これ!どう思います?

マスコミがあまり報道しない様な問題を、私なりに考えてみます。

コロナと懸賞金

2021-12-18 10:15:52 | 新型コロナウイルス
【はじめに】
 東京に住んでいる長男夫婦が孫を連れて、二年ぶりに正月に帰省すると連絡が有りました。 感染者数が減少してきた9月の始め頃から、私は妻に「正月には帰省するだろう」と言って来ました。「11月~12月には、感染者数が増加し始めるだろう」と言うコメンテーターがいました。それで、妻は半信半疑でしたが、連絡が有った後は嬉しそうにしています。先日、孫の玩具を入れている箱の上に、お年玉用の袋が有り、触って見たら千円入れて、封をしていました。「忘れたらいけないから」と言っていました。

 今年の正月には、西宮に住む次男一家が来ました。孫にお年玉を上げたら、宝くじに当たった様な顔をして、生まれて初めて千円札を大事そうに持って、玩具売り場で買い物しました。 孫はお年玉をもらっても、今年の様には喜んではくれないと思います。

【日本だけ激減!】
 人口10万人当たりの感染者数、重症者数そして死者数は何故か?日本は少なかったですが、10月になって日本の新規感染者数は、嘘みたいに激減しています。 10月の中旬ころから、世界では逆に増加しました。

 何故?奇跡の様な事が起こったのか? 「原因を科学的に究明する事が今後の対策を検討する為に極めて重要だ!」と私は考えます。

【懸賞金の提案】
 「コロナ分科会の尾身茂氏が、学会や研究所に感染者数が激減した原因解明を呼び掛けるべきだ」と思いますが、彼にはそんな気は全く無いようです。 尾身氏が駄目なら私がと考えたのが、「懸賞金を出す案」です。

 原因を科学的に究明する為には、多くの研究者が携わり、多分金の掛かる実験をする必要が有ると思われます。従って、少額の懸賞金では参加チームが限られてしまいそうですから、気前よくドント大金『1,000億円』出しましょう!  国内に限定しないで、世界に公募しましょう!

 原因究明が出来たら、医薬や医療技術の進歩に役立つ可能性が有ります。 日本だけで無く世界にとっても重要な発見になるかも知れません。ノーベル賞がもらえる可能性も有ります。

★ 懸賞金 :ドント1,000億円
★ 締め切り期限 :2022年10月31日
★ 審査チーム :有能な人材を集めて、公平な審査チームを立ち上げる必要が有ります。コロナ分科会のメンバーは除外すべきです。

【仮説は沢山出ています!】
 新型コロナの感染が世界に広がり始めた頃から。現在までに日本の感染者数が少なかった原因を説明する仮説が沢山出ています。然し、科学的に証明された仮説は一つも有りません。

 ご参考までに、今までに報じられた仮説を列記しておきます。

【仮説❶ :BCGワクチン】
 結核予防のBCGワクチン接種で出来る抗体が新型コロナウイルスにも効果が有る。特に、BCGワクチンを作る為に日本に入って来た結核菌の株は旧型で、その株でワクチンを作り続けている。日本のBCGワクチンで出来る抗体は新型コロナに効果が有る。

 ヨーロッパ諸国では別の株からワクチンを作っているので、新型コロナウイルスには効果が無い。

 最近、この仮説の記事が出ていない様なので、専門家達は否定しているのでは?と思われます。

【仮説❷ :コロナワクチン接種の時期】
 日本でコロナワクチンの接種が始まった時期が、デルタ株が広がろうとした絶妙のタイミングだったので、10月以降に感染者数が激減した。

 日本と韓国の接種時期と接種率の推移はほぼ同じです。韓国は感染が拡大していますから、この仮説は信じられません。

【仮説➌ :日本人は新型コロナに耐性が有る】
 遺伝的か後天的かは不明だが、日本人の多くが新型コロナに耐性が有り、耐性を持たない人達が10月までに感染してしまったので、感染者数が激減した。 この不明な因子を『ファクターX』と呼んでいます。

 説得力のある仮説ですが、にわかには信じ難いです。

 出入国在留管理庁のデータによると、2020年6月現在の在留外国人の数は289万人でした。在留外国人が耐性を持っているとは考えられませんから、在留外国人の感染は抑えられなかったはずです。 在留外国人の感染状況を調査して、純粋な日本人のデータと比較したら、この仮説の正否が証明出来るかも?!

【仮説➍ :HLA―A24型細胞】
 12月9日に理化学研究所(理研)が日本人の60%が持っている『HLA―A24型細胞』が新型コロナの感染を抑えている可能性が有ると発表しました。 これが、『ファクターX』なのか? (欧米人では、10%~20%の人しか『HLA―A24型細胞』を持っていないそうです。)

 全身の細胞や白血球の表面にはヒト白血球抗原『HLA』と言う物があり、HLAには色々なタイプが有ります。その一つが『HLA-A24型』です。

 『自己(自分)』なのか?『非自己(他人)』なのか?を判別するのが、HLAの役割です。Aと言う細胞が有ったとします。周りの物が自分(攻撃しない仲間)なのか?もしかしたら攻撃してくる敵なのか?判別しているのです。

 一方、身体(からだ)の中に入ってきたウイルスや細菌から、身体を守るのが(血液中の)『白血球』の役割です。白血球には種々のタイプが有り、その一つが『リンパ球』です。 リンパ球には、3種類の『T細胞』が有ります。・・・『キラーT細胞』、『ヘルパーT細胞』、『制御性T細胞』

 キラーT細胞は、ウィルスが感染した細胞に取り付いて、その細胞を殺すのが役割です。 制御性T細胞は、キラーT細胞が正常な細胞を攻撃し無い様に働き掛けたり、「もう攻撃は止めろ!」と命じたりするのが役割です。

 ヘルパーT細胞は、体内に入ってきたウイルスや異物がどんな種類なのか?と言った情報をHALから受け取って、ウイルスや異物を排除する物質を生産するのが役割です。 (キラーT細胞の働きを助ける物質を出すので、ヘルパーT細胞を呼ばれるのか?と私は考えています。)

 この仮説は、「日本人の多くが所有する『HAL細胞』が優秀で、ウイルスが侵入すると、どんな種類か?と言う情報を正確に/早期に発信し、キラーT細胞とヘルパーT細胞が早い段階で働き始めるので、体内でウイルスが殺され→→感染しない」と言う事の様です。

 この仮説が正しければ、『HLA―A24型細胞』の能力でも対応出来ない新しい変異株が発生しない限り、日本でコロナの感染が増加する恐れは無い事になります。

 韓国では現時点でもコロナの感染が増加しています。外見では、日本人と韓国人は良く似ている様に見えます。韓国人は『HLA―A24型細胞』を持っている人が少ないのでしょうか?! データーが無いので分かりません。

 この仮説は、説得力が有ります。金を掛けて研究する価値が有る様に思います。

【仮説❺ :デルタ株は自滅する】
 ウイルスに感染すると、宿主から栄養を貰って自分のコピーを作ります。そして、ネズミ算式にコピーが増えて行きます。ウイルスは、コピーミスを修復する酵素『nsp14』を持っています。 酵素『nsp14』が変化して、コピーミスを修復する能力が低下してしまい、異常なコピーが出来て自滅するか?感染出来なくなっているのでは?・・・と言う説です。

 この仮説では、日本に入ってきたウイルスだけが、『異常なnsp14』を持っている事になります。 現在も海外では・デルタ株は拡散していますから、入国者が運んできたデルタ株は日本に入って来た途端に『nsp14』が異常に変化している事になります。

 私は、この仮説には賛同出来ません。

【仮説❻ :韓国のワクチンの種類】
 韓国では11月1日に、経済活動を活発化させるために規制を緩和する『ウィズコロナ政策』を始めましたが、感染者数が増加したので12月6日に中断しました。 現在・感染爆発が起こっていますが、デルタ株が99.8%だそうです。

 日本では、ファイザー製とモデルナ製を接種した様ですが、その割合がどうだったのか?については分かりません。 韓国では次の5種類のワクチンが接種された様です。 「日本と韓国の感染状況の大きな違をワクチンの種類が原因だ」とは断定出来ない様です。

① アストラゼネカ
② ファイザー
③ モデルナ
④ ジョンソン&ジョンソン
⑤ アストラゼネカとファイザーの交差接種

【仮説❼ :生活習慣】
 日本人の①~④の生活習慣が、感染予防に効果が有る。 この仮説では、最近の感染者数激減の現象を説明出来ません。 手洗いには効果が有るようですが、嗽(うがい)の効果は殆ど無い様です。

① 日本人は手洗いや嗽(うがい)をする習慣が有り、感染を防ぐ効果が大きい。
② 日本人は握手やハグをする習慣が無い。
③ 対面で会話する時、あまり顔と顔を近づけない。そして、小声で話をする。『口角泡を飛ばす』様な状況になる事が極めて少ない。
④ コロナの感染が始まった頃から、多くの国民がマスクを着用している。

【韓国の報道】
 日本で感染者数が激減して、韓国で増加すると、韓国で無責任な報道が出る様になりました。笑ってしまう内容でした。

❶ 総選挙が近いので、日本政府が感染者数や死者数を誤魔化している。

❷ 日本ではPCR検査試薬を生産していないので、ほとんど検査していないから、感染者の洗い出しが出来ないのだ! (注記 :日本にはPCR検査試薬のメーカーが沢山あります。厚生労働省のホームページで、『新型コロナウイルス感染症の体外診断用医薬品(検査キット)の承認情報』を検索して下さい。)

➌ 韓国では『単なる水』をワクチンだと称して接種した。・・・自国の政府を全く信用していないのか?!

私とオリンピックそしてコロナ対策

2021-08-01 12:05:57 | 新型コロナウイルス
【はじめに】
 私は、オリンピックに殆ど興味が有りません。 周りに楽しみにしている方が沢山おられるので、反対でも有りません。 テレビがオリンピック一色になるのが、少し困ります。

 「今回は日本選手が大活躍している様なので、菅総理の支持率がアップするか?」と思いきや!、「コロナの感染者数が急激に増加しているので、秋の衆議院選挙がどうなるか?」、「2009年の様に自民党が大敗するのでは?」・・・色々考えています。 それで、コロナ対策についても言及しました。

【1964年の東京オリンピック】
 第二次世界大戦でインフラや製造設備が破壊されたので、日本は貧しい国なってしまいました。今の若者達は想像出来ないと思いますが、国際連合児童基金(ユニセフ)の支援を受けていたのです。ユニセフの支援が終了したのは、前回の東京オリンピックの年(1964年)です。

 1962年から、私はS家に間借りして高校に通い始めました。(勿論、私の部屋にはテレビは有りませんでした。) 1963年11月22日・S家ではカラーテレビに買い替えました。翌朝(23日の早朝)だったと記憶するのですが、皆でカラー放送を見ました。 なんと!「ケネディ大統領が暗殺された!」と言うニュース番組に変わったのです。

 関西では10月10日頃が一年で一番気持ちの良い日々が続きます。 暑くもなく寒くもなく、雨も少ないです。我が家の金木犀は、毎年・だいたい10月10日頃、良い香りを漂わせます。前回(1964年)の東京オリンピックは、屋外スポーツに最適な10月10日~24日でした。S家の奥さんが、「一緒にテレビを見ましょう!」と誘ってくれましたが、高校3年生でしたから、それどころでは有りませんでした!

【今回の東京オリンピックの感想】
 今回のオリンピックは、一番スポーツに向かない暑い!暑い!時期を選んでやっています。 「オリンピックに政治を持ち込んでは駄目だ!」と理想論を言う人達がいます。 「オリンピックで金儲けを企んではいけない!」と私は思います。 選手が全力で頑張れる様に配慮すべきです。

 2013年のIOC総会で「お・も・て・な・し」と言うのを聞いて、「誰を『もてなす』のですか?、IOCの老人達ですか?選手で無い事は明らかだ!」と思いました。 熱中症対策が必要な時期にオリンピックを誘致すべきでは無いと思ったからです。

 アメリカのテレビ局に莫大な金を出させる為に、アメリカでも暑くて屋外スポーツが難しい時期を選ぶ様になっているのです。 そして得た莫大な金の一部で、IOCの役員達は潤い、残りの金を貧しい国のスポーツ団体に寄付してスポーツの振興を図るのだそうです。

 2001年~17年まで国連に『開発と平和のためのスポーツ国連事務所(UN Office of Sport for Development and Peace)』が存在しました。国連が金を集めて、後進国のスポーツ振興を支援すべきです。 IOCは縮小して、①開催国の決定、②政治の介入の監視、③公平な審判/運営が行われているかをチェックする等の業務に限定すべきです。 IOCの委員になったら高額の金が得られると言う風習だけは、廃止すべきです。 IOCの委員を「お・も・て・な・し」するのは、止めにしましょう!

 妻もオリンピックには余り関心が無い様です。先月からテレビ番組をセッセト録画していました。オリンピック中には、見たい番組が少なくなるからだそうです。 オリンピック前には、コロナ患者が増加する恐れが有ると、開催反対の民放も有りましたが、日本選手が活躍しているので、民放各社は恩恵を受けているのでは?と想像します。

【私のスポーツ観戦】
 私が時々テレビで観戦するスポーツ番組はプロ野球、高校野球、ラグビー(トップリーグ、大学、高校のラグビー)です。 剣道の大きな試合が有るのに気が付いたら見ます。

 今回のオリンピックには男子の野球が有りますが、見たいとは思いません。私は阪神ファンです。 侍ジャパンには阪神の選手が3人(梅野、青柳、岩崎)も選ばれてしまいました。 私は選手個人のファンでは無いので、3人がオリンピックを辞退して、休養/練習/調整して欲しかったです。 宿敵の巨人からは、1人しか選ばれていません。 巨人の陰謀だ!

 8月9日から甲子園で高校野球が始まります。 妻も私もコロナワクチンの2回目の接種を終わっているので、久しぶりに甲子園に行きたいと考えていたのですが、一般観客向けチッケトは販売しない様です。

 ラグビーは15人が一丸となって闘うスポーツだと私は思っています。 オリンピックのラグビーは、何故か?、7人制です。 野球とソフトボールは全然違うスポーツだと皆さんも思われるでしょう! 15人制と7人制では、野球とソフトボール以上に違いが有ります。 それで、私はオリンピックのラグビーには関心が有りません。

【コロナとオリンピック】
 最近、菅総理の顔が映ると可哀そうになります。 総理になって「〇✕を実施したい!」等と考えた事が無く、『棚ぼた』で総理になってしまった様に見えます。 2020年9月に総理になって、「取り敢えず、東京オリンピックは実施しよう!」と考えたのでしょう! 

 コロナが収まらない状況下で、オリンピックを行う為の対策案を多くのコメンテータがテレビや新聞で提案してきました。 菅総理は就任して10ヶ月経ちますが、私が感心出来る対策は、全くと言っていいほど実行していません。 国会では官僚達が作ったと思われるペーパーを読んで、ぶら下がり記者会見では、その場を取り繕う様な内容の話を、ボソボソと言っています。 そんな状況を見て、「器でも無いのに総理になってしまって、可哀そうだ!」と思ってしまうのです。

 小泉純一郎氏は、記者の質問を上手に機転を利かせて利用しました。菅氏は真逆です。私は『程々が良い』主義なので、二人には不合格点を付けています。

 私が総理だったら①~⑥を実行します。 私が賛同出来るコメンテータの意見は❶~❺です。

① コロナ対策について発言している人達の提案を集め/整理する係(一、二名)を設ける。 効果が期待出来そうな案を選んで、予算を付けて実行する。 効果が出ているかチェックし、駄目なら別の案を採用する。

② 全国的な大キャンペーンを行う :感染したら重症化する年齢(60歳)以上の人と、基礎疾患の有る人にワクチンを優先的に接種してもらう。 ワクチン接種の重要性と安全性を、テレビや新聞で報じてもらい、市町村防災行政無線で週一程度の頻度で放送してもらう。 市町村会議員と民生委員に手分けして、該当者にワクチン接種を促してもらう。

 私は、高齢で基礎疾患が有るのに、「怖いから接種しない!」と主張している方を三人知っています。 かかりつけ医と私が、「接種しないと、感染すると重症化し、死亡する恐れが有る」と話しても駄目です。 自由主義社会ですから、仕方の無い事です。 然し、『駄々っ子』を説得する努力は必要です。

③ 自覚症状の無い感染者は患者では有りません。 他人に感染させる恐れは有ります。 従って、ワクチン接種をしていない60歳以上の老人や基礎疾患の有る人と同居しているケースでは、何方かを隔離すべきだと思います。 その他のケースでは、隔離の必要は有りません。 現在・既に、2回目のワクチン接種を済んだ高齢者の割合が高くなっているので、もう直ぐ無症状感染者の隔離は不要になると期待しています。

④ 公表数字を二本立てにする :一般国民用と感染症研究者用にデーターを整理して発表する。国民用にはPCR陽性者数では無くて、症状の有る人の数、重傷者数、死亡者数、感染者用のベッドの使用状態などに限る。 研究者用には、PCR陽性者数/無症状感染者数、死亡者と重傷者を年齢/男女/人種など区分した数字、使用した薬の種類と量、病状の時間的変化・・・などなど。

⑤ お喋り大臣を即刻・罷免する :西村康稔氏は『新型コロナウイルス感染症対策担当大臣』を兼務している事になっていますが、何をやっているのか?分かりません。幸いにも「金融機関から順守を働きかけ」なる失言をしてくれたので、即・罷免すべきです。

⑥ お喋り会長を即刻・解任する :新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾美茂会長は、分科会としての公式見解なのか?個人の意見なのか?明確にしないで、ペラペラ喋って国民を不安にさせています。 そもそも政府の分科会とは、色々な専門家を集めて意見を出してもらい、最善案、次善案などを纏めて政府に提言するのが役割です。 国民に直接、意見を述べると混乱を招くだけです。 政府は、コロナの感染防止だけでは無くて、経済への影響等々を加味して政策を決める必要が有るのです。

 尾美茂氏は、『学者馬鹿』で菅氏の政策と国民への説明に不満を持っていて、「感染を抑える為には、専門家の自分が動く必要が有る」と使命感に駆られて、表にしゃしゃり出て発言している様に見えます。 即刻、解任すべきです。

❶ 感染者数(PCR検査陽性者)を単に公表するのでは無く、症状の出た人の数を発表する。 その時点で症状の出ている患者数、重傷者数を公表する。

❷ 重傷者を受け入れるベッド数を増やす。

➌ クラスターの発生状況を綿密に調査する。 「人が沢山集まればクラスターが必ず発生する」と言う考え方は誤りだった事が明確になっています。 例えば、電車、映画館、スーパーマーケット、パチンコ店、・・・。 過去にクラスターが発生していない業種等の規制を今後は行わない。(経済活動を維持する事は非常に重要です。)

 逆に、クラスターが発生する可能性が高いのは、昔のディスコ、デパートのタイムセール、クラブのチークダンス等々です。 然し、タイムセールなどを止めて感染防止対策を十分したデパートは通常通り営業させるべきです。

➍ 飲食業界は限界になっています。 昨日・昼食を食べた店は、夜は居酒屋です。一か月ほど国の方針に従って休業していました。テーブルを減らして、間に透明なシートを垂らしていました。 昨日は昼間から酒を出していたので、私は久しぶりに生ビールを飲みたかったです。 店の女性が、「もう限界です!酒を出さないとやっていけません!」と言っていました。

❺ 新型コロナは変異を繰り返して、毎年発生するインフルエンザに近づいて来ると予想する方がいました。 即ち、感染力は高くなるが、死亡率と重症化率は低下する。 最近、日本でも流行し始めたデルタ変異株は、その説の通りです。 Newsweekの『インド型変異株(デルタ株)は従来株と症状が違うので要注意』を参照願います。

 日本の『感染症法』では危険度の高さによって『一類』から『五類』、その下にインフルエンザが規定されています。デルタ株は『新型インフルエンザ等感染症』に分類しても良いと考えます。 患者を同道府県を跨いで搬送出来ない様な、馬鹿な政策は早急に止めるべきです。

一類 :エボラ出血熱 、ペスト、・・・
二類 :結核、ジフテリア 、・・・
三類 :コレラ、腸チフス 、・・・
四類 :狂犬病、 炭疽、 、・・・
五類 :梅毒、アメーバ赤痢、百日咳、・・・
新型インフルエンザ等感染症  :新型コロナウイルス感染症、新型インフルエンザ、再興型インフルエンザ

【NHKとオリンピック、経済学の公理】
 NHKは非営利団体のはずです。 NHKは視聴率が低そうな競技に限って、放送すべきです。 民放は逆に『お金が儲かってなんぼ』ですから、スポンサーが付きそうな競技の放映権は民放に与えるべきです。

 NHKの視聴率が高くなっても、GDPは増加せず、金は周りません。視聴率が高くなっても、NHKの収入は増えません。 従って、NHK関係者の給料が増え無いだけでなく、国に納める税金も増えません。 逆に、民放が儲かったら、社員の給与は増加し、納める税金も増加し、国は潤います。 これは簡単な経済学の公理です。

2回目のワクチン接種をしました!

2021-06-25 17:41:39 | 新型コロナウイルス
 6月22日の17:00に2回目のコロナワクチンを接種しました。 私の接種後の副反応について、ご参考までに書きます。 結果:私は、少し熱が出ただけでした。

 私の身近で、私より前に2回目の接種をされたのほ三人だけです。全てファイザー社のワクチンでした。 二人は私と同い年(75歳)の男女です。 二人とも腕の痛みや発熱の副反応は全く出なかったそうです。

 もう一人は30歳代のフィリピン人の女性です。 彼女は、1回目の接種の後、接種した腕が痛かったそうです。2回目の後は、腕の痛みは更に酷かったと言っていましたが、発熱などの副反応は全く無かったそうです。

  ★★★★★★★★
 私の場合は、1回目の接種後、接種した腕が二日間ほど少し痛かったですが、他の副反応は有りませんでした。 2回目の接種後、腕の痛みは軽微で一日で治まりました。

 2回目の接種をした次の朝(接種15時間後)に目覚めると、少し熱っぽいので体温を測定すると、平熱より『1℃』高かったです。頭痛も悪寒も全く有りませんでした。 安静にした方が良いか?と思ったので、23日は一日・寝て過ごしました。 喉が乾くので水を沢山飲んだら、食欲が減退してしまい、23日は通常の半分程しか食べませんでした。

 寝ていると少しずつ体温が上昇し、接種19時間後には37.2℃になりました。 その後、時々体温を測りましたが、『±0.1℃』程度の範囲で変化しました。 念のために、その晩は酒と風呂は止めました。(他の副反応は全く有りませんでした。)

 24日の朝(37時間後)、体温は『36.7℃』まで下がっていました。 買い物に出掛けたり、夕食には酒を頂き、風呂にも入りましたが、体温は殆ど変化しませんでした。

★ 22日 :接種前の体温=35.4℃ ・・・私は平熱が低い方です。
★ 接種15時間後の体温=36.5℃
★ 19時間後の体温=37.2℃
★ 28時間後の体温=37.3℃
★ 37時間後の体温=36.7℃
   ・・・・・・・・
★ 68時間後の体温=36.4℃

(余談) 私は、ここ10年以上・風邪を引いた事が有りません。 昔、風邪になると高熱、悪寒、頭痛、下痢になりましたが、今回は「少し熱っぽい」と感じただけです。 『36℃台』に下がったら、熱が有る感覚が全く有りません。 食欲も普通になりました。

美人とマスク

2021-06-19 10:48:27 | 新型コロナウイルス
 今回は、私のささやかな希望について書きます。 ①目の保養をしたい! ②最後のチャンスかも知れない阪神の優勝を応援するため甲子園に行きたい! 目の保養の話を理解して頂くためには、❶~➌を読んで頂く必要が有ります。 私の二つの希望は、菅政権が画一的なコロナ対策を続ける限り、実現は難しいです。

❶ イギリス人のイザベラ・バードと言う女性が、1878年(明治10年)にやって来て、全国を旅して「日本紀行」を残してくれました。 その後(1894年に)、彼女は朝鮮半島に渡って「朝鮮紀行」を書きました。
 彼女は、日本人の事を「ちび」で、女性は不美人が多いいと感じた様ですが、朝鮮半島の人は背が高く、女性は美人が多いいと書いています。

❷ 戦争が終わった時点で、朝鮮半島出身者が日本に沢山残っていましたが、大半は韓国に帰りました。然し、その後、20万人以上が不法入国した様です。 その内9万人程が大阪市生野区周辺に住むようになったと言われています。 顔で朝鮮半島出身か?否か?を判断するのは難しいですが、生野区を歩いていると朝鮮半島の言葉が聞けます。

➌ これは、6月10日の話です。新規感染者数は、第四波のピーク時の1/3程まで減少していました。

 私は、生野区の800メートル程真っすぐで、片側にだけ細い歩道の有る道を歩いていました。 向こうから、背の高い若い女性が歩いて来ます。スリム・パンツで、体の線が出る薄手の上着を着ていました。 ドンドン近づいて来て、足が長いな! 180センチは有りそうだ! 首が長いな! 顔が小さいな! 八頭身以上有りそうだ!

 すれ違った後で、二十歳前後の美人だった! 韓国人かな? などと考えていました。 そして、ハット気が付いたのですが、彼女はマスクを着けていなかったのです!

 妻に話したら、「美人でもマスクを着けるべきだ!」と言いました。 私は、久しぶりに目の保養が出来たので妻の考えには賛同出来ませんでした。 貴方はどちらに賛成されますか?

★★★★★★★★★★★★★★★★

 実は、私は子供の頃からの阪神ファンです。ファンになってまだ、5回しか優勝していません。今年は16年ぶりの奇跡が起ころうとしています。 私は6月22日に、妻は7月の中旬に二回目のワクチン接種が出来そうなので、8月になったら二人で甲子園に応援に行きたいと考えています。 

 妻と私はファイザー社製のワクチンです。ファイザー社製は、二回目の接種から7日以降の効果は94.8%と言われています。 政府は遅ればせながら、ワクチン接種証明書を発行する準備を始めている様です。

 全く不思議な事ですが、私のワクチン接種案内には『新型コロナワクチン 予防接種済証(臨時)』が付いていました。接種場所で2枚シールを貼ってもらったら完成する様になっています。『臨時』は余分です。 「わざわざ正式な物を発行する必要が有る」と思われますか? 経済を活性化させるには、制限解除を早くする事が肝要です。(時間との勝負です!) それで無くてもアップアップの地方自治体の職員の負荷を軽減する為にも、『臨時』のままで良いと政府は公表すべきです。

 「ワクチン接種証明書は基本的人権の侵害に繋がる」と言う意見も有りますが、私は「コロナと戦争しているのだから多少の人権侵害は許容すべきだ!」と考えています。

 ワクチン接種証明書の所有者は、野球場、映画館、劇場、コンサートホール、ホテル/旅館、居酒屋、・・・等々に制限無しで入れる様にして欲しい。 それでないと、何の為にワクチン接種に力を入れているのか?分からなくなってしまいます。 

(余談 :甲子園球場の喫煙室の会話) 私は紫煙無しでは生きられない人間です。 甲子園球場には数カ所・喫煙室が有ります。 煙が朦々(もうもう)としていますが、ファン達の熱い会話は愉快です。 「お前らどちらのファンだ!」と言いたくなるほど、阪神の選手をボコボコにやっつけます。 殴り合いになる事は有りません。 正に、言論の自由の場なんです。

 野村克也氏の野球理論に負けない鋭い意見が出たりします。 1971年に初めて甲子園に行ったのですが、喫煙室での勉強のお蔭で、「野球には頭脳が必要だ!」と学びました。 然し、当時は・まだまだ運動能力に頼る選手が多かったです。

 2001年から藤本敦士と赤星憲広が活躍する様になりました。藤本は運動能力で、赤星は頭脳で存在感を発揮しました。赤星の盗塁は素晴らしかったですが、単に足が速いだけでは盗塁出来ません。 相手のバッテリーの欠陥を勉強して、状況を考えて、そして、瞬時に決断する度胸と知能が必要です。 盗塁回数が増えると、相手バッテリーは益々警戒します。 それでも、赤星は盗塁を成功させ続けました。

 与野党の政治家達に、是非とも甲子園の喫煙室で勉強して頂きたい。 自画自賛なんか一切通用しません! 口先三寸は、笑い飛ばされます。 口八丁手八丁なら褒められるでしょう!

 与野党の政治家諸君、画一的なコロナ対策から脱却して、私のささやかな希望が実現出来る様にして下さい!

ワクチンを接種しました!

2021-06-02 20:27:09 | 新型コロナウイルス
【はじめに】
 6月1日に、第1回目の新型コロナのワクチンを接種しました。2回目は3週間後です。

【私のワクチン接種】
 神戸市は後期高齢者からワクチンの接種を始めました。先月・私は後期高齢者になったばかりですが、優先的に打ってくれたのです。

 私はファイザー社製のワクチンを接種しました。 看護婦さんと思しき女性が、「少し痛いかも?」と言いながら、あっという間に打ち終えました。ほとんど痛みは無かったです。

 15分間ほどクリニックで読書しましたが、異常は起こらなかったので帰りました。 4時間ほどすると、腕を上下に動かすと注射した近辺が、軽微の筋肉痛になった時の様に(少し)痛くなりました。

 現在、接種して24時間以上経過していますが、筋肉痛以外に異常は有りません。 筋肉痛は2日ほど続くそうです。

【接種場所】
 消化器クリニックに行ったのですが、消化器の患者さん達の間に接種に来た人を入れて、先生が問診しました。 そして、看護婦さんに別室で接種して貰いました。 クリニックの入口に、タブレット状の体温測定器を人の顔の高さに取り付けた装置が有って、体温を測定して来なかった人は測定してもらっていました。 非接触で、短時間(秒単位)に測定出来る優れものでした。

 「ワクチンは何瓶配布されるのか?」クリニックの女性・二人に聞いて見ましたが、口を濁して答えてくれませんでした。 1瓶で6人に接種するとは言いましたが! 当日は6人しか予約していなかった様でした。 私が最後に接種したのですが、気分が悪くなった方はいませんでした。

【開業医をしている義理の兄】
 私の義理の兄は京都府で開業医をしています。 ゴールデンウイークの前に医院で働く人達は1回目を、5月の下旬に2回目のワクチン接種をした様です。

 5月の上旬に、時々通院される方から、「高熱が出ている」と言う電話が有ったので、保健所でPCR検査をしてもらったそうです。 結果は陰性でしたが、熱が下がらなかったので二、三日後に診察しました。 念の為に再度、PCR検査をしてもらったら、陽性だったので、即・入院したそうです。 要するに義兄は、新型コロナの感染者と濃厚接触してしまったのです。

 5月に義兄と会って話す必要が有ったのですが、「君に感染させる恐れが有るから、来るな!」と電話が有りました。 義兄が発病しないか心配していたので、2週間ほど気が気で無かったです。 もう、大丈夫です!

【大規模接種会場は不要では!?】
 私が接種した6月1日の全国の接種者数は、政府の発表では527,659人となっています。 大都会では大規模接種会場での接種が始まったと報じられています。 私の計算では、「一日に200万人以上に接種するだけのワクチンが入手出来る様になるまで、大規模接種会場は不要だ!」と思います。

 私が行ったクリニックでは、病人の診察をしながら15分間で6人に接種しました。 待合室に10人分、廊下のベンチが5人分、接種する部屋に6人分の椅子が有りました。 単純に計算すると、このクリニックで一時間に20人以上、1日に100人以上に接種出来ます。 2018年、全国ではクリニックは102万カ所有りました。 その2%の協力を得たら、一日・200万人に接種出来る事になります。

 私の義兄のクリニックは、40年以上前に開発された団地に有ります。他にクリニックが無く、高齢化が進んでいるので、団地の住人のワクチン接種は全て引き受けようと計画していました。 然し、一日に1瓶しか配布しないと連絡があり、「数十人分の予約しか受け付けられなかった!」と嘆いていました。

 義兄もそうですが、日本の医者は真面目な方が多いいです。 新型コロナでも皆さんのお役に立ちたいと考えていると思います。 掛かり付けの医者に接種してもらった方が、安心/安全です。 高齢者が遠方の大規模接種会場に行くのも大変です。 歯科医の協力を仰ぐ必要は全く有りません。

 私が総理大臣だったら、テレビで全国の開業医に協力をお願いする記者会見をしました。 そして、(大臣に任せないで)先頭に立ってワクチンの入手に全力投球しました。 今更、もう遅いですが!

 菅氏はどうして、どうしようもない日本医師会会長・中川俊男氏に気を配るのでしょうか? 足を引っ張られているだけの様に見えますが!

【近所の女性】
 帰り道で、私より二、三歳若い基礎疾患が3種類もある近所の女性にバッタリ会いました。 「ワクチンを、今・打ってきた!」と言うと、「医者は早く接種した方が良いと言うけど、怖いので、まだ予約していない」と言いました。

 「沢山持病を持っているんだから、感染したら重症化するかも? 医者の言ううことを聞くべきだ!」とアドバイスしましたが、「怖いから!」を繰り返していました。