異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

6月24日(水)12時15分、青森県九条の会他13団体が共催で、『戦争法案阻止!青森集会』

2015-06-23 01:33:49 | 案内 情報 デモ 集会 逮捕
 
日土 潤さんのFbより
 
6月24日(水)12時15分、青森県九条の会他13団体が共催で、『戦争法案阻止!青森集会』を青森市・青い森公園(県庁横)で行います。参加出来る方はぜひご参加ください


【緊急】浜松でも平和を守る声を上げよう!6/23 18:00〜「浜松アピールウォーク」

2015-06-23 01:32:40 | 案内 情報 デモ 集会 逮捕

 

6/23 18:00〜、浜松でも平和を守る声を上げよう!
民主主義は選挙の時だけじゃない!
戦後100年を祝えるかどうか、今、70年目の俺たちにかかってるんだ

 

 

                                 

 

 


【脱原発】 巨大洋上風力、稼働へ=出力7000キロワット-福島沖

2015-06-23 00:45:55 | 福島、原発

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201506/2015062200016&g=soc

巨大洋上風力、稼働へ=出力7000キロワット-福島沖

 
2015/06/22-04:44

 浮体部分を含め、高さ約220メートルを誇る洋上風力発電の風車が22日、組み立て作業を終えた福島県いわき市の小名浜港で関係者に披露される。出力7000キロワットは洋上風力発電設備として世界最大級。経済産業省が委託する実証研究で、インフラ輸出への展開をにらみ、事業モデルの確立を目指す。


〔写真特集〕風力発電~風車がつくる電気の力~


 風車は、福島県沖約20キロで9月に稼働する。海底に発電設備を固定しない「浮体式」で、海底ケーブルを通じ、陸上に電力を送る。
 洋上風力は、陸上と比べ比較的安定した風を得られるほか、土地や道路の制約がなく巨大な設備運搬の面でも効率が良いなどの利点がある。経産省が2011年度、事業に着手した。
 福島県沖では、既に2000キロワットの風車が稼働している。今回の2基目に続き、15年度中には5000キロワットの3基目を設置する予定。(2015/06/22-04:44)

 


関連ニュース

=================================