美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

ラクと思っている姿勢、大丈夫?

2024年05月15日 07時48分10秒 | 姿勢&見た目

52年前の今日、沖縄が日本に復帰、島岡美延です。沖縄の高齢者は年金を受け取れない人の割合が全国平均の2倍、金額も最下位。アメリカ占領下で年金制度の導入も遅れたって、戦後79年の今も格差がそのまま。

『寅に翼』も1940年代に入り、洋服を着る寅子。着物でも洋服でも、それを着る土台である姿勢への意識、大事にしたいもの。今月の姿勢テーマ『着こなしは美しい姿勢から、筋肉を育てよう』を実践していますか? 

背もたれに身体を預けて座る、一見、楽そうだけど、本当にそう? 骨盤が後ろに傾き、うつむいてスマホを見て、首に大きな負担がかかる、そんな姿勢こそ腰痛や肩、首コリの原因。骨盤を立てて椅子に座り、首はまっすぐ(視線は前に)、足の指も使って床をつかむ感覚・・・、これが身体に負担をかけない姿勢。体幹もちゃんと使うことになるはず。立っている時より、座っている姿勢は身体の不調を引き起こす原因になりがち。膝を閉じていられないなら、お尻や足の筋肉の衰え。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大森立嗣監督、問題作を語る | トップ | 権威主義を嫌った画家、熊谷守一 »

コメントを投稿

姿勢&見た目」カテゴリの最新記事