銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

或る日の立ち読み日誌

2007-06-20 21:39:52 | 魔法先生ネギま!?
 今日は「週刊少年サンデー」と「週刊少年マガジン」の発売日。

 『ハヤテのごとく!』、今回は“あさかぜりさ”のご実家へ。どうでも良いが、ひらがなで書くと寝台特急のようだ。
 今回のサブタイトルは、「とら○あな」のWEBラジオから。桂姉妹を演じるお二人がやっている。この二人が共演しているのは珍しい…かも。


 『魔法先生ネギま!』、いよいよアーニャの“活躍”開始。幼なじみというのは、微妙な関係である。
 さて、ネギは少年である。いろいろなものを覚えていく過程において、少年と言うのは大きなポイントである。同じ少年であっても高校生くらいになると、また目的が変わってくる。純粋な心で修行をするならば、せいぜい中学生(くらいの年代)までかと思う。

 『ネギま!』とはまったく関係ないが、小説『黄昏色の詠使い』を読むと、主人公の少年(13歳)は、どこかネギに似ている。そう思ったのである。

にほんブログ村 漫画ブログへ

1000%SPRKING

2007-03-29 23:45:53 | 魔法先生ネギま!?
 3月28日放送分、即ち最終回。


 原作はまだまだ続くだろうが、アニメは今回でお終い。
 原作が始まった時、<もしアニメ化するとしても、全員を別々の方が演じることはあるまい…>と思っていた。
 しかし、アニメ化に先駆けて発表された各キャラを演じる方々は、ネギ先生も含めてクラスメイツ一人ひとり違う方であった。

 今も昔もアニメはいろいろ観ていたものの、実は、32人の中には知らない方の方が多かった。この作品がデビューの方も多いから、それはしょうがない。今となっては懐かしい話である。

 2004年1月の「声のクラスメイトシリーズ」発売に始まり、「ネギまほラジお」が都合4期、「ヒミツの放課後」も4期。1回目のアニメ化、そして今回の「!?」で再アニメ化。

 アニメ放映も今回で終わり。そして、2つのラジオも今日・明日と相次いで最終回を迎える。

 色々なことがあったが、まあ、ここでいったん打ち止め…かな? もうこれ以上の展開は考えられないだろう。



 それはともかく、本編。

 前回アーニャがアスナに贈った卵から孵った、チュパカブラ。今まで存在すら知らなかったこの生物、これで知名度は一気に上がった…良い意味で(笑)。
 しかし、アスナは森へ放つ。そうそう、某あらいぐまも最後は森に帰ったし(?)。


 最終回は恒例によってOPなし。
 これまでのOP使用状況は、下記の通り。

・「1000%SPRKING」(2番)/
#02~04・08~12・15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#05~07・16      雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#23           ネギ・スプリングフィールド、ネカネ・スプリングフィールド、アーニャ
・「1000%SPRKING」(1番)/
#17・25 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#18   雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#20   宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#21   鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
#22   明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
#24   ネギ・スプリングフィールド、ネカネ・スプリングフィールド、アーニャ
・「1000%SPRKING」(フルサイズ)/
#19  絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
以下未使用
 柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月

・「永遠のときを越えて」/雪広あやか
#13~14

・OPなし
#26



#26 寂しいなんて言いません! だって、きっとまた 会えると信じて ますから! by.ネギ


 今回も色々ドタバタハチャメチャあったわけだが、まき絵がモツのことを「おとうさん」と読んでいた理由が判明したのが大きい(笑)。これだけでも26話を観た価値がある…と言っては言いすぎか?

 さて、第1話、というかOPシングルヴァージョンから続くテーマの一つが、ネギの父「ナギの行方は?」である。
 近くに父の反応あり。ネギは一人で探そうとするが、そこは仮契約済みのクラスメイツ、全員が一致協力して探そうとする。

 これまでの話を観ているからこそわかる、各キャラたちの行動。今回は全員の仮契約が発動したが、やはり、それぞれ3パターンずつある変身(アーマー・コスプレ・スカ)の全部は登場しない。あ、スカは1回あった(笑)。

 こうしてみると、あまり原作でも出番のないキャラも、毎回同じような役回りとは言え、ほとんど出てきている。ほぼ毎回30人以上が出演した作品というのは、奇蹟に近い。さぞ収録現場は“賑わった”ことだろう…と余計な心配をしてみたり。


 結論としては、別に父と再会できたわけではない。原作でもその場面はないし、まあ妥当なところだろう。

 いつの日か一人前の魔法使いになることを誓うネギ。修行はまだ始まったばかり…と書くと、単行本1巻2巻で終わらざるを得ないマンガの最終ページのようだが、別に原作を超える展開は期待していないわけで、終点としてはこれ以上もこれ以下も考えられない。



 ED、これも恒例と言っても良いかも知れない。「1000%SPRKING」全員ヴァージョンである。「センスパ」に始まり「センスパ」に終わる。これでいいのだ!?

 これまでのED使用状況は、下記の通り。

・「星空レター」/神楽坂明日菜
#01~03
・「A-LI-YA」/
#04~06・10・12~15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#07            雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#08・11・21       宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#09            鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
#16            明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
#17            柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
#18            絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
#19・22         那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
#20・23         相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
#24           麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド
・「らぶ☆センセイション」/神楽坂明日菜、近衛木乃香、ネギ・スプリングフィールド
#25
・「1000%SPRKING」(1番)/麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド
#26



 『ネギま!』がデビューの方々は、デビューからこんな“化け物”作品で注目される反面、「『ネギま!』○○役の…」が一生付きまとうだろう。
 他の作品に出てないことはないと思うが、ほとんど見たことがない。やはり、元から知ってる方しか印象に残っていない。

 出演者の方々が、さらに今後色々な作品で活躍されることをお祈り申し上げ、『ネギま!?』の記事を打ち止めにしたいと思います…たぶん。

 お読み頂いた方すべての皆様、ありがとうございました。また機会がありましたらお立ち寄り頂ければ幸いです。


 「すたちゃまにあ」明日菜役神田朱未さんの公式サイト

 声優さんのコメントが載っている「クラスメイトブログ」

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 スターチャイルドの公式ページ

 講談社週刊少年マガジンの公式ページ(マガメガ)

 「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」(webラジオ)
※神田朱未さんと野中藍さんがパーソナリティ(3月29日最終回配信)

 「麻帆良学園中等部3-A・ヒミツの放課後」(webラジオ)
※桑谷夏子さんと石毛佐和さんがパーソナリティ(3月30日最終回配信)

 「ネギま!? まとめwiki」

 kingrecords eshop(TV版DVDの発売予定)


にほんブログ村 アニメブログへ


 さて、次は『ハヤテのごとく!』でも書こうかな(笑)。

麻帆良の中心でアイを知ったアーニャ

2007-03-23 00:57:44 | 魔法先生ネギま!?
 3月21日放送分。


 原作は今回から“夏休み編”。若い頃のナギ(わがままなお嬢様ではない、念のため)の物語…? と、小っちゃいアスナが出てきた。本当の名前(?)は難しそう…というところで、目が覚める。「!?」と違って寝ぼすけ設定はありません。
 さあ、今度の話は何ヶ月続くかな!?


 ということで、本編。
 お寝坊さんなアスナ。起こそうとするこのか。第1話の再現である。次回は「ゾンビライダー婿養子編」も出るのか?


 今回のOPは初心に帰って(?)、シングルバージョン1番を使用。
 ここまでのOP使用状況は、下記の通り。

・「1000%SPRKING」(2番)/
#02~04・08~12・15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#05~07・16      雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#23          ネギ・スプリングフィールド、ネカネ・スプリングフィールド、アーニャ
・「1000%SPRKING」(1番)/
#17・25 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#18   雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#20   宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#21   鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
#22   明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
#24   ネギ・スプリングフィールド、ネカネ・スプリングフィールド、アーニャ
・「1000%SPRKING」(フルサイズ)/
#19  絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
以下未使用
 柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド

・「永遠のときを越えて」/雪広あやか
#13~14

 あと1回。この3ヴァージョンは余り(?)。



#25 「これにて、 一件落着!?」 by語りべ 「仲良きことは 美しき哉」 by 学園長

 語り部って(笑)。ナレターの麦人さんでした。学園長は唯一自筆ではないのね。

 無事に現実世界に戻ってきたクラスメイツ。ネギは普通どおり授業、本当に上手くやっているのはアーニャも認めた。幼なじみの成長した姿を観るのは…?

 学園長の奔走の結果、「修行の一環」ということで特にお咎めなしのアーニャ。当の本人はどうか。
 やっぱり居心地は悪そう。


 アーニャは教室を出て、どこかへ行ってしまった。追いかけるネギ、アスナ・このか・せっちゃん。
 追いかけっこの末、実は闇がまだ残っていることを知る。アーニャなりの配慮、しかしお姉ちゃんアスナにとっては小生意気のがきんちょ2号でしかない。

 協力して闇を封印…しようとしたが、ネギたちは捕まってしまう。アーニャに助けられてあべこべ。

 大きな闇が襲ってきた。今度は仮契約発動、コスプレカード。あまり役には立たなそう。3人が道を切り拓き、完全に封印。これで闇の脅威は去った…はず。


 教室では、いいんちょ指揮の下、アーニャの歓迎会の準備中。本人にはナイショ。
 今日に限ってまき絵の手際が良い。これではいつものまき絵らしくない。つまり、佐々木まき絵失格だって(笑)。

 タカミチは「珍味ーメン」を改良して…いるが、それは命に関わります。


 アーニャはネギたちと教室に戻ってきた。ここで初めて自分の歓迎会を知る。アーニャはここにいて良いのだ。



 今回はモツの“独演会”(笑)もあり、斎藤千和さん大活躍の巻だった。

 次回は、
#26 「寂しいなんて言いません! だって、きっとまた会えると信じてますから!」  (3月28日)

 ネギはウェールズに帰る。代わりにアーニャが担任として新たな学校生活が始まる…わけないよね、やっぱり。
 やっぱりナギを探しに行くのだろうか…。これは永遠のテーマのようだし。

 とにかくあと1回。終わってしまうと寂しくなるなあ…。



 EDは「A-LI-YA」は全ヴァージョン使用されたので、今回はOVA夏OPの「らぶ☆センセイション」を使用。

・「星空レター」/神楽坂明日菜
#01~03
・「A-LI-YA」/
#04~06・10・12~15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#07            雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#08・11・21       宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#09            鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
#16            明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
#17            柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
#18            絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
#19・22         那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
#20・23         相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
#24         麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド
・「らぶ☆センセイション」/神楽坂明日菜、近衛木乃香、ネギ・スプリングフィールド
#25


 「すたちゃまにあ」明日菜役神田朱未さんの公式サイト

 声優さんのコメントが載っている「クラスメイトブログ」

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 スターチャイルドの公式ページ

 講談社週刊少年マガジンの公式ページ(マガメガ)

 「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」(webラジオ)
※神田朱未さんと野中藍さんがパーソナリティ

 「麻帆良学園中等部3-A・ヒミツの放課後」(webラジオ)
※桑谷夏子さんと石毛佐和さんがパーソナリティ

 「ネギま!? まとめwiki」

 kingrecords eshop(TV版DVDの発売予定)


にほんブログ村 アニメブログへ

麻帆良の夜明け

2007-03-15 21:47:32 | 魔法先生ネギま!?
 3月14日放送分、佳境です。


 ところで、『まなびストレート』。まなびはともかく、みかんもメイちゃんもむっちーも、みんなまっすぐGO! である。どうしてそんなにまっすぐなのか。羨ましい。
 しか~し! 我らがネギ先生も真っ直ぐぶりは負けてはいない。お子ちゃまですけど…。


 今週の原作はお休み。来週から「夏休み編」という。麦わら帽子はもう消えた…!?


 ということで、本編。
 前回の最後、ネギはスタークリスタルに“吸い込まれ”た。現在、みんなは魔法空間の中にいる。さらにネギだけがスタークリスタルの中の世界に行ってしまったわけだ。


 今回のOPも、前回と同じく“メルディアナ合唱団”ヴァージョン。前回と違って1番である。
 ここまでのOP使用状況は、下記の通り。

・「1000%SPRKING」(2番)/
#02~04・08~12・15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#05~07・16      雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#23          ネギ・スプリングフィールド、ネカネ・スプリングフィールド、アーニャ
・「1000%SPRKING」(1番)/
#17 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#18 雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#20 宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#21 鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
#22 明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
#24          ネギ・スプリングフィールド、ネカネ・スプリングフィールド、アーニャ
・「1000%SPRKING」(フルサイズ)/
#19  絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
以下未使用
 柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド

・「永遠のときを越えて」/雪広あやか
#13~14

 残りは2回ということで、未使用のままになるグループができる。仲間外れは誰!?



#24 「ネギ先生、 どうやら クライマックスです」 byアキラ 「みんなで 一緒に 帰ろうね、 ネギくん!」 by美空

 ネギが入り込んだ世界には、クラスメイツがいる。画面はOPと同じく天然色ではない“あの色”であるから、これはネギが観ている世界、ということだろう。事実、本物のクラスメイツはちゃんといる。ここから観始めた人は訳が分からないだろうが、最終回直前に初めて観たとしたら、どんな作品でも同じだろう。事実、わたしは某『エクセルガールズ』を最終回だけ観たが、さっぱり分からなかった…。

 それはともかく、スタクリの外にいるクラスメイツは、魔法によってネギの様子を探ろうとするが、ネカネ姉とタカミチはみんなを闇から守る結界を張っているので、これ以上魔法が使えない。
 そこでエヴァ様に白羽の矢。しかし、「ヤダ」という。今まで別行動と取ってきたので、今さら…という気もあるのだろう。だが、茶々丸は「仮契約したのだから…」と協力を勧める。のどかもお願いするが、ひねくれ者のエヴァはかわいいお願いは却下。アスナが鬼の形相で強要。これには素直に従った。ということで、3-A最強戦士は神楽坂明日菜に決定(笑)。

 スタクリ内のネギが見える。
 OPよろしく、出席番号付きのクラスメイツがネギとともにいる。アーニャから逃げ、暗闇の淵まで到達。一体暗闇の中には何があるのか。クラスメイツは「調べて来て?」と。アーニャの闇が襲ってくるが、そこはエヴァが食い止める…という。しかし、普段と違って素直である。

 魔法世界から覗くアスナ、「このエヴァはニセモノだ!」と(こちらからネギへ声は届かない)。確かに、そんな素直な言動はしないが、そばで必死に魔法でスタクリ世界を映し出しているエヴァ様にとっては、えらい言われよう…。

 実は、暗闇はブラックホールのようなもので、入ったら大変なことになる。スタクリ内のクラスメイツは、ネギをどうしてもそこへ向かわせようとする。出席番号が表示される中、一人一言ずつ喋っていく。アフレコが大変そうだ(笑)。

 ネギはクラスメイツをニセモノと見破った。これは、本当の生徒たちを信頼しているから。本物とニセモノは微妙な違い。しかし、ネギは気がついた。

 スタークリスタルがあれば、アーニャはネギを超えられると思った。これは本当のこと。しかし、アーニャは失敗し、スタクリに操られた。ある意味アーニャも操られた存在。
 ならば、スタクリから助け出さねばならない。

 魔法世界のクラスメイツはそれぞれパクティオーカードとしてスタクリ内のネギの元へ。残念ながら、全員が変身して…という展開にはならない。別に残念でも何でもないけど…!?

 みんなの力を得て、スタークリスタルを砕く。ネギはアーニャを助け出すことに成功。めでたし…と思いきや、魔法世界は崩壊を始める。そして、アーニャも暗闇に転落しそうに。
 ネギが手を伸ばす。ネギ一人の力では、アーニャと一緒に浮上することは難しい。それでも助ける…が、案の定ネギも一緒にゆっくり落ちていく。

 そこへ、“強大な力”の助けがあった。今回に限っては忘れられがちなモツとシチミが「ご主人」と呼ぶその存在が「間に合」ったおかげで、ネギとアーニャは暗闇に落ちることなく、クラスメイツともども現実世界に戻った。

 ネギが気がついた時には、すでに“強大な力”の持ち主は旅立った後。ともあれ、クラスメイツもアーニャも助かったのだ。
 心晴れて、抱き合うネギとアーニャ。このかも飛びつく。アスナの背中も叩いて、やっぱりネギの元へ。



 次回・次々回は、
#25 「これにて一件落着!?」  (3月21日)
#26 「寂しいなんて言いません! だって、きっとまた会えると信じてますから!」  (3月28日)

 2話を残して、まずまず一区切り。ネギはアーニャと故郷に帰ってしまうのか、あるいは、原作を飛び越えて卒業が描かれるかも知れない。まあ残りは2回、最後まで見守りましょう。



 EDはクライマックスと言うことで、全員ヴァージョンを初使用。

・「星空レター」/神楽坂明日菜
#01~03
・「A-LI-YA」/
#04~06・10・12~15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#07            雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#08・11・21       宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#09            鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
#16            明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
#17            柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
#18            絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
#19・22         那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
#20・23         相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
#24         麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド





 「すたちゃまにあ」明日菜役神田朱未さんの公式サイト

 声優さんのコメントが載っている「クラスメイトブログ」

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 スターチャイルドの公式ページ

 講談社週刊少年マガジンの公式ページ(マガメガ)

 「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」(webラジオ)
※神田朱未さんと野中藍さんがパーソナリティ

 「麻帆良学園中等部3-A・ヒミツの放課後」(webラジオ)
※桑谷夏子さんと石毛佐和さんがパーソナリティ

 「ネギま!? まとめwiki」

 kingrecords eshop(TV版DVDの発売予定)


にほんブログ村 アニメブログへ

ロンドンどんよりくもって麻帆良

2007-03-07 23:59:00 | 魔法先生ネギま!?
 3月7日放送分。いよいよ佳境である…と思いたい。


 前回のCパート終わり、朝倉の「サル?」を受けていつもの極太明朝体は「ゴリラ チンパンジー~♪」だった。これは、『カリメロ[1974年版]』(カリメロは三輪勝恵さん)のOPにも使われた“あの曲”(名前知らない)の替え歌のようだ。「♪サル、ゴリラチンパンジー…」というあの曲である。地域によって歌が違うかも知れないが、さて?


 さて、今週号から「週刊少年マガジン」の発売日が、北海道でも水曜日になった。めでたい。
 早速原作を読んでみる。今日で“第1部完”と言われていたが、まあ、1学期の終わりということだ。2年生の3学期に着任し、学年末試験の結果を受け、3年生でも引き続き担任としてA組を率いてきたネギ先生。いったんウェールズに帰るということで、1週休んで次々号から“夏休み編”が始まるとのこと。まだ原作の中では9ヶ月くらいしか経っていないことになる。「麻帆良祭」だけで何ヶ月も経っていたような気がしたが…(笑)。


 本編。ひとりぽっちのアーニャ。幼なじみ、というか弟のような存在だったネギ。ネギより何でも上手くできるのが当たり前だった…が、日本でネギは成功し、ロンドンでアーニャは上手く行っていない。
 ネギの父であるサウザンドマスターも使いこなせなかった「スタークリスタル」。もしこれを自由に操れれば、ネギ坊主なんて目じゃない。きっかけはそんなものだった。

 お子ちゃまだから、と言ってはいけない。学校の友人であれ、職場の同僚であれ、仲の良い存在と言うのはあって然るべき。その仲の良い人が、いつまでも自分と同等の存在かどうかは分からない。自分が追い越すかも知れないし、追い越されるかも知れない。
 同じ教室で同じ勉強をしたはずなのに、一方は会社に入って役が付き、一方で進学したものの就職できずにアルバイトをしている。これが現実であり、認めなければならない。

 そんな時に、リスクは高いが成功すれば…という話を聞いたとして、さて、そのまま打っ棄っておけるかどうか。手を出す人は多そうだなあ…。



 OP。まだ未使用のヴァージョンがあるが、今回は意表を突かれた。あってもおかしくはないが、本当に存在するとは。
 ここまでのOP使用状況は、下記の通り。

・「1000%SPRKING」(2番)/
#02~04・08~12・15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#05~07・16      雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#23           ネギ・スプリングフィールド、ネカネ・スプリングフィールド、アーニャ
・「1000%SPRKING」(1番)/
#17 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#18 雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#20 宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#21 鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
#22 明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
・「1000%SPRKING」(フルサイズ)/
#19  絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
以下未使用
 柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド

・「永遠のときを越えて」/雪広あやか
#13~14

 これなら、モツとシチミヴァージョンも夢じゃない!?



#23 「ちょっと それはないよ、 ネギく~ん!」 by裕奈 『そやで、 うちらパートナーやんか!』 by亜子

 エヴァに取り憑いたアーニャの攻撃は容赦ない。いつもの調子で観ていると面食らう。
 タカミチやネカネ姉、さよちゃんや朝倉を次々に石化させる。茶々丸が止めに入るが、失敗。
 アスナを契約発動させ(「アーマーカード」と言っていた。今までは「レアカード」だったが?)たものの、逆に“エヴァーニャ”の口付けを受け、敵の女戦士になってしまった。全くバカっぽさがないので、アスナらしくない(笑)。

 ネギは、クラスメイツにどこかに逃げるよう要請。逃げるのを潔しとしないこのかをせっちゃんが当て身で気絶させ、さんぽ部とともに撤退。

 石化の被害はどんどん進む。チア部、シチミ(ついでにモツ)…。
 一方で、いいんちょは教室で指揮をとり、情報分析に当たる。なぜかまき絵は踊ったり落書きしたり…と思いきや、石化された人の名前を(ひらがなで)書き出す係。ハルナは初心者でも使える魔法を探す。って言うか適材適所?!


 いよいよ“エヴァーニャ”とネギの対決。アスナも一緒で、ネギ一人では敵わない。
 しかし、教室組の魔法により、“エヴァーニャ”の動きは止められた。忘れがちだが、仮契約済みなので、全員魔法を使うことは出来たのだ。
 修理が済んだ茶々丸が駆けつけ、アスナはそちらにおまかせ。

 エヴァとアーニャを引き離す方法。契約返し! ついでに茶々丸とも仮契約。3話を残して31人と仮契約が済みました。

 スタークリスタルは額から離れた。それを拾おうとしたネギは…!?


 EDは由里さま含む4人組が2回目。

・「星空レター」/神楽坂明日菜
#01~03
・「A-LI-YA」/
#04~06・10・12~15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#07            雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#08・11・21       宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#09            鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
#16            明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
#17            柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
#18            絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
#19・22         那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
#20・23         相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
以下未使用
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド


 次回は、
#24 「ネギ先生、どうやらクライマックスです」byアキラ 「みんなで一緒に帰ろうね、ネギくん」by美空(3月14日)。
 次回以降のテレビ欄的タイトルは、
#25 “これにて一件落着!?”  (3月21日)
#26 “また会えるよね”  (3月28日) 最終回。



 「すたちゃまにあ」明日菜役神田朱未さんの公式サイト

 声優さんのコメントが載っている「クラスメイトブログ」

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 スターチャイルドの公式ページ

 講談社週刊少年マガジンの公式ページ(マガメガ)

 「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」(webラジオ)
※神田朱未さんと野中藍さんがパーソナリティ

 「麻帆良学園中等部3-A・ヒミツの放課後」(webラジオ)
※桑谷夏子さんと石毛佐和さんがパーソナリティ

 「ネギま!? まとめwiki」

 kingrecords eshop(TV版DVDの発売予定)


にほんブログ村 アニメブログへ

好敵手

2007-02-28 23:59:00 | 魔法先生ネギま!?
 2月28日放送分。


 まき絵役堀江由衣さん率いるユニットAice5のアルバム「Love Aice5」に引き続き、明日菜役神田朱未さんのアルバム「Bitter Sweet Friday」が発売された。
 まだ買っていないが、我らが『ネギま!』からも数曲収録されている。DORPSによって歌われていたり、「ハピマテ」もある。
 そして、「いつだってLove & Dream」である。この曲がなければ「センスパ」、いや、「ハピマテ」があったかどうか分からない。数ある『ネギま!』の曲の一番最初がこれで、この曲の成功のおかげで現在があるのだ。これを忘れてはならない。


 さて、本編。
 
 エヴァ様は案の定腹を壊して寝ている。ついに別荘への電気も止まったようで、茶々丸の充電が出来ない。

 OPは今回も初使用。このメンバーは木村まどかさんしか分からなかった…。まだまだだね!?
 ここまでのOP使用状況は、下記の通り。

・「1000%SPRKING」(2番)/
#02~04・08~12・15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#05~07・16      雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
・「1000%SPRKING」(1番)/
#17 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#18 雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#20 宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#21 鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
#22 明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
・「1000%SPRKING」(フルサイズ)/
#19  絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
以下未使用
 柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド

・「永遠のときを越えて」/雪広あやか
#13~14



#22 「あいや、何やら妙なコト 起こり始めたネ! コレ、きっと世界の終わりヨ!」 by鈴音[リンシェン]

 やっぱり超は「超[チャオ]」だと思うが…。


 さて、魔法空間も妙なことが段々と起こってきたようで、野菜は変な形になるし、図書館島の本は襲って来るし、“メカカブラ”は勝手に動き出すし…と、鈴音を契約発動させてこちらは撃破。しかし、“ボンゲボンゲ”用の落とし穴に飛んできて、復活。アスナ・このか・刹那・さんぽ部の方々がピンチ。今日は超が活躍してますね。


 タカミチの珍味ラーメンは、トンコツ魔法の研究のためだった。なんだそりゃ!? これで、闇を操るものが判明。


 ちづ姉は、ついに操られたクラスメイツの法則を発見。「月の星座」とは、さすが天文部。すっかり千雨は「ちうちう」が定着したようで何より!?
 ともかく、星座に詳しい人間が怪しい…らしい。ネギには心当たりがあるようで…。


 モツとシチミのコント的なやり取り。モツはどこかに通信開始。アマチュア無線ですか?! それにしても、モツは相変わらず飛ばしてる。これは笑わない方がおかしい(笑)。
 ネカネは黒薔薇男爵に変身し、この2人が闇と繋がりのあるものと思い込むが、外れ。残念。


 ネカネが黒薔薇男爵として陰からネギを守っていたのは…?


 原作でもあまり出てこない、アーニャ。やはり、最後は…。しかも黒幕として。
 さあ、あと4回。楽しみにしましょう。


 全員ヴァージョン以外は、全部使用されたED。今回はちづ姉に敬意を表して(?)、5人組ヴァージョン。

・「星空レター」/神楽坂明日菜
#01~03
・「A-LI-YA」/
#04~06・10・12~15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#07            雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#08・11・21        宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#09            鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
#16            明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
#17            柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
#18            絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
#19・22         那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
#20            相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
以下未使用
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド


 次回は、
#23 「ちょっとそれはないよ、ネギく~ん」by裕奈  「そやで、うちらパートナーやんか!」by亜子  (3月7日)。
 次回以降のテレビ欄的タイトルは、
#24 “クライマックスです”  (3月14日)
#25 “これにて一件落着!?”  (3月21日)
#26 “きっとまた会える”  (3月28日) 最終回。



 「すたちゃまにあ」明日菜役神田朱未さんの公式サイト

 声優さんのコメントが載っている「クラスメイトブログ」

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 スターチャイルドの公式ページ

 講談社週刊少年マガジンの公式ページ(マガメガ)

 「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」(webラジオ)
※神田朱未さんと野中藍さんがパーソナリティ

 「麻帆良学園中等部3-A・ヒミツの放課後」(webラジオ)
※桑谷夏子さんと石毛佐和さんがパーソナリティ

 「ネギま!? まとめwiki」

 kingrecords eshop(TV版DVDの発売予定)


にほんブログ村 アニメブログへ

心晴れて夜も明けて

2007-02-22 23:59:00 | 魔法先生ネギま!?
 2月21日放送分。観たのは22日。


 今週の原作は、アキラが中心。基本的にセリフはなく、いつもと印象がだいぶ違う。
 なかなか原作を漫然と読んでいるだけでは、実は誰が誰だか良く分からなかったりする。なかなかキャラの見分けが付けにくいので、そっくりなキャラを見ても、さて、誰だったか…(もちろん名前も覚えてない)と。

 『ネギま!?』では、ひじょうに分かりやすく描かれている。それを踏まえて原作を読むと、確かにそういう性格をしている。これは、前のアニメではなかったことだ。
 クラスメイツは31人もいるので、主なキャラを除いて、登場する時間は短い。しかし、短い分だけ性格が強調されているので、原作を読み込んでいてキャラクターの名前や性格・声(?)までしっかり染み込んでいる方にとっては邪道かも知れないが、わたしのようないい加減な性格の人間には、この作品はありがたい…良い意味で(笑)。

 それにしても、この「良い意味で」という言葉は便利だ。良い意味でも何でもなくても使える。

 ちなみに、『ネギま!』とともに『スクラン』のハシラにドクロ○エ様が出ていたのは流行り?!


 さて、本編。
 感想記事を書いている方は多いが、評論家の方々も、どういうわけか多い。
 わたしはコミュニティFMで何人聴いているか分からないとは言え、アニメの番組に参加していたので、どうやってアニメが制作されるかは分かる。しかし、自分たちでアニメを作ったことはないので、脚本や演出、さらに絵が全くかけないので作画について評することはできない(「ドラえもん絵描き歌」通りのドラえもんしか描けない。困るなあ…)。
 たくさん観ていれば詳しくなるんだろうとは思うが、さてさて………。

 それはともかく、前回巨大化の影響が残り、エヴァ様はまだ本調子ならず。しかも別荘の周りは水没していて、別荘だけが取り残された状態。茶々丸は変なロボットだねえ…。

 OPはさんぽ部3人ヴァージョン(1番)を初使用。
 ここまでのOP使用状況は、下記の通り。

・「1000%SPRKING」(2番)/
#02~04・08~12・15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#05~07・16      雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
・「1000%SPRKING」(1番)/
#17 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#18 雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#20 宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#21 鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
・「1000%SPRKING」(フルサイズ)/
#19  絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
以下未使用
 明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
 柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド

・「永遠のときを越えて」/雪広あやか
#13~14

 今回も分かりやすい感じ。かわいらしい声の狩野さん・こやまさんと、かっこいい声のうりょっち。



#21 「漢はだまって ラーメンたかみち」 by  高畑 『何だそりゃ!?』 byカモ


 さて、感想というのは難しいもので、どんなに良い話を観ても、実際に文字にするとあっけない。まあ、上手く書ける人もいるだろうが、たいていは「良かった」とか「感動した」くらいしか書くことがない。

 ということで、本日誌ではあらすじを書きつつ、思い出したところでコメントを書いたり、書かなかったり。まあ、何でもそうだと思う。そもそも、観た映像を文字にすることのむなしいことと言ったら…と言ってしまえば存在意義がなくなるので、それはそれとしておく。

 で、今回。まき絵がモツお父さんと「ラーメン たかみち」へ。出てきたのは美味しそうなラーメンだったが、実は先週の“アレ”だった…というのが今回のお話(笑)。それにしても、千和さんがまき絵に学校の様子を聞く場面、これはなんと言って良いやらコメントに困るが、いやはや面白いというか、何と言うか…。
 当然ながら、体調を崩してしまう。で、救急救命室へ。

 この話には続きがあって、予告が終わった後、“別荘島”を出られないエヴァ様のため、茶々丸はこのラーメンをもらって来た。次回の休場が濃厚!?


 そんな話はどうでも良いとして、本題。いよいよ、ゆえゆえである。それにしても「ゆえゆえ」とは言いにくい。「ゆえ」と「言え[ゆえ]」と言われても、なかなか難しい。

 それはともかく、たぶんこの作品の中では、のどかは夕映の気持ちを知らないままになる…のだろう。それが一番望ましい結果になる。

 しかし、夕映はかわいいキャラクターだ。桑谷夏子さんの声が付いて、さらに魅力的になっている。
 「好き、嫌い。行く、やめる」。
 ネギ先生を想う気持ち。観ているこちらが恥ずかしいような。「ネギ」と聴いただけで胸が高鳴る、という。「カーネギーホール」までは何とか分かったが、「源義経」「銀河鉄道の夜」とは…(笑)。ここまで苦しいネタ、潔し。

 ネカネ姉のアドバイスによって、誰もいないところでヒミツを叫ぶ。ネカネ姉のヒミツも聞いてみたいが、もしかして…!? この場面をのどかが観ていたら…とは、それでは前のアニメになってしまうし、話がそちらに触れてしまう。
 いずれにせよ、この続きは魔法空間を抜けてからだろう。まだまだ二人とも子どもであるし。


 わたしは、極端なことを言えば、26話のAパートまでこの調子でも良いと思う。CM明け、なぜか現実世界に戻っている。“センスパ”全員ヴァージョンをバックに、現実世界に戻るまでの流れをダイジェストで…とは無理!?
 あるいは、25話で戻り、26話は普通に日常が描かれるだけで終了?!



 今回でDVD7巻が終了。1巻に3話ずつ、放送日程は26話までだろう。しかし、最終第9巻も、他の8巻と値段は同じであるが、26話しかないとすると9巻目には2話しか入らない。あれっ?!



 全員ヴァージョン以外は、全部使用されたED。今回は話にあわせて(?)、図書館探険部ヴァージョンが3回目。

・「星空レター」/神楽坂明日菜
#01~03
・「A-LI-YA」/
#04~06・10・12~15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#07            雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#08・11・21        宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#09            鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
#16            明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
#17            柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
#18            絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
#19            那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
#20            相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
以下未使用
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド


 次回以降は、
#22 「あいや、何やら妙なコト起こり始めたネ! コレ、きっと世界の終わりヨ!」by鈴音(2月28日)
#23 「ちょっとそれはないよ、ネギく~ん」by  「そやで、うちらパートナーやんか!」by  (3月7日)



 「すたちゃまにあ」明日菜役神田朱未さんの公式サイト

 声優さんのコメントが載っている「クラスメイトブログ」

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 スターチャイルドの公式ページ

 講談社週刊少年マガジンの公式ページ(マガメガ)

 「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」(webラジオ)
※神田朱未さんと野中藍さんがパーソナリティ

 「麻帆良学園中等部3-A・ヒミツの放課後」(webラジオ)
※桑谷夏子さんと石毛佐和さんがパーソナリティ

 「ネギま!? まとめwiki」

 kingrecords eshop(TV版DVDの発売予定)


にほんブログ村 アニメブログへ

和を以って貴しと為すがまま

2007-02-15 23:59:00 | 魔法先生ネギま!?
 2月14日放送分。当日から15日にかけて視聴。


 結局、「1000%BOX」を開けてからは1回しか聴けていない。一方でドラマCDとサントラが発売されたので、購入。しかし、こちらは全く開けていない。まあ、1日1トラックでも聴けるし…。なんて言っていたら、Aice5のアルバムも出てるし、再来週には神田さんもアルバム発売。『ネギま!?』とは関係ないが、大いに関係しているような気がしないでもない。


 さて、本編。今日は普通にアバンから。いつも元気で長生きなお子さまことエヴァンジェリン。ミドルネームはキティだというが、それはともかく、茶々丸曰く「頭痛が痛い」という名の体調不良なようだ。それが、危険が危ない前兆の前触れだとは…。

 OPは図書館探険部3人ヴァージョン(1番)を初使用。
 ここまでのOP使用状況は、下記の通り。

・「1000%SPRKING」(2番)/
#02~04・08~12・15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#05~07・16      雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
・「1000%SPRKING」(1番)/
#17 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#18 雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#20  宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
・「1000%SPRKING」(フルサイズ)/
#19  絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
以下未使用
 鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
 明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
 柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド

・「永遠のときを越えて」/雪広あやか
#13~14

 あと6回。全員ヴァージョンは1番とそれぞれの2番をつないだものだから、使われるとしても1番だけだろう。2番は!?



#20 『大きいと大味だって 言うけど、 実はそうでも ないんだよ』 by五月


 眠っていたエヴァ様が、突如巨大化した。どこからそういう話になるのか、とは言ってはいけない(笑)。前回は全員がスカキャラ、今回は巨大化。クラスメイツは変わり者が多いね。


 美空とネカネが妙な動きをしている。ついでにまき絵も体操している。先週・今週の原作は、美空の“怪しい”神父さんごっこであった。人の悩みをこっそり知るのは楽しい。長いお祭りのあとだけに、余計面白い。まだまだ先は長そう。


 20回目ともなると、お約束、というか繰りかえしのネタも出てきた。モツの「良い意味で」(ダミ声がポイント)は『ネギま!?』流行語大賞ノミネートだし(?)、いいんちょの「あなたは佐々木まき絵失格です!」も捨てがたい。
 今回も失格の烙印を押したわけだが、これはいいんちょしか言えないセリフであるし、まき絵にしか通用しないものでもある。

 繰りかえしと言えば、たとえば毎週変身して主人公を追い詰めるが、最後は必ずやられて爆発、ドクロ雲が出る。
 あるいは、子分がガキ大将に「お父さんのいればめっかった(見つかった)?」と毎回毎回聞いていたり…と。ガキ大将も「いや」と答えるのみだったが、たまに「お前それしか言えないのか?」と、まさに視聴者が思っているとおりの突っ込みが入ったり(笑)。

 残念ながら、「佐々木まき絵失格」は回数が少ないので、ちょっと浸透しないかも。それにしても、本人に「失格」と言ったところで、さて、まき絵はそうなると何者なのだろう。


 さて、巨大化したのは良いとして、学校の屋上で寝られてはたまらない。そんな巨大な“生物”を載せるほど、強度に余裕はないだろう。俄かに“麻帆良学園崩壊の危機”である。

 なぜか、タカミチは珍味ラーメンの研究に。そして、腹を壊す。ネカネもつまみ食いして同じく。

 さて、学園内では、ネカネが後ろにいるのに黒薔薇男爵が!? と言うか、アスナは本当に衣装を借りたらしい、チュパTと交換で。一発ネタではなかったのか。有言実行、本物よりは役立たず?

 さて、アスナがこのままお馬鹿キャラで終わるとは思えない。いくらなんでも、メインヒロイン(のはず)だし。いや、案外このままかも(笑)。


 メカカブラ再び。良くも悪くも意味はなし。


 巨大エヴァ様は屋根の上。絶体絶命かと思いきや、茶々丸のお囃子で降りてきた。すっかり日本の文化に溶け込んだと言う、長生きお子さま。


 トラブルがあったりなかったり。長いようで短い時間。何だカンだと言っていても、あと1ヶ月半で終幕。刮目して見守ろう。



 今回のEDは、未使用残りのヴァージョン。あとは全員ヴァージョンを残すのみ。EDは各ヴァージョン同じ曲だが、サビに入る前に掛け声がそれぞれ入っているので面白い。

・「星空レター」/神楽坂明日菜
#01~03
・「A-LI-YA」/
#04~06・10・12~15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#07            雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#08・11          宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#09            鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
#16            明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
#17            柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
#18            絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
#19            那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
#20            相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
以下未使用
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド


 次回は、
#21 「漢はだまってラーメンたかみち」by高畑 「なんだそりゃ!?」byカモ

 カモくんに1票(笑)。



 「すたちゃまにあ」明日菜役神田朱未さんの公式サイト

 声優さんのコメントが載っている「クラスメイトブログ」

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 スターチャイルドの公式ページ

 講談社週刊少年マガジンの公式ページ(マガメガ)

 「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」(webラジオ)
※神田朱未さんと野中藍さんがパーソナリティ

 「麻帆良学園中等部3-A・ヒミツの放課後」(webラジオ)
※桑谷夏子さんと石毛佐和さんがパーソナリティ

 「ネギま!? まとめwiki」

 kingrecords eshop(TV版DVDの発売予定)


にほんブログ村 アニメブログへ

“まっつぐ”GO?!

2007-02-07 23:59:00 | 魔法先生ネギま!?
 2月7日放送分。珍しく当日に視聴。ちなみに、本日は能登麻美子さんの誕生日。おめでとうございます。


 さて、「1000%BOX」を開けた。基本的に「1000%SPRKING」と「A-LI-YA」、それに“センスパ”のリミックスヴァージョンが入っているだけで、1枚は13分ほどである。
 “センスパ”は、全て2番(つまりセリフの部分)が違う。それぞれのキャラクターに合ったセリフが綴られている。そして、「A-LI-YA」の歌詞は一緒だが、メンバーによって合い間の掛け声が違う。これもまた愉しからずや。
 “センスパ”リミックスは、シングルも含めて、全部で9ヴァージョン。全く違うものばかり。ヴォーカルはそれぞれのトラック1が使われているわけだから、かなり元の曲との印象が異なる。カップリングが「リミックス」と聞いて期待が薄かったが、これだけヴァージョンがあるとどれかは好みのものがあるもの。シングルのリミックスが、どちらかと言えば不満があったので、良かったと思う。
 どうでも良いが、カラオケが欲しい。リミックスもそうだし、前のアニメがはじまる前に出た『魔法先生ネギま!』のアルバム各曲、さらに「うたのCD」の各曲。「ヒミツの放課後」で流れているのだが…。

 ちなみに、DISC9の全員バージョンは凄い。時間が14分50秒もあり、「出席番号のうた」や「ハッピー☆マテリアルメドレー」より5分ほど長い。そういう意味では、“センスパ”は“ハピマテ”を超えました。本当か!?



 枕はそれくらいにして、本編。

 いつものアバンがない。いきなりOP、しかも天然色。登場キャラはスカカードのかわいいキャラたち。今回のOPは、前回のEDに続いてあけのん・由貴様・舞太のお三方。1番、クレジットがない。そして2番、いつもの映像、しかし天然色。結局フルサイズで流れた。OPがフルで流れる作品も珍しい。

 ここまでのOP使用状況は、下記の通り。

・「1000%SPRKING」(2番)/
#02~04・08~12・15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#05~07・16      雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
・「1000%SPRKING」(1番)/
#17 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#18 雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
・「1000%SPRKING」(フルサイズ)/
#19  絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
以下未使用
 宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
 鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
 明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
 柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド

・「永遠のときを越えて」/雪広あやか
#13~14

 残りは7話、残りのヴァージョンは7つ。理論上はまだ全ヴァージョン使われる可能性がある。




#19 「童心に返って 遊ぶっていいよねー。 童心に返えんなくても 遊ぶけどねー」 by和美


 タイトルは意味がないようでいて、実はその話の内容をちゃんと現している。

 『ネギま!?』は「テレビまんが」であると言える。なので、アスナはじめ各キャラの性格は分かりやすすぎるほど誇張されているし、見た目も分かりやすい。あんな髪の人間がいるかい、と思わないこともないが、初めてこの作品に触れる人がいる以上、それを言ってもしょうがない。
 残念ながら放送期間が決まっているので、終わりに向けて進めなければならない。しかし、全部で26回、しかもまだ今回も入れて8回残っている。極端な話、26回目で魔法空間から出たって構わないのだ。

 また、魔法空間に閉じ込められたことによって、他のキャラクターを出す必要がなくなった。書いたことがあるが、この学校は、3-A以外はどうなっているか、ほとんど分からない。原作の最初に先輩(高等部?)が出たような気がするし、同学年のキャラが出てはいる。しかし、お話に他のクラスが絡むことはまずない。まるで一クラスだけ特別授業をやっている、桜中学の3年B組のようだ(笑)。


 本編。今日は各キャラが突然“スカ”キャラに大変身! スカキャラはみんな童心、というかお子ちゃまになってしまう。毎回変身担当がいたわけだが、いっせいに変身させてしまうというのは面白い。
 ここで注目するのは、普段から低い声の方も、みんな子ども声を出している、ということ。皆川純子さん、小林ゆうさん。まあ皆川さんは前に幼少時代のエピソードがあったが、ゆうさんの場合は「少年役」は聞いたことがあるが、「幼女役」(「幼女」って書くと語弊がある気がしないでもないが、まあいいや)は初めて聴いた。お子ちゃまってことで、このかを「このちゃん」と呼んでいる。成長するとかっこ良く「このかお嬢さま!」と呼んでいるわけだが…。

 さて、ネギは先生である。タイトルからして(原作では)「魔法先生」とあるわけだから当たり前だ。しかし、実際は10歳の少年、いや、まだ「児童」だ。本当は友達キャラが欲しいところ。そういう意味では、小太郎がいれば楽だったかも知れない。

 今回は、お子ちゃまになったクラスメイツに、ネギが手を焼く、という内容である。茶々丸とエヴァがそのまんまひ…じゃなかったそのまんまとは言え、29人もの世話を焼くのは、子ども先生には厳しすぎる。

 本当は、やっぱりネギも遊びたい年頃であり、そうするべき。原作ではかっこいいところばかりで、案外忘れがちな事実。
 しかし、実際にはネギもまだまだお子ちゃまである。ネクタイを外してスカキャラたちの輪に入ったネギは、さぞ生き生きしていたことだろう。

 ネカネ姉は、その性格もあるのか、スカキャラを相手にしても動じず。もともと保育に向いているんだろう。こういうお姉さんというか母性を持った人に育てられたネギは幸せものであり、先生にはなるべくしてなったと言えよう。

 夕方になって、みんなの変身は解けた。それは日が暮れたからなのか、それともネギがクラスメイツとの絆を深めたからなのか。


 しかし、真相は“ヤミ”の中である。まだ2月に入ったばかりだし、これでいいのだ!?



 今回のEDは、人数の関係で一番多い5人バージョン。OPでは声の判別ができるが、なかなかこちらは難しい。

・「星空レター」/神楽坂明日菜
#01~03
・「A-LI-YA」/
#04~06・10・12~15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#07            雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#08・11          宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#09            鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
#16            明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
#17            柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
#18            絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
#19            那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
以下未使用
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド


 次回は、
#20 「大きいと大味だって言うけど、 実はそうでもないんだよ」by五月


 2月14日はAice5のアルバムが発売されます。


 「すたちゃまにあ」明日菜役神田朱未さんの公式サイト

 声優さんのコメントが載っている「クラスメイトブログ」

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 スターチャイルドの公式ページ

 講談社週刊少年マガジンの公式ページ(マガメガ)

 「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」(webラジオ)
※神田朱未さんと野中藍さんがパーソナリティ

 「麻帆良学園中等部3-A・ヒミツの放課後」(webラジオ)
※桑谷夏子さんと石毛佐和さんがパーソナリティ

 「ネギま!? まとめwiki」

 kingrecords eshop(TV版DVDの発売予定)


にほんブログ村 アニメブログへ

姉は一級魔法使い

2007-02-01 23:59:00 | 魔法先生ネギま!?
 1月31日放送分。観たのは2月1日。
 ちなみに、「あねは」を変換すると「姉歯」が最初に出てきたうちのIME。偽装されてないか心配(笑)。


 その前に、原作。長き麻帆良祭も終わり、久しぶりの日常。今回は美空がメイン。結構活躍(?)していた印象はあるが、そういえば日常生活は見たことないね。なぜか『スクールランブル』のサラを思い出したりして…。


 さて、「1000%BOX」を買ったが、まだ開けていない。それにしても、CD10枚組BOXでネオ・パクティオーカード1枚とは大変だ。1枚1,000円でも良いからバラ売り…はできなかったのか。まあ、それぞれにカラオケを入れてもあまり変わり映えしないとは言え…。
 この“ご存知・ぱくてぃカード”、こちらの都合に関係なく、自動的に価格が決まっている。千円で手に入るものもあれば、ウン万円もする“レア・カード”もある。そういうもんかねえ…。

 ということで、うりょっちこと白石涼子さんのシングル「ソラ色のつばさ」を買った(何も関係ない)。2曲目の「Hi-jump」がお気に入り。生で聴いてみたいが…!?



 枕はそれくらいにして、本編。

 前回、ネカネ姉の正体が「黒薔薇男爵」と判明。どうして正体を隠すのか。ネカネがシチミと会話。某蘭堂りのとプッチャンも大変だったようだが、おつかれさまでございます。

 今回のOPは、前回に続いて1番だが、歌い手はいいんちょ・まき絵・古老師。

 ここまでのOP使用状況は、下記の通り。

・「1000%SPRKING」(2番)/
#02~04・08~12・15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#05~07・16      雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
・「1000%SPRKING」(1番)/
#17 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#18 雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
以下未使用
 宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
 鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
 明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
 柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
 絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド

・「永遠のときを越えて」/雪広あやか
#13~14


#18 「秘密だっつーと喜んで バラしたがるやつがいるし!」 by千雨 「ちぅちぅも怒っちゃうぞ~♪ ぷんぷ~ん♪」 byちぅ

 この・せつは高畑先生、ネギはエヴァより、それぞれ「男爵=ネカネ」に気付いていたことを聞かされる。どういうわけかクラス中に広まっていると言う。そりゃあ、広まるよねえ(笑)。
 とりあえず、本人から明かされるまでは、ネカネ姉にはあえて聞かないようにと「通達」を出したと言うせっちゃん。お役所か?

 横並びの昼食。アスナはネカネにご執心!? 「黒薔薇男爵って好きですか?」と危ない発言。この娘は常識が通用しない…?!

 アスナに黒薔薇男爵のことを忘れさせるため、タカミチとデート(?)してもらうことに。アスナと付き合いの長いこのかは、すっかり動物のように扱っている。まあ、猪のように猛進するが…。
 なぜか一人にされたアスナの元へ、かっこ良く着替えた(そうでもない)タカミチ。このか・せつな・ネギに、なぜかエヴァや茶々丸も見守る中、良い雰囲気に。しかし、アスナはタカミチに快心の一撃…!? (CM入ります)。
 (CM明け)実は虫を叩いただけだった。良くある話ですね。結局男爵のことは忘れず、このかたちは撤収。

 コンプリートに失敗した前のミッションに代わり、続いての作戦はボンゲボンゲ(空に浮かぶ変な生物=エヴァやタカミチは「キャサリン」と呼ぶ=なぜか刹那はメモを取り、「キャサリん」と間違うお茶目さを見せる)。を引き合わせよう…と。
 探しても見つからない。どうでもいい時にはいるのに…とは良くある話。まあ、探し物は得てしてそういうものですよ。見つからないから探すのだ。さよちゃんが良いこと言った。いや、良いことか?

 続いての作戦はチュパカブラ。しかし、ここは魔法空間。本物はたぶんいないということで、このか工場長は「こんなこともあろうかと」葉加瀬に“メカカブラ”を発注しておいたそうな。
 メカカブラ。機械でできたチュパカブラ。そのまんまですな。
 中に人が入る仕様になっているという。選ばれし操縦士は、ネギ・スプリングフィールド。葉加瀬のリモコンで発射…きれいな花火が上がった。さようなら、ネギ…ではなく、パラシュートで脱出。

 図書館探険部の3人は、ネカネの部屋(宿直室改メ)で折り紙。

 そんな中、アスナはヤミに捕まる。ネギが契約発動! このかとせっちゃん…しかしスカ。ゆうたんの声がかわいい。
 そこに現われましたるは、黒薔薇男爵。正体が分かった後はやりにくいが、男爵のおかげでヤミを消すことに成功。

 アスナは男爵に「衣装を貸してくれないか」と。アスナってば男爵の正体はどうでも良く、ただ男爵の格好をしてみたかっただけなのだ。って言うか天真爛漫!?



 今回のEDは分かりやすい。舞太とあけのんと由貴さま。ちゃんと「門脇舞以」と書いてある。EDはあと2バージョンになった。

・「星空レター」/神楽坂明日菜
#01~03
・「A-LI-YA」/
#04~06・10・12~15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#07            雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#08・11          宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#09            鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
#16            明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
#17            柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
#18            絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
以下未使用
 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド


 次回は、
#19 「童心に返って遊ぶっていいよねー。童心に返んなくても遊ぶけどねー」by和美
 いつにも増して、意味不明。


 Cパート、「ハルナの 絵描き歌」。「十」だけじゃなく、「+」でも大丈夫。



 「すたちゃまにあ」明日菜役神田朱未さんの公式サイト

 声優さんのコメントが載っている「クラスメイトブログ」

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 スターチャイルドの公式ページ

 講談社週刊少年マガジンの公式ページ(マガメガ)

 「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」(webラジオ)
※神田朱未さんと野中藍さんがパーソナリティ

 「麻帆良学園中等部3-A・ヒミツの放課後」(webラジオ)
※桑谷夏子さんと石毛佐和さんがパーソナリティ

 「ネギま!? まとめwiki」

 kingrecords eshop(TV版DVDの発売予定)


にほんブログ村 アニメブログへ

みりおんすろっと

2007-01-25 23:59:00 | 魔法先生ネギま!?
 1月24日放送分。観たのは25日。


 その前に、『まなびストレート』1・2話を観た。
 原作は全く知らないが、学美役堀江由衣さんのキャラソンが気に入り、また、主題歌は岡崎律子さんの曲を林原めぐみさんがカバーしたという。これは観なければならない…と。
 実際に観てみると、面白い。別に大きな事件が起きるとは思えないが、1話を観て気に入った。結局、観る・観ないは“出会い”があるかどうか、と言える。

 “出会い”があれば、最後まで観続けられるし、そうでなければ観るのが億劫になって行く。せっかく『ネギま!?』とも出会ったのだから、最後まで観ていこう。


 ついに「1000%BOX」が発売された。しかし、購入には勇気がいる。1月24日発売だが、この日は欲しいCD発売の集中日。
 と言うことで、まずは黒薔薇保存会のシングル2枚を買いました(笑)。名曲ぞろい!?


 ということで、本編。
 お風呂に知らないお姉さんがいる。誰!? 不自然なやり取りのあと、なんとネカネ姉ちゃんであった。OPはまたまたシングルバージョン。しかし、セリフではなく歌。つまり1番である。
 ゲーム「ゾンビライダー」は婿養子編以外にもあるらしい。こぼれ話編とか猿回し編とか…?

 ここまでのOP使用状況は、下記の通り。

・「1000%SPRKING」/
#02~04・08~12・15・17 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#05~07・16      雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
以下未使用
 宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
 鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
 明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
 柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
 絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド

・「永遠のときを越えて」/雪広あやか
#13~14


#17 「夏美、 家族はやっぱり 絆のホームラン王ね」 by千鶴 「全然 わかんない よ、 ちづ姉 (涙)」 by 夏美

 ということで、突如ネカネ姉が魔法空間に合流。ウェールズから「飛ばされて来た」というが…?

 今日のアスナは開店休業。本物のお姉ちゃんには勝てません。

 ネギは姉のひざまくらで、久しぶりにリラックス。そこをヤミが襲うが、ネカネ姉は一瞬にして消滅させてしまった。が、ネギには黙っている。当然ながら、周りは不審に思う。

 それにしても、やはり中学生のクラスメイツとは違って、ネカネ姉は大人だ。こんなきれいなお姉さんがいるなんて、ネギは羨ましい奴だ。さらに、かわいい生徒たちがいる…と、まあそれはどうでも良い。

 例によって、黒薔薇男爵は訳の分からない行動。
 そして、ネカネ姉も不思議な行動。剣を手に五月を襲う…と思いきや、おでんのつまみぐい。それを見守るあいぽんとゆうたん、いや、このかとせっちゃん。せっちゃんの妄想力がたくましい(笑)。

 モツは「黒百合男爵いも」を名乗るが、シチミは相手にしない。それを見たまき絵は、またもや「お父さん」と懐かしいネタ。黒百合男爵いもは相手にしないが、まき絵は立ち去ってしまった。
 モツがつまらない物を差し出すが、まき絵はもう受け取らない。そんなやり取りのあとでいいんちょが登場(今日の出番はここだけ)。またもやまき絵は失格処分。

 亜子がヤミに飲まれそうになった。古菲の契約を発動するが、スカ。苦戦するネギの前に「緑の風と午後のお茶 以下省略」の黒薔薇男爵が風を起こし、ネギはヤミを追い払う。
 しかし、このかは見ていた。男爵の剣にささっているおでんを…。


 とりあえず、ネカネ姉がシチミ説は消えた…のか?



 今回もEDは初使用。チア3人組、今日の出番はなかったけど…。

・「星空レター」/神楽坂明日菜
#01~03
・「A-LI-YA」/
#04~06・10・12~15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#07           雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#08・11         宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#09           鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
#16           明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
#17           柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
以下未使用
 絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド


 次回以降のタイトルは、
#18 「秘密だっつーと喜んでバラしたがるやつがいるし!」by千雨 「ちうちうも怒っちゃうぞ~♪ ぷんぷ~ん♪」byちう
#19 「童心に返って遊ぶっていいよねー。童心に返んなくても遊ぶけどねー」by和美


 Cパート、おねがい茶道部部室。今日は神棚へまき絵が神頼み。地味なのに扱いが大きい。佐々木まき絵とは、そういうキャラクターなのです!


 1月21日付で、葉加瀬役の門脇舞さんが「門脇舞以」に改めた。今後の活躍に期待しましょう。



 ベストアルバム発売が決定した、「すたちゃまにあ」明日菜役神田朱未さんの公式サイト

 声優さんのコメントが載っている「クラスメイトブログ」

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 スターチャイルドの公式ページ

 講談社週刊少年マガジンの公式ページ(マガメガ)

 「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」(webラジオ)
※神田朱未さんと野中藍さんがパーソナリティ

 「麻帆良学園中等部3-A・ヒミツの放課後」(webラジオ)
※桑谷夏子さんと石毛佐和さんがパーソナリティ

 「ネギま!? まとめwiki」

 kingrecords eshop(TV版DVDの発売予定)


にほんブログ村 アニメブログへ

意味がないようで意味があること

2007-01-20 22:01:05 | 魔法先生ネギま!?
 1月17日放送分であるが、観たのは19日。書いているのは…?


 本来であれば、「1000%BOX」が発売され、全バージョンが聴けているはずであった。が、延期されている。19日になってスタチャのメルマガで「延期」情報が届いた。
 それはともかく、今週号の「週刊少年マガジン」では、「1月18日に延期」となっている。延期発表の時点で「1月24日」だったはずだが、その前に「18日発売」の公式情報があったことになる。いや、関係機関のみ伝えられたのか?
 ちなみに、昨年12月20日頃までに完パケされたラジオ番組は、そのまま「1月11日発売」で流れている。1月12日(から変わった13日)放送の「ノン子とのび太のアニメスクランブル」では、既に(本来の)発売日過ぎの放送のため、「絶賛発売中」とやってしまった。19日(から変わった20日)放送分ではCMがなかったが、文字で修正の利かないラジオ番組の怖さであろう。
 1月収録の番組では「1月24日発売」に修正録音されているが、NRうりょっちのシングル発売告知のついでに録音されたのか?


 本編のお話。幼少の頃のいいんちょ。この頃から声は低いんだ(笑)。今回のOPはいいんちょ他バージョンを再使用。意外といいんちょは優遇されている!?


 ここまでのOP使用状況は、下記の通り。

・「1000%SPRKING」/
#02~04・08~12・15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#05~07・16     雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
以下未使用
 宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
 鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
 明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
 柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
 絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド

・「永遠のときを越えて」/雪広あやか
#13~14


#16 「昨日の敵は 今日の友」 by.美砂
#16 「喧嘩するほど仲がいい」 by円
#16 「いやよいやよも好きのうち!」 by 1桜子

 正直に言ってしまうと、柿崎以外は良く分からない。まあ、いいや。

 魔法空間に閉じ込められている…とは言え、もともと3-A以外の生徒は出て来なかった。なので、お話にはあまり影響はないようだ。

 と言うより、ここからが3-Aクラスメイツの物語と言えるのではないか。もちろん、「魔法空間から脱出するには?」という大まかなテーマはあるが、原作でもメインのキャラ以外はあまり出て来ていないので、この機会にマイナーキャラ(失礼)も何がしかの活躍をしてもらいたいものだ。

 と言うことで、みんなから見えるようにもなったさよちゃんを応援しましょう(笑)。


 今日はアスナといいんちょの“対決”がメイン。古来より「喧嘩するほど仲が良い」と言うが、小さい頃から一緒だと、やはりいざと言う時は他の誰よりも頼りになるものだ、ということ。

 ネギ先生を巡って(?)の対決は変なものばかり。これを見て「TVチャンピオン」を思い出してしまった…。麦さんのNRもそれっぽいし(笑)。

 今回の発動者はあやか。ヤミに捕らわれた“コスプレ”アスナを、自ら志願して助けに向かう。衣装が恥ずかしいような…!?

※ちなみに、「痛み分け」は一方が怪我などで戦闘不能になり、無事な方が「まあいいか」と戦闘を続けない意思表明をした場合にとられる措置なので、「引き分け」とはだいぶ違います。


 クラスメイツは、先週に引き続いて「探険班」「研究班」「生活班」に分かれているわけだが、研究班にまき絵がいるのがおかしい。夕映もバカレンジャーの一員だが図書館探検部ということで、まあ良いだろう。まき絵はあまり役に立ちそうがないが…(失礼)。
 アスナ率いる探険班。肝心なものは見落し、余計なトラップばかり引っかかりそう。明日菜さんには本陣でじっとして頂きたいものだが…?
 生活班。ちづ姉には、世間一般とは一風変わった“生活力”がありそう。良く見ると、原作でも結構良い味を出しているではないか。ちづ姉から暗黒の部分をすっかり取り除くと『ラブひな』のむつみさんになるんだねえ…。」


 まだ2ヵ月以上残っているので、まんべんなくキャラが活躍する…ことに期待しましょうっと。


 今回のEDは初使用。個性派4人組?

・「星空レター」/神楽坂明日菜
#01~03
・「A-LI-YA」/
#04~06・10・12~15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#07            雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#08・11          宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#09            鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
#16            明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
以下未使用
 柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
 絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド


 次回以降のタイトルは、
#17 「夏美、家族はやっぱり絆のホームラン王ね」by千鶴 「全然わかんないよ、ちづ姉(涙)」by夏美
#18 「秘密だっつーと喜んでバラしたがるやつがいるし!」by千雨 「ちうちうも怒っちゃうぞ~♪ ぷんぷ~ん♪」byちう
#19 「童心に返って遊ぶっていいよねー。童心に返んなくても遊ぶけどねー」by和美


 Cパート、おねがい茶道部部室。ちなみに、我が家は今でも汲み取り式です。


 ベストアルバム発売が決定した、「すたちゃまにあ」明日菜役神田朱未さんの公式サイト

 声優さんのコメントが載っている「クラスメイトブログ」

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 スターチャイルドの公式ページ

 講談社週刊少年マガジンの公式ページ(マガメガ)

 「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」(webラジオ)
※神田朱未さんと野中藍さんがパーソナリティ

 「麻帆良学園中等部3-A・ヒミツの放課後」(webラジオ)
※桑谷夏子さんと石毛佐和さんがパーソナリティ

 「ネギま!? まとめwiki」

 kingrecords eshop(TV版DVDの発売予定)


にほんブログ村 アニメブログへ

さ~て、今週の発動者は!?

2007-01-11 23:01:17 | 魔法先生ネギま!?
 前回怒涛の仮契約週間を終えたネギご一行(エヴァと茶々丸は契約外)。名曲“仮契約のテーマ”が流れる中、さよちゃんの発動シーンから始まる。やっぱりさよちゃんは可愛いね。白鳥由里さまもステキだ。某喜緑さんのキャラソンが1月24日発売予定…と、それはまあ置いておくとして。


 さて、OPは「センスパ」のシングルバージョンに戻った。懐かしい…かな!?


 ここまでのOP使用状況は、下記の通り。

・「1000%SPRKING」/
#02~04・08~12・15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#05~07       雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
以下未使用
 宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
 鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
 明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
 柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
 絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド

・「永遠のときを越えて」/雪広あやか
#13~14


 今週のCMでは、「1000%BOX」の告知はなかった。本来なら明日発売予定で、今日にも店頭に並ぶところだった。ラジオCMは相変わらず土日も「1月11日発売」と言っていたが、いくら年末進行とは言え、発売日が違ったまま放送するのはどうかと思う。来週(今週)放送分はどうなっているのだろう。

 さて、北海道では「少年マガジン」の発売日は木曜日。今週号の「魔法先生ネギま!」の表紙には、やはり「1月11日発売」とある。なんだか、もう発売されているような錯覚が(笑)。あなたの周り、闇で流れていませんか?
 原作はいよいよ“ピッコロ大魔王”…じゃなかった麻帆良祭の中の“超編”が結びに近い。時間軸が行ったり来たりな上にかなりの期間お話が続いているので、さて、この後どういう予定だったか…。


 アニメの話題に戻ります。1月10日放送分。

#15 「予期せぬ展開で クラスに動揺が 広がってるな」 by真名
#15 「それって、どーよー?」 byザジ
#15 「15点」 by真名

 考えようによっては、今週の放送は「15点」と受け取れなくもない。それは穿ちすぎ!?
 今回のタイトルを最初に聞いた(読んだ)時は全く展開の予想が出来なかったが、いざその回が来てみると、なるほど、確かにその通り。今回のタイトルは内容と合っている。

 魔法空間の中の麻帆良学園に閉じ込められたクラスメイツ。

 ネギがみんなを励ますが、ここから出られる見込みは立っていない。のどかの能力を使って…という提案に、実はその能力でこの空間に入り込んだことに気付かされる。わたしは忘れていました(笑)。

 たくましい彼女らは、3班に分かれて行動開始。あるものは探険に出かけ、あるものは「妖精のかけら」の分析。そしてあるものは生活全般を担当。茶々とエヴァ様は「茶道部」として、タカミチとまったり過ごす。あいかわらずラーメンとは面妖な?

 モツは憎たらしいが、シチミは可愛いキャラだ。

 この空間の中では、外部との連絡は取れない。ネットも繋がらないし、携帯も通じない。しかし、内部間では通信可能みたい。

 「妖精のかけら」を分析する超と葉加瀬。高温になったかけらをつい持ってしまうが、持てずに周りにパス。どんどん人手に渡り、いいんちょがアタックして壁にめり込ませてしまった。
 さて、どうしたものか。
 ということで、ネギ先生を招聘。この場にふさわしい能力者は…と、さよちゃんが当選。そこでアバンの仮契約に繋がるわけだ。やっぱり幽霊もおなかがすくのだろうか…。

 無事にかけらを抜き出すことができた、やれやれ。


 31人全員で行動するという展開は、アニメでは考えられなかった。原作でも難しい。
 そういう意味で、あと10回ちょっとは見逃せないと思う。

 「ヒロインは31人」という。確かにそうかも知れない。しかし、やはりアスナはメインヒロインである。行動を始めるクラスメイツの影で、落ち込むネギ。それを心配するアスナ。今は頼りない弟を助けるお姉さんかも知れない。しかし、絆は確実に強くなっている。
 ここがのどかやいいんちょとの大きな違いではなかろうか。


 で、今回もまき絵は失格中。銀河後悔日誌は、佐々木まき絵を全力の0.4%で応援する所存です!?


 EDは前回と同じ。これまでの使用状況は下記の通り。歌手名表記はOPに準ずる。
・「星空レター」/神楽坂明日菜
#01~03
・「A-LI-YA」/
#04~06・10・12~ ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#07           雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#08・11         宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#09           鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
以下未使用
 明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
 柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
 絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド


 次回は、
#16 (チア3人組)


 ベストアルバム発売が決定した、「すたちゃまにあ」明日菜役神田朱未さんの公式サイト

 声優さんのコメントが載っている「クラスメイトブログ」

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 スターチャイルドの公式ページ

 講談社週刊少年マガジンの公式ページ(マガメガ)

 「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」(webラジオ)
※神田朱未さんと野中藍さんがパーソナリティ

 「麻帆良学園中等部3-A・ヒミツの放課後」(webラジオ)
※桑谷夏子さんと石毛佐和さんがパーソナリティ

 「ネギま!? まとめwiki」

 kingrecords eshop(TV版DVDの発売予定)


にほんブログ村 アニメブログへ

仮契約のルーレット~恐るべしマテリアル~

2007-01-04 23:59:00 | 魔法先生ネギま!?
 三が日も終わり、今日から“平常営業”という方もいるだろう。ただ、この作品の感想記事を書いている“大きなお友だち”は、まだまだ休みの人が多いのでは?

 お休みがあったわりには、あまり有意義に過ごしてはいない。今日になってようやく『ハヤテのごとく!』9巻を読んだが、一緒に買った『スクールランブル』15巻は読んでいない。いつでも読めると思っていたら、いつになっても読まないコミック。まあ、立ち読みはしてるから…。

 それはともかく、前回の最後、つまり昨年末の段階で、まだネギはチュパカブラのままである。まるでスカカードで変身しっ放しみたい(笑)。当然ながらパクティオーカードはクラスメイツのものしかないわけだが、ネギ版も見てみたいような…。


 OPは前回と同じくいいんちょ役の皆川純やんの曲。永遠かどうかは分からないが、「とし」は越えているね。一見簡単な画面に見えるが、なるほど現在の状況を良く表している。『ネギま!?』嫌いな人が観れば手抜きに見えるだろうし、そう思わずに観ている人が見れば、こう感じるわけだ。まあ、毎日・毎週何十本もアニメを観ていれば、別にお話なんてどうでも良いだろう。だって、いくら聡明な人でも、全部の作品の内容を次週まで覚えられるかどうか。ご多分に漏れず、わたしも結構忘れている。コミック誌なんて、読んだかどうかも覚えてない(それはちょっと違うかも)。


 こんな適当な人間が書いているので、まあ適当に読み流して頂ければ、と思うわけで…。
 本年もよろしくお願いします。


 ここまでのOP使用状況は、下記の通り。ここでは役名で書いているが、本来は役者名でクレジットされている。しかし、全員役名と役者名が一致しないので、こっちの方が分かりやすい。こうして並べてみるとあまり人数がいないように見えるが、32人もいる。ぜひモツとシチミにも唄って欲しい…かな!?

・「1000%SPRKING」/
#02~04・08~12 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#05~07      雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
以下未使用
 宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
 鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
 明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
 柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
 絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド

・「永遠のときを越えて」/雪広あやか
#13~14


 CM。「1000%BOX」の発売は1月24日に延期されたが、またまたCMは「1月11日」のまま。ナレーションは「1月」と言っているだけだから良いとして、これなら本当に1週間後に発売されると思ってしまう。ちなみに、Aアニメショップ札幌店では、目立たない1箇所だけ「1/24」と張り紙。それ以外は「1月11日」と堂々と掲示している。一方で、予約票では(当たり前だが)「1月24日」となっている。
 これ、来週の放送でも「1月11日」のままでは大問題になるのでは? 通常CDは1日前に店頭に並ぶからね。本編ともども、こちらも刮目して待とう…良い意味で。


#14「「科学理論 も、魔法相手じゃ あってない ようなものです、 はっきり言 って」」by葉加瀬


 タカミチのおかげで妖精は封印したものの、魔法空間からは抜け出せず。おまけにアスナのせいで変な魔物が出てきた。

 タカミチは負傷してしまうが、エヴァのおかげでどうにか助かった。

 全員と仮契約すれば、ネギが元の姿に戻るのでは…との提案。しかし、あの仮契約は、そう簡単にできっこない。やっぱり乙女だから(そう見えない人もいる…失礼)。
 戸惑っている間に、ネギがさらわれてしまった。どうする、クラスメイツ!?

 前回飛ばされたモツは、戦争が終わっても闘いつづけた兵士のごとく、「恥ずかしながら」戻ってきた。相変わらずマイペースである。世界の名所を“モツ流”に解釈し、場を和ませる。


 仮契約って言うかキスの効用を、それぞれ説明する仮契約組。木乃香ことあいぽんは愛を説く。のどかは吟遊詩人のように。そうして納得したクラスメイツ、囚われのネギを訪ねて三千…メートルくらいは来たかも知れない。

 囚われのネギ、少年時代を思い出す。さて、佐藤利奈さん。子どもネギと今のネギの演じわけが絶妙。恥ずかしながらネギ以前はまったく知らなかったが、よくぞ選ばれた、と思う。

 一行はネギを助け出したが、建物が崩壊し始めた。ということで、前代未聞の「空中仮契約」に踏み出す一行。
 宙に舞うクラスメイツ。一人ひとりが仮契約、流れる曲は「ハッピーマテリアル」。こんなところで“古ネギ”とリンク(?)するとは。さよちゃんの姿が見えるようになりました。今日も由里さまのセリフがあって良かった(笑)。だんだん人間の姿に戻っていく。

 3週間ぶりに人間に戻ったネギ。さて、魔法空間を脱出するには? ってことで、のどかの魔法発動、「レアカード」が出た。どうでも良いけど、「アーマーカード」とどっちが本当の名前なんだろう。アニメ用とコレクション用…ってわけでもなさそうだが!?

 「妖精を封印する」か「魔法を使う」と脱出できるらしい。前者は先週すでにやっているので、ネギは魔法で脱出を試みる。すると、どうやら魔法空間を抜け出たみたい。

 しかし、そこには荒れ果てた麻帆良学園の姿。ここはどこ!?


 EDの使用状況は下記の通り。歌手名表記はOPに準ずる。
・「星空レター」/神楽坂明日菜
#01~03
・「A-LI-YA」/
#04~06・10・12~ ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#07           雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#08・11         宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#09           鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
以下未使用
 明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
 柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
 絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド


 次回は、
#15「予期せぬ展開でクラスに動揺が広がってるな」 by真名 「それって、どーよー」 byザジ 「15点」 by真名(1/10)

 やっぱりピンクは可愛いねえ。



 ベストアルバム発売が決定した、「すたちゃまにあ」明日菜役神田朱未さんの公式サイト

 声優さんのコメントが載っている「クラスメイトブログ」

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 スターチャイルドの公式ページ

 講談社週刊少年マガジンの公式ページ(マガメガ)

 「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」(webラジオ)
※神田朱未さんと野中藍さんがパーソナリティ

 「麻帆良学園中等部3-A・ヒミツの放課後」(webラジオ)
※桑谷夏子さんと石毛佐和さんがパーソナリティ

 「ネギま!? まとめwiki」

 kingrecords eshop(TV版DVDの発売予定)


 この記事はTVの感想を記したものです。それ以外のTBはご遠慮ください。

にほんブログ村 アニメブログへ

チュパカブラ年を越えて

2006-12-28 23:59:00 | 魔法先生ネギま!?
 今は動けない、それが運命だけど…。

 というわけで、『ネギま!?』12月27日放送分のお話。2006年はこれが最後、今日からDVD第5巻に入る。

 前回の最後、ネギはクラスメイツに魔法がバレて、魔法使い資格を失った上にチュパカブラに変身させられた。そして…?


 OPが変わった。しかも、あやか役の皆川純子さんのソロ曲である。画面は“ネギカブラ”が横の強制スクロールで飛んだり跳ねたりと、ゲームのデモ画面のようだ。今のゲームはどうだか知らないが、ファミコン時代は店頭でデモ画面を眺めているのが楽しかった。

 ここまでのOP使用状況は、
・「1000%SPRKING」/
#02~04・08~12 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#05~07      雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
以下未使用
 宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
 鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
 明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
 柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
 絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド
・「永遠のときを越えて」/雪広あやか
#13


#13「敵かどうかと言うことよりも マスターの 邪魔かどうかが 問題なのです」 BY茶々丸

 エヴァと茶々丸を除くネギと愉快なクラスメイツが魔法空間に閉じ込められた。
 毎度おなじみ、頼んでもいないのに出てくる妖精が元凶だが、可愛さにだまされる人がいますよ…。
 毎度おなじみ、3人が操られて敵対。


 ここで、佐田国務大臣辞任表明のニュース速報。職名は「行政改革担当大臣」と呼ばれるのが一般的だが、内閣の職名としては「規制改革担当大臣」の方が上位ではないのか?


 エヴァと茶々丸が登場。エヴァ様は吸血鬼と明かすが、アスナは去年の騒動のことなんて覚えちゃいない。なるほど(笑)。


 とりあえず全員退却。人数が多いので、仮契約してない組は分裂してしまった。


 エヴァが苦戦してる間に、妖精は逃げてしまった。そこへタカミチ。今日はうどん!? 妖精の居場所が分かる、という。


 CM。「1000%BOX」の発売は1月24日に延期されたが、まだCMは「1月11日」のまま。なぜ?


 Bパート、再びタイトルコール。
 「そりゃ私って明 るさくらいしか取 り柄はないけど、 そこまで言わなくっ たってさ...(涙)」byまき絵

 いいんちょとまき絵ほかは、「開けるなキケン」という扉を開けて、恐竜世界へ。
 さっさと戻ってネギの元へ急ぎたいが、【開けると思ったところへ転移できるドア】のように、扉が消えてしまった。
 最初に扉を開けたまき絵のせいということで、「佐々木まき絵失格!」と再指導。
 恐竜に追いかけられるいいんちょたち。『あやかの恐竜』という映画でもできそう…かな? 失意のまき絵は食べられてしまった。嗚呼、佐々木まき絵永遠に…!?


 またまたタイトルコール。
 「不死鳥は 炎を浴びて 蘇るアル!」 by古菲

 こちらは古菲艦長中心の、艦隊戦である。「艦長」というのは響きが良いね。しかし、くー老師が艦長で大丈夫なのか(笑)? 案の定、苦戦してるようで…。


 ネギには、もう契約発動させる力がない。と言うより、魔法使いですらない。
 不意に、ネカネ姉とアーニャの姿が。いかにも怪しげだが、ネギはついていってしまった。扉に引っ張り込まれるネギ。アスナがいくら叩いたり蹴っても、せっちゃんが斬っても、びくともしない。

 懐かしい二人と、束の間の休息をするネギ。しかし、正体は分かっていた。
 消える二人に、出現する黒薔薇男爵。ネギは気を失ったが、男爵が扉の外に運び出す。シリアス男爵はいずこかへ。


 タカミチによって、妖精は封印される。そして、全員が合流。タカミチの魔法で封印されたが、こちらは変身させられる心配はないらしい。


 妖精は封印されたが、まだ魔法空間の中。このまま年を越し、次回は1月4日木曜日17時からになります。曜日と時間が違うので注意されたい。


 EDの使用状況。
・「星空レター」/神楽坂明日菜
#01~03
・「A-LI-YA」/
#04~06・10・12~ ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#07           雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#08・11         宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#09           鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
以下未使用
 明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
 柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
 絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド


 次回は、
#14「科学理論も、魔法相手じゃ あってないようなものです、はっきり言って」 by葉加瀬(年始特別編成のため、1/4・17時からに変更)。「by聡美」ではないんだねえ。ロボットに詳しいから…ではないだろう。

 次々回は、
#15「予期せぬ展開でクラスに動揺が広がってるな」「それって、どーよー」「15点」 by真名とザジ!?(1/10)


 Cパート、「嗚呼、我が 青春の山本」第3話。水芸!?


 ベストアルバム発売が決定した、「すたちゃまにあ」明日菜役神田朱未さんの公式サイト

 声優さんのコメントが載っている「クラスメイトブログ」

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 スターチャイルドの公式ページ

 講談社週刊少年マガジンの公式ページ(マガメガ)

 「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」(webラジオ)
※神田朱未さんと野中藍さんがパーソナリティ

 「麻帆良学園中等部3-A・ヒミツの放課後」(webラジオ)
※桑谷夏子さんと石毛佐和さんがパーソナリティ

 「ネギま!? まとめwiki」

 kingrecords eshop(TV版DVDの発売予定)


 この記事はTVの感想を記したものです。それ以外のTBはご遠慮ください。

にほんブログ村 アニメブログへ