銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

令和二年春場所番附発表

2020-02-24 16:08:14 | 大相撲観測日誌
 令和二年三月(春)場所の番付が発表されたので、幕下上位以上を見てみる。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


 毎度おなじみ、記号の意味は、●は飛び新昇進、○は新昇進、▲は飛び再昇進、△は再昇進、▽は陥落、▼は飛び陥落を示す。
 飛び新昇進・再昇進は平幕→関脇、飛び陥落は関脇→平幕を想定している。

・横綱  =白鵬 /-----
・横綱大関=-----/ 鶴竜
・大関  =貴景勝 /-----
・関脇  =朝乃山 /▲正代
・小結  =△北勝富士 /△遠藤
・前頭1 =▽大栄翔 /▼髙安
・前頭2 =隠岐の海 / 德勝龍
・前頭3 =豊山 / 御嶽海
・前頭4 =炎鵬 /▽阿炎
・前頭5 =竜電 / 阿武咲
・前頭6 =妙義龍 / 輝
・前頭7 =宝富士 / 玉鷲
・前頭8 =松鳳山 / 霧馬山
・前頭9 =隆の勝 / 栃ノ心
・前頭10=佐田の海 / 栃煌山
・前頭11=千代大龍 / 照強
・前頭12=石浦 / 勢
・前頭13=琴奨菊 / 碧山
・前頭14=魁聖 /△錦木
・前頭15=剣翔 / 千代丸
・前頭16=東龍 / 志摩ノ海
・前頭17=明生 /△大奄美
・前頭18=〇琴ノ若 /-----
―――――――――――――――――――――――――――――
・十両1 =▽琴勇輝 / 英乃海
・十両2 =千代翔馬 / 若隆景
・十両3 =照ノ富士 / 大翔鵬
・十両4 =翔猿 / 大翔丸
・十両5 =▽琴恵光 / 旭秀鵬
・十両6 =琴勝峰 / 天空海
・十両7 =水戸龍 / 美ノ海
・十両8 =旭大星 / 逸ノ城
・十両9 =木﨑海 / 豊昇龍
・十両10=矢後 / 貴源治
・十両11=△若元春 /〇翠富士
・十両12=△白鷹山 / 朝玉勢
・十両13=△千代の海 / 友風
・十両14=千代鳳 /△明瀬山
―――――――――――――――――――――――――――――
・幕下1 =▽蒼国来 /▽魁
・幕下2 =▽豊ノ島 / 琴太豪
・幕下3 =朝弁慶 / 富士東
・幕下4 =千代ノ皇 / 大成道
・幕下5 =魁渡 / 極芯道
・幕下6 =芝 / 豊響
・幕下7 =王輝 /▽彩
・幕下8 =狼雅山 / 納谷
・幕下9 =魁勝 / 千代嵐
・幕下10=千代の国 / 元林改メ欧勝竜
・幕下11=常幸龍 / 希善龍
・幕下12=宝香鵬 / 勇磨
・幕下13=若隆元 / 竜虎
・幕下14=竜勢 / 千代栄
・幕下15=海龍 / 塚原

 片大関のため、鶴竜が「横綱大関」と記載(正式な地位は横綱のまま)。大関1名は昭和57年1月以来。

 豪栄道引退により、空いた関脇に正代が復帰。
 大関復帰を逃した髙安は平幕へ。ほかのもと大関栃ノ心は西前9、琴奨菊は据え置きで東前13。

 せっかく勝ち越しを続けていた阿炎は平幕陥落、大栄翔も平幕へ。代わって北勝富士と遠藤が復帰。

 平幕は7勝が多かったため、据え置きが多かった。そういう中で、幕尻優勝の德勝龍は西前2で最高位を更新。

 大関が1名減ったため、平幕が1名増えて前頭18枚目が出現。前18は昭和34年9月(東前19まであった)以来。

 琴ノ若が新入幕で親子幕内が実現。明生は残留したが、琴勇輝が惜しくも陥落。


 十枚目。友風と千代鳳が運良く残留したが、友風は全休見込み。今度こそ幕下陥落か。

 幕下上位は琴太豪と魁渡が関取未経験。元林が欧勝竜に改名して関取を狙う。


 他の改名力士。もと幕内常の山の子である下村が2代目西乃龍を襲名。


 3月8日初日予定だが、果たして通常通り開催できるのか…。


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

人気blogランキングへ

百万石の事件です・後

2020-02-23 20:42:04 | めいたんていコナン…など
 2020年2月22日の『名探偵コナン』は、第970話「加賀令嬢ミステリーツアー (後編)」が放送された(2月23日視聴)。

 よみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 ytv MyDo!(見逃し配信サイト)


・「加賀令嬢ミステリーツアー (後編)」
 放送終了後の長いあらすじは下記のとおり。

 江戸川コナンは、毛利蘭、毛利小五郎とともに金沢旅行に来ていた。そこで身代金を運ぶ林マリという女性に会い、誘拐事件に巻き込まれる。しかしこの誘拐事件、被害者と思われていた元友禅作家・犀川学の自作自演だった。犯人もわかり、事件は解決したかに思われた。

 ところがその後、学の雇い主だった呉服店社長の林壮一が襲われるという事件が発生。動機や目撃証言から、学が有力な容疑者となる。
 
 そんな中、マリのもとに学から電話がかかってくる。その内容は弟子である萩野凛太朗を誘拐したというものだった! 身代金が準備され、小五郎が受け渡しに駆り出される。

 コナンは監禁写真や脅迫電話からヒントを探し、ある場所に1人で行こうとするが蘭に見つかってしまう。コナンの目的地は小松空港周辺。学からの脅迫電話に飛行機の離発着音が聞こえたため、金沢周辺で唯一空


 オリジナル旅情編の後編。
 社長が襲われ、弟子を誘拐したという師匠だが、またも自作自演の誘拐劇。

 こうして作家を失ったお店だが、今度は娘が継ぐというしょうもない落ちでありました。


・今回の「声の出演」(敬称略)

 江戸川コナン:高山みなみ
------------------
 毛利 蘭:  山崎和佳奈

 毛利小五郎: 小山力也
------------------
 林 壮一:  長嶝高士
 林 マリ:  植村香菜
 楓 優子:  天野由梨
 男 性 :  佐藤悠雅
------------------
 犀川 学:  ヤスヒロ
 近藤タクミ: 阿部 敦

 荻野凜太郎: 内田夕夜


 次回は2020年2月29日、第182話「大捜索 9つのドア」(デジタルリマスター、初回放送は2000年2月28日)が放送予定。上記web ページの放送前のあらすじは下記のとおり。

 コナンと少年探偵団達は学校帰りに、二つのS字フックに繋がれた結婚指輪を発見する。『SOS』のサインで、女性がどこかに監禁されていると思い込んだ少年探偵団の面々は、指輪に彫られたイニシャルを頼りに大捜索を開始! 指輪が落下してきた方向にあるマンションの“九つの部屋”から助けを求める人物を探すことになる。

 ちょうど20年前のお話。当時は月曜日放送だったが、まさか土曜日に移って20年後も続いているとは…。

にほんブログ村 アニメブログへ

百万石の事件です・前

2020-02-16 20:31:28 | めいたんていコナン…など
 2020年2月15日の『名探偵コナン』は、第969話「加賀令嬢ミステリーツアー (前編)」が放送された(2月16日視聴)。

 よみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 ytv MyDo!(見逃し配信サイト)


・「加賀令嬢ミステリーツアー (前編)」
 放送終了後の長いあらすじは下記のとおり。

 江戸川コナンは、毛利蘭、毛利小五郎とともに、蘭が福引で当てた金沢旅行にやってくる。3人が金沢観光を満喫していたところ、小五郎は不注意から林マリという女性とぶつかる。普段はハイヤーを使っていてタクシーに乗ったことがない、手助けしたコナン達にチップを渡そうとするなど、マリは浮世離れしたお嬢様だった。

 一旦は分かれたものの、マリがひったくりにあっているところに遭遇。再び助けるが、どうも言動がおかしい。マリは小五郎がひったくりから守った大金入りのボストンバックを「置いてきた」というのだ。現場に駆け付けるが、すでにそのバッグはなく、コナン達は詳しい話を聞くことに。実は、犀川学という呉服店の元友禅作家が誘拐されており、マリがその身代金受け渡しを指示されていたことを知る。

 その後、学は無事に解放された。普段の行動範囲を知っていたことや、ボイスチェンジャーで声を変えていたことから、知人の可能性があるとコナンは考える。しかし、マリ、経理の楓優子、学の弟子・萩野凛太朗にはそれぞれアリバイがあった。残るは社長の林壮一だが、彼にも身代金受け渡しの時、自宅にいたというアリバイがある。

 そんな中、壮一はマリの彼氏・近藤タクミに疑いの目を向け、呼び寄せる。タクミにはアリバイがなく、言い争いになるが、学が誘拐されていた疲労のためか座り込んでしまう。学を介抱するため、その場は一時お開きとなるが、そこでコナンは今回の事件の不審な点に気が付く…。


 福引きの当たりで旅行に来た小五郎一行。娘の当てた旅行についてくる小五郎って暇なんだ。

 タクシーを呼んだこともない若い女性が大金を持っている。それは恋人の身代金というが、最終的に狂言と判明。そして本物の事件が起きたところで次回へ。


・今回の「声の出演」(敬称略)

 江戸川コナン:高山みなみ
------------------
 毛利 蘭:  山崎和佳奈

 毛利小五郎: 小山力也
------------------
 林 壮一:  長嶝高士
 林 マリ:  植村香菜
 楓 優子:  天野由梨
------------------
 犀川 学:  ヤスヒロ

 荻野凜太郎: 内田夕夜
 近藤タクミ: 阿部 敦


 次回は2020年2月22日、第970話「加賀令嬢ミステリーツアー (後編)」が放送予定。上記web ページの放送前のあらすじは下記のとおり。

 コナン、蘭、小五郎は旅行先の金沢で誘拐事件に巻き込まれる。しかし、それは被害者、元友禅作家・犀川学の自作自演だった。犯人は特定され、逮捕されるのも時間の問題という状況だったが、そこで呉服屋社長の林壮一が襲われるという新たな事件が発生する。動機や目撃証言から、学が有力な容疑者となるが…!?

 当然ながら、誘拐を装った男が容疑者となるが、そんな簡単にはいくまい。

にほんブログ村 アニメブログへ

スキーに行ってまた事件・後

2020-02-09 16:55:15 | めいたんていコナン…など
 2020年2月8日の『名探偵コナン』は、第86話「スキーロッジ殺人事件 (後編)」(デジタルリマスター、初回放送は1997年12月15日)が放送された(2月9日視聴)。

 よみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 ytv MyDo!(見逃し配信サイト)


・「スキーロッジ殺人事件 (後編)」
 放送終了後の長いあらすじは下記のとおり。

  江戸川コナンは、毛利蘭、鈴木園子と遊びに来ていたスキー場で、杯戸小学校の教師達と出会い、一緒に山荘で過ごすことになる。
しかし、そこで蘭たちの恩師・米原晃子、園子、スキーツアー主催者であるはずの音楽教師・杉山が相次いで襲われる。さらに3人の手に書かれた「ミ」「ナ」「コ」という文字に、異常に怯えた体育教師の下田耕平は、自室に閉じこもってしまう。

 その後、様子を見に行ったコナン達によって首を縄で絞められた跡が残る遺体となって発見される。しかし、その縄は宿泊者たちの荷物を確認し、身体検査をしても出てこない。コナンは手掛かりを求めて山荘の周辺を再調査する。

 トリックや動機を得て、真実に近づいていくものの、コナンにはそれを伝えるすべがない。
襲われて倒れていた園子を探偵役にするわけにもいかず、新一として推理をすれば新聞記者の森敦士によって記事を書かれてしまう。そこでイヤリング型携帯電話で指示をし、蘭に推理を披露してもらうことになる。

 園子たちの敵討ちと気合十分の蘭だったが、そのあとをついていくコナンは、なぜか浮かない顔をしていた。


 珍しく蘭が探偵役を務める回。これをやってしまうと嫌でも真実に近づいてしまうからか、その後は全く見かけない。

 聞きたくない真実を、自ら説明しなければならない役回りの蘭。コナンはそれを見ているしかできないんだあな…というお話でありました。


・今回の「声の出演」(敬称略)

 江戸川コナン:高山みなみ

 工藤新一:  山口勝平
------------------
 毛利 蘭:  山崎和佳奈
 鈴木園子:  松井菜桜子
------------------
 森 淳士:  大友龍三郎
 坂井隆一:  中村雄一
 中村実里:  山崎美貴
------------------
 米原晃子:  三輝みきこ


 次回は2020年2月15日、第969話「加賀令嬢ミステリーツアー (前編)」が放送予定。上記web ページの放送前のあらすじは下記のとおり。

 コナンは、蘭、小五郎とともに、蘭が福引で当てた金沢旅行にやってくる。3人が金沢を満喫していたところ不審な行動をする女性・マリに出会う。彼女は浮世離れしたお嬢様だった。コナン達は手助けをするが、後にマリがある事件に関わっていることを知る。さらに事件は思わぬ方向に進みだし、コナン達は巻き込まれていく…。

 オリジナル旅情編。

にほんブログ村 アニメブログへ

スキーに行ってまた事件・前

2020-02-02 16:43:05 | めいたんていコナン…など
 2020年2月1日の『名探偵コナン』は、第85話「スキーロッジ殺人事件 (前編)」(デジタルリマスター、初回放送は1997年12月8日)が放送された(2月2日視聴)。

 よみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 ytv MyDo!(見逃し配信サイト)


・「スキーロッジ殺人事件 (前編)」
 放送終了後の長いあらすじは下記のとおり。

 コナンは、蘭、園子と遊びに来ていたスキー場で、杯戸小学校の教師達と出会う。そこには偶然にも蘭、園子の小学生時代の担任・米原晃子の姿もあった。話の流れでコナン達は米原、養護教師の中村実里、体育教師の坂井隆一と下田耕平と一緒に山の中腹にある貸別荘へと向かうことになる。しかし今回のスキーツアー主催者であるはずの音楽教師・杉山の姿は見当たらない。

 別荘に到着し宿泊の準備をしていると、玄関のチャイムが鳴り響く。そこには杉山ではなく、新聞記者を名乗る・森敦士がたっていた。ここで何かが起こるというタレこみ情報があったためやってきたというのだ。さらに3年前に杯戸小学校で起きたという事件をちらつかせて、別荘に上がり込んでくる。

 険悪な雰囲気の中、それぞれが宿泊の準備を再開するが、突然、米原とともにベッドメイキングに行ったはずの園子の叫び声が聞こえてくる。駆けつけたコナンと蘭の目に飛び込んできたのは、倒れている園子と米原の姿だった。

 意識を取り戻した米原に話を聞くと、二人は背後から襲ってきた何者かに麻酔薬をかがされて気を失ってしまったらしい。さらに、二人の手には口紅で「ミ」と「ナ」とメッセージが書かれていた。コナンは発見した犯人と思われる足跡を追いかけるが、それは別荘の玄関に続いていた…。意識が戻らない園子の看病を蘭に任せ、他の人間はリビングに集まることになる。

 コナンは3年前の事件が気になり、調べてもらおうとイヤリング型携帯電話で阿笠博士に連絡を入れる。そのとき再び玄関のチャイムが鳴った。皆で出迎えるが、そこにはすでに絶命した杉山の姿があり、手には「コ」という文字が残されていた…。


 4回シリーズの後は、平成9年12月の前後編。レギュラー陣はいまだ健在なのは嬉しい限り。

 スキーに行ったコナンたち、小学校時代の担任に出会い、教師たちの宿泊先についていく。これで事件が起こらないわけがない。

 怪しげな新聞記者、やってこないもう一名の教師は殺害されていると、よくあるパターンではあるが、さらに被害が広がったところで次回へ。

 こういう調子であれば、コナンの正体はあっさりばれていそうなんだけど、20年以上経ってもまだ知らないままってのは…。


・今回の「声の出演」(敬称略)

 江戸川コナン:高山みなみ

 毛利 蘭:  山崎和佳奈
------------------
 阿笠博士 : 緒方賢一
 鈴木園子:  松井菜桜子
------------------
 森 淳士:  大友龍三郎
 坂井隆一:  中村雄一
 下平耕平:  水野龍司
------------------
 米原晃子:  三輝みきこ
 中村実里:  山崎美貴
 地元の男 : 高木 渉


 次回は2020年2月8日、第86話「スキーロッジ殺人事件 (後編)」(デジタルリマスター、初回放送は1997年12月15日)が放送予定。上記web ページの放送前のあらすじは下記のとおり。

 スキー場に遊びにきていたコナン、蘭、園子は杯戸小学校の教師達と一緒に山荘で過ごすことになる。そこで米原、園子、杉山が相次いで襲われ、さらに怯えて自室に閉じこもっていた下田も殺害されてしまう。宿泊者たちの荷物を確認し、身体検査をしても凶器が出てこない。そんな中、コナンは手掛かりを求めて山荘の周辺を再調査する。トリックや動機を得て、真実に近づいていき、探偵役を蘭に任せることになるのだが…。

 完結編。


にほんブログ村 アニメブログへ