大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

tre huit(トレユイット)/イタリアン/守口駅

2024年04月03日 09時55分22秒 | イタリアン
 お誘いを頂きましたので、懐かしの守口駅(大阪メトロ)にやってきました。コース料理をリーズナブルに食べられるという話だったのですが、2024年04月01日から、若干の値上げがあるそうなので、その前に…、と言うことで…。外観はこんな感じです。

 
 こんな感じの看板は出ているんですが、守口駅から歩いてくると、見えないんですよねぇ。ちょっと残念な気が…。

 
 カトラリーはこんな感じ。

 
 まずスープですが、新玉葱のスープです。オロバイレンのオリーブオイルが浮かんでいます。新玉葱の甘味が十分に出ていました。

 
 続く冷菜は生ハムとイチゴ、赤海老のサラダ仕立てと、白身魚のカルパッチョ、ケッカソースの2種類が用意されていて、セレクトできるようになっていました。選んだのは白身魚のカルパッチョです。柑橘系の柔らかな酸味を使うのが、シェフの得意技のようです。

 
 ビールは瞬殺でなくなったので、白ワインのグラスをオーダーしました。


 温菜は、牡蠣のソテー、サフランのソースです。

 
 ワインは2杯目の赤ワイン(グラス)です。

 
 パスタは三種類用意されていました。キノコのクリームソース(タリオリーニ)、しらすとブロッコリーのジュノベーゼ(リングイネ)、神石牛とトレビスのポロネーゼ(タリアテッレ)です。幅広麺が好きなので、一番幅広のタリアテッレを選んでみました。

 
 ここで、赤ワイン(ボトル)ですが、例によってプリミティーボです。

 
 メインは、スペイン産イベリコ豚の肩ローストと、神石牛のイチボローストだったんですが、神石牛はパスタの時に食べたので、イベリコ豚の肩ロースとにしました。すごく旨かったです。今まで食べたイベリコ豚の中では最高かも…。

 
 パンです。

 
 ドルチェは、ティラミス、バスクチーズケーキ、チョコテリーヌの3種からのセレクトになるんですが、バスクチーズケーキにしました。

 
(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする