マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

はなまるうどんミ・ナーラ店の塩豚おろしぶかっけ

2021年02月01日 09時36分42秒 | 食事が主な周辺をお散歩
寧楽フォトクラブ/フォトクラブ矢野合同作品展に伺った。

作品を展示されているお二人にお願いしたいことがある。



是非ともとお願いした写真展に承諾を得たものの、Nさんは翌日に。

Mさんもまた数日後の24日に遠慮したいと申し出られた。

そのショックは後日。

この日は請け負ってくれたことに喜び。

ともにお願いした写真家のSさんと昼食する食事処はミ・ナーラ店1階のフードコート。

肉料理に丼、カレー、ラーメンなどもあるが、揃ってこれだと決めた麺屋。

チェーン店のはなまるうどんである。

ここはなまるうどんはミ・ナーラになる前からあった食事処。

14年間に亘って営業していたイトーヨーカド-は平成29年9月10日に閉店。

契約などいろいろあって平成30年4月に新テナントミ・ナーラが継いだような格好で開業であるが、はなまるうどん自身は変わりない味を提供する。



この日に選んだうどんは塩豚おろしぶかっけ。

460円の小サイズを注文する。

はなまるうどんの小サイズは丸亀製麺でいえば並みサイズとほぼ同じというのがおもろいが、顧客にとっては紛らわしい。

ここはなまるうどんも相変わらず現金払い。

なんとかしてほしいと思う麺屋チェーン店。

それはともかく天かすにおろし生しょうがを盛って食べる。



見た目は塩味がきつそうな豚肉もコシのある麺に出汁が絡まったぶっかけうどんに馴染んでいる。

この一杯が美味しいけど、レモンは無用のような気がする。

(R1. 5.21 SB805SH撮影)