大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

老舗レストランでのカレーセットランチ

2012年10月01日 17時19分18秒 | 独り言
 グルメ関連情報以外は載せないようにしているんですが、昨今、何かと話題な庶民感覚を逆なでするカレーコースランチを食べに行ってきました。元々の話題となっているのは、特注の3,500円のカツカレーなんですが、目指したカレーは、3,150円のカレーライスコースです。ディナーじゃありません。ランチです。
 
 
 入り口を入ってからレストランに至る、いわゆる次の間がやたら広くて、3人のウェイター&ウェイトレスに出迎えていただきました。ヘッド・ウェイターとおぼしき方に、「ダイニングですか、ラウンジですか?」と聞かれて「ラウンジ」と答えてしまったのが間違いでした。ダイニング(食堂)もラウンジ(談話室)と二つに分かれている程度にしか理解しなかったんですが、ダイニングとラウンジでは出される料理が異なるようで、メンソールが目的にしたカレーコースランチはダイニングでないと食べられないということが後に分かりました。
 
 カレーセットをオーダーすると、しばらくしてグリーンサラダが出されます。特に変わったところはありません。



 
 続いて、ビーフカレー。




 薬味は、左からガーリック、福神漬け、らっきょの三種類です。



 
 味の方ですが、いわゆる欧風カレーです。カレーは、インドから一旦イギリスを経由して、洋食として日本に入ってきたという経緯がありますから、日本人はカレーをインド料理ではなく、洋食として捉えている場合が多いようです。食べ始める頃に、クミンと思われるスパイスの味がするんですが、食べ進めるとスパイスを感じることはないです。牛肉の薄切りはたくさん入ってます。
 
 カレーを食べ終わるとケーキが出されます。この日のケーキはミルクレープでした。これも普通で、特に変わったところはありません。




  あと、コーヒーが出されて、1,300円でした。これで3,150円だったら、ぜんぜんコスト・パフォーマンスが悪いなぁと思っていたんですが、ケーキ&コーヒー付きで1,300円だったら、コスト・パフォーマンスはちょいと悪い程度、もっと安くて旨いところはいくらでも知ってるぞな感覚なんですが、窓から大阪の高層ビル群が見られたり、ラウンジでゆっくりと食事をする雰囲気も合わせて購入していると言うことを考えれば、妥当なのかもしれません。
 
 ちなみに、この日は食べることが出来なかったカレーコースランチの構成なんですが、オードブル、カレーライス、プチサラダ、アイスクリーム、コーヒー、または紅茶です。カレーは4種類から選ぶことが出来るようです。オードブルが増えて1,900円弱アップしていますから、オードブルが豪勢なんでしょうか?。ラウンジに再突入する気はないんですけど、気になりますね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする