銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

10月30日(水)のつぶやき

2013-10-31 03:45:32 | @momijibasi

@noahsmill 「wav」を「ワブ」と読むか、「ウェーブ」と読むか。


JR北海道江差線の木古内~江差間乗車により、北海道新幹線開通までの間「JR北海道全線乗車」と宣言することができるようになった。札幌圏に住んでいると、ここだけ乗るのはかなり大変で…。


@noahsmill そちらは「エイスース」というらしいですね。似たような名前のメーカーでサポートをしてるんですが、たまに間違って問い合わせがありますよ(弊社がどこかは非公開です)。



10月29日(火)のつぶやき

2013-10-30 03:46:24 | @momijibasi

「Windows8」は「エイト」と呼ぶ人が多いが、「8.1」は「はってんいち」しか聞いたことがない。本当は何て読むのだろう?

1 件 リツイートされました

@noahsmill PCのサポートをやってると、たまにどうでも良いことが気になりますよ(笑)



平成二十五年九州場所番附

2013-10-28 23:06:11 | 大相撲観測日誌
 平成二十五年十一月(九州)場所の番附が発表された。例によって、“希望番附”との対比である。

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会


 毎度おなじみ、○は「新昇進」・△は「再昇進」・×は「上位からの陥落」、( )は希望番附での地位=外れを示す。参考までに、幕下上位も記した。

・横綱  =白鵬 / 日馬富士
・大関1 =稀勢の里 / 琴奨菊
・大関2 =鶴竜 / 琴欧洲
・関脇  =豪栄道 /△栃煌山
・小結  =△松鳳山 /△隠岐の海
・前頭1 =×妙義龍 / 安美錦
・前頭2 =旭天鵬(×安) / 豊ノ島(旭天鵬)
・前頭3 =×安(碧山) / 豪風(勢)
・前頭4 =豊真将(千代大龍) / 栃乃若(豊ノ島)
・前頭5 =碧山(豊響) / 魁聖
・前頭6 =千代大龍(宝富士) / 勢(豪風)
・前頭7 =豊響(栃乃若) / 遠藤(豊真将)
・前頭8 =宝富士(北太樹) / 天鎧鵬(時天空)
・前頭9 =佐田の富士(遠藤) / 北太樹(富士東)
・前頭10=時天空(琴勇輝) / 琴勇輝(天鎧鵬)
・前頭11=舛ノ山(嘉風) / 玉鷲(佐田の富士)
・前頭12=常幸龍(臥牙丸) / 富士東(勝龍)
・前頭13=嘉風(舛ノ山) / 臥牙丸(常幸龍)
・前頭14=△旭秀鵬(玉鷲) / 勝龍(△旭秀鵬)
・前頭15=翔天狼(○大砂嵐) /○大砂嵐(翔天狼)
・前頭16=阿覧 / 玉飛鳥
―――――――――――――――――――――――――――――
・十両1 =鏡桜(千代鳳) / 貴ノ岩
・十両2 =千代鳳(鏡桜) / 東龍
・十両3 =照ノ富士 / 千代の国
・十両4 =朝赤龍 /×旭日松
・十両5 =誉富士(×若の里) /×若の里(誉富士)
・十両6 =里山 / 芳東
・十両7 =真鵬 / 蒼国来
・十両8 =明瀬山(大岩戸) / 千代皇(明瀬山)
・十両9 =大岩戸(千代皇) / 大喜鵬
・十両10=双大竜 / 大道(△木村山)
・十両11=若荒雄 /△木村山(大道)
・十両12=青狼 /△琴弥山
・十両13=千代丸 / 丹蔵
・十両14=○肥後ノ城(栃ノ心) / 栃ノ心(○肥後ノ城)
―――――――――――――――――――――――――――――
・幕下1 =×北磻磨 / 荒鷲
・幕下2 =栃飛龍 /×隆の山
・幕下3 =川成 / 入江
・幕下4 =鬼嵐 / 魁
・幕下5 =佐田の海 / 鳰の湖
・幕下6 =磋牙司 / 希帆ノ海
・幕下7 =海龍 / 豪頂山
・幕下8 =千昇 / 大栄翔
・幕下9 =諫誠 / 阿夢露
・幕下10=錦木 / 福轟力
・幕下11=大雷童 / 希善龍
・幕下12=南海力 / 祥鳳
・幕下13=貴斗志 / 皇風
・幕下14=若乃島 / 出羽疾風
・幕下15=萬華城 / 岩


 上がる力士が少ないので、負け越しを低く編成してみたが、実際は規定通り落ちている。その結果、8勝でもそれなりに上がっている。“希望番附”は不成績であるが、まあ、しょうがない。

 新入幕は大砂嵐のみ。あれよと言う間に上がって来たが、さてその実力や如何に?

 十枚目。栃ノ心は全休で辛くも残ったが、今場所も全休見込み。


 式秀部屋の力士が改名しているが、櫻潮改メ宇瑠虎は一般にも話題になった。


 初日は11月10日。今年もあとわずか。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

人気blogランキングへ

10月26日(土)のつぶやき

2013-10-27 03:52:27 | @momijibasi

10月24日(木)のつぶやき

2013-10-25 03:46:00 | @momijibasi

おい、おっさん、「情報漏洩対策について(社外秘)」と書かれた書類を電車の中で読んでるんじゃねぇよwww



人の血を吸う者たち・3

2013-10-25 01:32:23 | めいたんていコナン…など
 10月19日の『名探偵コナン』は、第714話「服部平次と吸血鬼館 (三)」が放送された(10月24日視聴)。


 よみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 東京ムービーの『コナン』ページ


「服部平次と吸血鬼館 (三)」
 放送終了後の長いあらすじは下記のとおり。
 コナンと平次は蘭と和葉がいる厨房へと急ぐ。そこに犯人かもしれないひかるが向かっていたからだ。コナンたちは冷蔵庫に迫弥の遺体が隠されていると考えていた。その時、厨房から悲鳴が聞こえてくる。何かあったと心配するコナンたちだったが、蘭たちは勝手に餃子を食べたひかるに驚いただけだった。冷蔵庫にも海苔の缶しか入っていなかった。
 この後、コナンと平次は岸治、瑠莉、実那、条平、古賀を迫弥の部屋に集め、迫弥が棺桶から消えたトリックについて説明。コナンたちは床下にある隠し通路を皆に見せる。この隠し通路は半年前に作られた可能性が高く、1階の物置に繋がっていた。棺桶の底には引き戸があり、一度閉じたらロックがかかる仕掛けに。平次はこの仕掛けがあれば、半年前に殺害されたメイドの清水の死亡推定時刻の迫弥のアリバイは崩れると指摘する。
 次にコナンたちは壁の飾り鏡に迫弥の顔が映っていた心霊写真のトリックについても説明。鏡と思われていたのはマジックミラーで、隣の部屋のクローゼットの中の人が自分の顔に光を当てたら、鏡に人の顔が映る仕掛けになっていた。コナンと平次は迫弥を犯人の1人と考え、何時間も姿を見せない守与が共犯者と推理。その時、門番から森で人が亡くなっているという連絡が入る。森で棒に縛り付けられ、絞殺されていたのは守与だった。
 平次は誰かが外に出た姿を見ていないかと確認。門番は家具業者のトラックが荷物を運んできた後、誰も門から出ていないと証言する。コナンは犯人が作業を途中で止めている事に気付く。犯人は清水と同じように棒に縛り付けた守与の遺体を逆さに立て、血を抜こうとして、途中で止めていた。コナンは守与の遺体の不可解な点にも注目。腕には妙な打撲痕があり、両手の指先はズタズタに傷付いていた。
 この後、岸治、瑠莉、実那、条平は平次が刑事ではなく高校生探偵と知って態度を一変。「自分の身は自分で守る」と各々は部屋へ戻ってしまう。ひかるは探偵なら迫弥が体を回転させたトリックがわかるかと平次に訊ねる。食堂の窓から迫弥が逆さに顔を出した直前、下から出た迫弥の影を見たという。迫弥の体は透けていたらしく、それを聞いたコナンと平次はすぐに窓とベランダを調査。そしてコナンたちはこのトリックを見破り、犯人の目星をつけるが、まだ守与を殺害したトリックの謎が残っていた…。


 怪しげなメイドは、単におなかが空いていただけという。今度は執事が怪しげな目を光らせている。

 また1人被害者が出る中で、蘭と和葉は餃子を食べまくっている不思議さ。結構殺人事件に出くわしているはずだが、このシリーズでは、過去に1回も死体を見たことない…という感覚で描かれている。この状況では、かなり不自然ではある。

 なぜか大滝警部と小五郎が1回も登場しなかったシリーズ後半は、今回も良いところで終わって次回へ続く。


 次回は10月26日、第715話「服部平次と吸血鬼館 (四)」が放送予定。上記web ページの放送前のあらすじは下記のとおり。
 平次は群馬県警にいる大滝警部、小五郎に連絡し、新たに殺人事件が起きたと報告。平次は犯人の目星をつけているが、解けてないトリックがあると伝える。電話中、コナンは自分の膝に何かが付着している事に気付く。それは森で守与の遺体を調べた時についた泥で、なぜか泥には塩が混ざっていた。そしてコナンと平次は小五郎との電話のやりとりから塩が付着していた理由に気付き、犯人のトリックを見破るが…。犯人は新たなターゲットに襲い掛かって…。

 1ヶ月続いたシリーズに決着か?

にほんブログ村 アニメブログへ

10月23日(水)のつぶやき

2013-10-24 03:45:14 | @momijibasi

どうしてパソコンのメモリーを増やそうとする人が多いんだろう。


『のんのんびより』を観た。これを観ると、他の作品は観なくても良い気分になるような。小中の複式学級ってあるんだ。


ヒャダイン氏がガッチャマンをカバー…想像つかんw
山本先生も参加してる!
ランティス×タツノコプロ トリビュート・アルバム 参加アーティスト&収録楽曲 決定! | News | Lantis web site - lantis.jp/news.php?id=13…


旧ドラえもんのOP youtube.com/watch?v=xvcmLX… 富田耕生さんや野沢雅子さんがドラえもんを当てていたとは…。 #ドラえもん



10月22日(火)のつぶやき

2013-10-23 03:43:26 | @momijibasi

@search_net_box @ryogokulove 手続きとしては、外国人力士入門と同じということですね。初土俵は「初場所以降」ということで。


@search_net_box @ryogokulove そう言えば、「協会関係者によると既に入門手続きに入っているという」という一文が気になりますね。時間のかかる手続きとは? news.livedoor.com/article/detail…


「笑っていいとも」ってほとんど観たことがない。12時~13時にテレビを観ている人って、そもそもどういう人間なんだろう。

1 件 リツイートされました

札幌大通の丸井三越、一条館西ビル建て替え 来秋完成、別館は閉鎖 hokkaido-np.co.jp/news/economic/… 丸井や三越って、どこになんて店が入ってるのかさっぱり分からないね。



10月21日(月)のつぶやき

2013-10-22 03:40:40 | @momijibasi

衆議院で落ちても参議院があるさ。「政界は一つじゃない」


イチンノロブ 湊部屋入り モンゴル人アマは高校コーチからプロ転向 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131021-… 池森は外国人ではなかったんだっけ。 #sumo


@ryogokulove 当時は外国人枠なんて考え方もなかったから…とも考えたんですが。1月ですか。


『プロフェッショナル仕事の流儀』を観たよ。


@hballoon 旧ドラの映像は出ませんでしたね。「終わったアニメ」があることを知らない人が多いような。


修学旅行で「携帯電話を持って行って叱られた」という話を聞いて、わたしが行った頃は誰も叱られてなかったなあ…と思ったら、持ってる人も誰もいなかったの巻。



平成二十五年九州場所希望番附

2013-10-21 23:56:38 | 大相撲観測日誌
 平成二十五年十一月(九州)場所の“希望番附”を編成した。

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会


 毎度おなじみ、○は「新昇進」・△は「再昇進」・×は「上位からの陥落」を示す。

・横綱  =白鵬 / 日馬富士
・大関1 =稀勢の里 / 琴奨菊
・大関2 =鶴竜 / 琴欧洲
・関脇  =豪栄道 /△栃煌山
・小結  =△松鳳山 /△隠岐の海
・前頭1 =×妙義龍 / 安美錦
・前頭2 =×安 / 旭天鵬
・前頭3 =碧山 / 勢
・前頭4 =千代大龍 / 豊ノ島
・前頭5 =豊響 / 魁聖
・前頭6 =宝富士 / 豪風
・前頭7 =栃乃若 / 豊真将
・前頭8 =北太樹 / 時天空
・前頭9 =遠藤 / 富士東
・前頭10=琴勇輝 / 天鎧鵬
・前頭11=嘉風 / 佐田の富士
・前頭12=臥牙丸 / 勝龍
・前頭13=舛ノ山 / 常幸龍
・前頭14=玉鷲 /△旭秀鵬
・前頭15=○大砂嵐 / 翔天狼
・前頭16=阿覧 / 玉飛鳥
―――――――――――――――――――――――――――――
・十両1 =千代鳳 / 貴ノ岩
・十両2 =鏡桜 / 東龍
・十両3 =照ノ富士 / 千代の国
・十両4 =朝赤龍 /×旭日松
・十両5 =×若の里 / 誉富士
・十両6 =里山 / 芳東
・十両7 =真鵬 / 蒼国来
・十両8 =大岩戸 / 明瀬山
・十両9 =千代皇 / 大喜鵬
・十両10=双大竜 /△木村山
・十両11=若荒雄 / 大道
・十両12=青狼 /△琴弥山
・十両13=千代丸 / 丹蔵
・十両14=栃ノ心 /○肥後ノ城


 三役は上位で勝ち越した3人がそのまま上がると考える。大勝ちもいないので、誰が作っても同じだろう。

 既に引退した阿覧はギリギリ残る星。なので、千代鳳はあとちょっとで足りず十枚目のまま。

 十枚目は下位の勝ち越し者が少ないので、埋めるのが大変。栃ノ心は十枚目に残留していると思われる。


 本物の番附発表は1週間後の10月28日。今年もあとわずか?


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

人気blogランキングへ

10月19日(土)のつぶやき

2013-10-20 03:43:59 | @momijibasi

大相撲:元大関魁皇・浅香山親方、新部屋の土地確保 来年にも独立へ mainichi.jp/area/fukuoka/n… 浅香山部屋創設の日は近いか? #sumo



10月17日(木)のつぶやき

2013-10-18 04:25:37 | @momijibasi

3TBの外付けHDDをPCにつなぐと、2.72TBと表示される。理屈は分かるんだが、何か目減りしてる気分。使用可能領域が3TBというHDDはないのだろうか。