意見です。

1)日本に住む外国人の割合が極めて低い。
 移民は全人口の1%程度に過ぎませんし、そのほとんどが中国人と韓国人です。日本は他国とは海で隔てられた島国という地理的要因も大きいでしょう。日本人とだけ交流をして一生を終わる、という人が殆どなのではないでしょうか?
 このような状況下では、ハーフを日本人だと素直に認識する人は稀でしょう。大なり小なり戸惑うのが普通です。

2)ステレオタイプ的なものの見方をする人が多い。
 ある言葉を聞くと、固定化・単純化されたイメージしか思い浮かべないのです。人の話を聞いて学び自分の考えを発展させようという態度に乏しいのは、知的怠惰といえます忙しさを言い訳にして惰性で生きていると、視野が狭く固定観念に囚われたままになり易いのです。

 外国と異なり、日本人は議論仕方を学校で学びませんし、お上の言うことを素直に受け入れるように教育されます。自発的隷従という情けない知的怠惰が蔓延しています。

 ステレオタイプ的なものの見方しかしない人が多数派になってしまうのは当然でしょう。御用メディアの跋扈もこれに拍車をかけています。
 上記の理由により、ハーフの宮本エリアナさんをミス日本として素直に受け入れて祝福することができないのです。

最後に:
 政府は英語教育に力を入れようとしていますが、たとえ語学を堪能にしても、それだけでは国際化への対応はできません。日本人が持つ基本的な態度や考え方に対しても問題意識を持ち続けることが必要です。

 BBCの記事の中から宮本エリアナさんの意見を引用して本記事を終わりにしたいと思います。

「There will be more and more international marriages and there will be more mixed kids in the future. So I believe we need to change the way of thinking for those kids, for their future.」
(国際結婚やハーフの子供は、これからどんどん増えるでしょう。その子たちの将来のためにも、我々日本人は考え方を変えなきゃいけないと思います。)

以上

 
 
 

あと一突きで安倍政権は頓挫する。(永田町徒然草 白川勝彦)

2015-06-08 10:18:08 | 政治 選挙 

季節イメージ

永田町徒然草

http://www.liberal-shirakawa.net/tsurezuregusa/index.php?itemid=1689#more

白川勝彦近影白川 勝彦

あと一突きで安倍政権は頓挫する。

15年06月06日

No.1751

防衛官僚の知識を総動員して作成し、圧倒的な議席を武器に、安倍首相が絶対の自信をもって国会に提出した国際平和支援法案・平和安全法制整備法案の行方がおかしくなってきた。そもそも、昨年7月の集団的自衛権行使容認の閣議決定の時から、安倍首相をはじめ自公"合体"政権には、憲法9条の中身を実質的に変更するという明白な意図があった。しかし、それはそもそも、無理なことであった。

「無理が通れば道理が引っ込む」という。わが国の憲法が戦争や武力行使についてどう規定しているかは、道理の問題である。いろいろな解釈はあり得るが、憲法を改正しなければどうにもできないことがある。憲法をどう読み解くかは、“理”の問題である。その“理”を無視して“無理” (違憲なこと=絶対にやってはならないこと) を通そうとしても、憲法に関することだけは、そうは往いかぬのだ。それは、憲法をもった近代国家の仕組みだからである。

安倍首相は、嘘八百やまやかしで言い包くるめるのに、何の抵抗もないようである。私は、安倍晋三という人物を、初当選のかなり前からそれなりに知っているが、彼には知性というモノが全く感じられなかった。知性がないから、嘘八百を平気で言えるのだ。知性がないから、憲法を無視することも平然とできるのだ。これは、頭が良いとか悪いとかといった問題ではない。知・真理に対する姿勢である

中国・長江における観光船転覆事故が大きなニュースになっているが、この報道に接した最初から、素人の私でも、観光船に構造上の問題があると思った。あまりにも重心が高いからである。前号の永田町徒然草「詭弁の固まり : 安倍首相」で述べた通り、政治の専門家である私にいわせれば、安倍首相は最初から詭弁で固まった首相だったのである。しかし、詭弁や嘘八百で、国を治めることはできないのである。

第二次安倍内閣は、発足の時から国民の支持が高かった。しかし、いろんな要因で安倍内閣の支持率こそ高かったものの、実は転覆した観光船のように上げ底だったのである。国を治める信念や実力がある訳では、ないのである。ちょっとしたことで躓つまずけば、重心が高いので簡単に引っくり返る。マスコミに介入し、マスコミを懐柔して、“行け行けドンドン”で何とかうまくいっていたので、調子に乗って、今回の安保法制変更の挙に出たのである。

安保法制の問題だけではない。日本年金機構の125万件のデータ流失や、労働者派遣法の改悪への懸念。さらに、マイナンバー制度に対する不安や、一向に成果の上がらない景気・成長戦略への疑問に、原発再稼働への突進、拉致問題の膠着、尻尾きりで何とか乗り切ったが古い自民党の体質の露呈…。これらが底流にある中で、現在衆議院の特別委員会で審議されている国際平和支援法案・平和安全法制整備法案の危険性を、多くの国民が見抜いたのだ

自民党や公明党の中にも、このままこの法案を強行成立させるのに疑念が出始めた。専守防衛というわが国の防衛政策は、いまや、国民の絶対的確信なのである。この絶対的確信を、わずか国民の4分の1からしか得票していない自民党・公明党で踏み躙ったら、虎の尾を踏む踏むことになる。大丈夫な筈がない。百鬼夜行、疑心暗鬼は、あっという間に両党を襲う。いまが、この綱引の正念場なのである。野党も国民も、突きまくれ。あと一突きで、安倍政権は必ず頓挫する。

それでは、また。