大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

寧(創作居酒屋/天満橋)

2014年05月25日 11時52分42秒 | ジャパニーズ
 久々の芳子ねえさん情報です。何となく、予約した方が良いとは思ったんですが、今回は予約なしで飛び込みました。人気上昇中の店らしいので、予約はした方が良いです。料理の提供は若干遅い目なので、3,900円(7品)、4,900円(9品)の会席とか、軽くやるのであれば、一汁三菜(2,500円)のお任せをオーダーするのがいいと思います。



 
 まずは突き出しですが、爽やかな酸味がありました。




 今回は、アラカルトでオーダーしたんですが、前菜はキスのマンゴーソースをセレクトしました。ちらり写りが悪いんですが、ピンク色に見えているのがキスで、その上に乗せられているオレンジのものがマンゴーです。マンゴーは丁寧に包丁で叩いてあります。マンゴーの甘味が勝ちすぎているような気がしないではないんですが、柑橘系のソースと合わせるとバランスが取れるので、上品に食べるのではなく、最初から崩して食べた方が良いと思います。



 
 揚げ物としては、鮎をセレクトしました。ワタソースが付けられているので、延髄反射的にオーダーしてしまったところがあるんですが、ワタソースはもう少しワイルドな方がメンソールの好みです。ワタソースに引かれてオーダーする人には、少し上品すぎると感じると思いますね。



 
 肉系のメニューがかなり充実していて、どれをオーダーしようかと本気で悩んだんですが、猪豚の蒸し物にしました。豚肉も美味しいんですが、白色のソースが良いです。酸味があるソースなんですが、その舌触りも刺激的です。



 
 蒸し物を重ねるのは避けたかったんですが、メニューを見ていて気になったのでオーダーしてしまいました。歯ごたえのある地鶏はもちろんなんですが、すり流しが旨いです。たぶん、新玉ねぎだけではないと思うし、そのあたりを板前と話したかったりするんですが、まだ余裕がないのか、カウンター越しに客と会話をするのが得意ではないのか、そういう雰囲気ではないのが残念なところです。



 
 
 料理はどれも独自の工夫があって、旨いです。このあたりは板前とじっくりと話をしたい、そうでなければ料理の説明をしっかりとしてほしいんですが、そのあたりは残念というか勿体ないです。
 
 飲料の方は、日本酒と焼酎、どちらもこだわりのものが揃えられています。今回は日本酒のみで通したんですが、五勺、一合、一号半で対応してもらえるのと、五勺でも燗をしてくれます。燗だと一合以上でないと対応してくれない店が多いですから、これはありがたい心遣いです。
 
 残念なんですが、オペレーションが荒いです。ストッカーやフリーザーを閉める音が響き渡るので、もう少し丁寧に出来ないかなとか、水割りとかを作るときに使ったマドラーを投げて戻すとか、カウンターに座っていると、そうしたスタッフの動きが見えてしまうし、気になってしまうもんです。男性スタッフは丁寧なんですが…。
 
 カウンターに座るときは、入り口に近い方にしましょう。その方が楽しいので…。カウンター中央に柱があって、奥側に座ってしまうと料理の過程が見えないので…。
 

(店  名) 寧
(ジャンル) 創作和食
(所 在 地) 大阪市中央区石町2-1-7 天満橋グリーンコーポラス001
(電  話) 06-7174-3058
(営業時間) 11:30-14:00、17:00-23:00
(定 休 日) 日祝
(席  数) カウンター9、テーブル19
(ウ ェ ブ) http://www.d1.dion.ne.jp/~takese/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする